『ゼルダ無双 厄災の黙示録』におけるストーリー4章:『勇気の泉護衛戦』の攻略チャートになります。
目次
基本情報
勇気の泉で修行に励むゼルダを魔物の群れが襲う。
リンク達は、修行で疲弊したゼルダを守りながら樹海を抜け、ハイラル城への帰還を目指す。
推奨レベル |
Lv35 |
---|---|
パーティ人数 |
2人(ゼルダ以外) |
勝利条件 |
魔物の群の撃退 ゼルダの脱出地点到達 |
敗北条件 |
ゼルダ リンク インパいずれかの敗走 |
初回報酬 |
姫しずか(10) 星のかけら(3) コハク エッグタルト エッグタルトのレシピ |
2回目以降の報酬 (戦場特有の素材アイテム) |
サンケゴイ(10) ツルギカブト(10) ヒンヤリヤンマ(10) ビリビリアゲハ(10) ツルギガニ(10) |
攻略チャート・マップ
マップ
(宝箱の場所)
(コログの場所)
※コログ風船はビタロックから攻撃で破壊できます。
チャート
1 |
「勇気の泉へ進行する魔物を倒す」発生 └Aに出現した強敵3体を倒す |
---|---|
2 |
強敵討伐後、「拠点制圧する」発生 └B1~B3の拠点を制圧する |
3 |
拠点制圧後、「ゼルダを救援する」発生 └Aに出現した強敵を倒す |
4 |
強敵討伐後、「ゼルダの脱出を援護する」発生 └ゼルダを守りながらCへ向かう |
5 |
C到着後、「リモコンバクダンで木を倒す」発生 └D1~2の木をリモコンバクダンで攻撃する └D1~2破壊後、D3の木もリモコンバクダンで攻撃する |
6 |
木を倒したあと、Eへ向かう |
7 |
E到着後、「ゼルダを守り抜く」発生 └Eに向かってくる強敵を倒す |
8 |
強敵到着後、F1へ向かう └F1到着後、F2の遺物を調べる |
9 |
F2の遺物を調べたあとGへ向かう └青ヒノックスと戦闘 |
10 |
青ヒノックス撃破後、クリア |
おすすめキャラクター(自由枠)
※リンクとインパは固定で出現するため、他のキャラクターを使用することで戦力を上げることができます。
ミファー
おすすめポイント
- 強敵との連戦が多いため貴重な回復要員です。
ウルボザ
おすすめポイント
- 強敵・ボスのウィークポイントが減らしやすいです。
- 水辺が多く感電が狙え、雑魚的一掃がしやすいです。
主要な強敵一覧・攻略
※属性を持つ敵は『炎には氷・氷には炎・雷には炎』が弱点にまります。
モリブリン各種
攻略ポイント
- 大振りな攻撃を回避からラッシュを狙いましょう。
- 属性を持つ敵には弱点属性のロッドを使用すればスムーズに倒せます。
ウィズローブ各種
攻略ポイント
- 属性を持つ敵には弱点属性のロッドを使用すればスムーズに倒せます。
- プレイヤーを追いかけてくるので、見つけ次第倒してしまいましょう。
青ヒノックス
攻略ポイント
- ダッシュしながら攻撃を回避し、ウィークポイントゲージが出現したら攻撃しましょう。
- 途中から丸太を振り回してくるので注意しましょう。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ストーリー