【ゼルダ無双 厄災の黙示録】ラッシュ発動(ジャストガード・回避)のコツ

最終更新日
1
件のコメント
攻略大百科編集部

ゼルダ無双 厄災の黙示録でのラッシュ攻撃を発動するコツ・ジャストガード・回避のタイミングを紹介しています。

ラッシュを発動するコツ

敵の動きを見極める

強敵には動きのパターンがあります。攻撃が当たるぎりぎりで回避するとラッシュ攻撃が発動するので、どのタイミングでラッシュを発動したらいいか、わからない・迷ってしまう時には様子を見てみることも大切です。

モンスターによって動きは異なる

強敵の種類によって動きは異なります。バトルチャレンジやメインストーリーの攻略を進めながら強敵の動きを知っていくことも大切です。

例えば、モリブリンは持っている武器によって動きは異なりますが必ずこん棒を振り回したり、突き出したりといった大きな動きをします。攻撃が当たる直前に回避を行うことでラッシュ攻撃を発動できます。

 

シーカーストーンのメニューを開く

シーカーストーンやロッド・回復アイテムのメニューを開くと、敵の動きがゆっくりと見えます。メニューを閉じるとスピードが戻ってしまいますし、開いたままだとジャストガード・回避はできませんが、タイミングをつかんで回避するとタイミングがつかみやすくなります。

おすすめ特集

コメント一覧(1)

因みにステップの方向と攻撃の縦横(武器振りなど)は関係無いので攻撃判定にステップで突っ込んでラッシュを発動出来ます。


関連カテゴリ・タグ