レイスの特徴と基本的な立ち回りについて解説!おすすめパーク構成とアドオンも紹介

最終更新日
攻略大百科編集部

この記事では「Dead by Daylight(デッドバイデイライト)」に登場する殺人鬼レイス能力やアドオンの解説、立ち回りのコツをまとめました。

特徴|特殊能力と固有パーク

出典: deadbydaylight.com

基本性能・特徴

移動速度

4.6m/s

脅威範囲

32m

目線(身長)

高い

難易度

簡単

特殊能力

特殊能力「悲哀の鐘」
  • 能力ボタンを長押しして透明化することが可能。
  • 透明化の状態で能力ボタンをもう一度押すと透明化が解除され、再び現れる際に1秒の急加速を得る。
  • 悲哀の鐘の音は24m先まで聞こえる。
  • 透明化の状態は移動速度が上昇、半透明&赤い光(ステイン)も消えて探知不可の効果を得る。
  • 透明化中は攻撃することは不可、ただしオブジェクトや発電機に対してアクションを行うことは可能。
  • 懐中電灯に一定時間照らされると強制的に透明化が解除される。

固有パーク

捕食者
レイス
チェイス
あなたの鋭い追跡能力は、走り抜けた生存者が残した痕跡に集中することができる。生存者が残す赤い傷マークが現れる間隔が少し/そこそこ/かなり減少する。

血の追跡者
レイス
捜索
まるで猟犬のように、遠距離でも血の匂いを追跡できる。新鮮な血痕が、通常よりかなり識別できるようになり、追跡可能時間が4秒増加する。

闇より出でし者
レイス
自分強化
あなたは夜の闇の中で鋭い視力を発揮する。
視野が通常よりも9/12/15度広がる。
他の視野拡大効果と重複しない。

基本の立ち回り・能力のコツ

出典: deadbydaylight.com

序盤は透明化状態で索敵する

序盤はサバイバー側は誰がキラーなのか分からず、周囲を警戒しながら発電機を修理しているケースが多いので、裏へと回り込み物陰や建物を使ってギリギリまで近づいた状態で透明化を解除し奇襲攻撃をしましょう。レイスの場合、同じ隠密系キラーのシェイプ(マイケル)ゴーストフェイスとは違って、サバイバーを無防備状態へと持っていく手段がありません。そのため、一撃を確実に入れていくことが大切です。透明化状態であれば心音範囲も0mとなり、赤い光(ステイン)も消えて探知不可の効果を得ることができます。しかしサバイバー側はレイスが近くにいると足音が聞こえるため、奇襲攻撃も素早く確実に攻撃する必要があります。

中盤は透明化状態でキャンプ・トンネルをする

レイスの透明化時は脅威範囲が0mのため、その状態でキャンプすることで救助狩りがしやすくなります。救助者をキャッチまたはダウンさせるか、救助された人をトンネルするかなどして、とにかく早めに1人処刑できるようにしましょう。純粋なチェイスはかなり弱いため、1人ずつ確実に処刑できれば後半にかけて試合展開を有利にできます。

終盤は透明化状態でゲートを巡回する

透明化中は脅威範囲が0mなだけでなく、レイスの姿も非常に視認しにくいためゲート巡回は透明化したまま行うようにしましょう。この際、凍り付く背筋対策で画面の中央にゲートを捉えないようにするのがオススメです。

生存者に密着して透明化解除する

透明化を解除するときは、サバイバーにピッタリ密着して解除するようにしましょう。透明化解除中は足が遅くなるため、密着した状態で解除しなければ距離を離されてしまいます。サバイバーはレイスの透明化解除の音で接近に気づくことができます。

生存者を追い越して透明化解除する

レイスは透明化解除中に足が遅くなるため、透明化中にサバイバーを追い抜かしてから解除することで距離を離されにくくできます。追い抜かすとサバイバーが切り返して別の場所へ行く可能性もあるため、その場合は透明化解除せずにサバイバーに追いついてから解除するようにしましょう。

透明化解除後のブーストで攻撃する

板グルなど、チェイス中のサバイバーとの距離が近いときはフェイントをかけながら透明化解除ブーストで攻撃するようにしましょう。透明化解除後のブーストで攻撃が届かなかった場合はもう一回、透明化→透明化解除で攻撃をねらうか、ターゲットを変更して別のサバイバーをねらうのがおすすめです。

攻撃後は再び透明化して追いかける

距離が離れたときは透明化して追いかけましょう。透明化状態の方が透明化していない時よりも移動速度が速いため、サバイバーとの距離を詰めやすいです。

負傷者を増やす立ち回りを心がける

レイスは透明化した状態での奇襲に秀でたキラーのため、負傷者を増やしやすいです。負傷者を増やすことが出来れば、奇襲して即ダウンもねらえます。1人をずっと追い続けるのではなく、チェイスに時間がかかりそうだと判断したら透明化して別の生存者にターゲットを変更するのも1つの方法です。

せまい場所で隠密している生存者の対策

サバイバーがせまい場所や隙間に隠れている場合はレイスの体とオブジェクトではさんで、動けなくさせた状態で解除しましょう。透明化中も透明化解除中もレイスには当たり判定があるため、サバイバーはその場から抜け出すことが出来なくなります。

透明化解除フェイントで板を消費させる

透明化解除すると見せかけて、生存者に板を倒させて透明化状態のまま板を割るテクニックです。影舞のアドオンを着けていると素早く板を割れるため、よりこのフェイントが有効です。上級者のサバイバーになってくるとこのフェイントは読まれやすいため、相手に応じてあえて透明化解除して攻撃をするのもアリです。

透明化中に窓枠・板の前・狭い通路をふさぐ

透明化中は移動速度が上昇するため、チェイス中にサバイバーを追い抜かすことも可能です。そのため、先回りして板や窓枠などのチェイスポジションをふさぐことでサバイバーが思ったようにチェイス出来ず、チェイス時間の短縮につながります。板のふさぎ方を間違えると透明化状態のまま板スタンされてしまうため気をつけましょう。透明化状態でスタンされると、実体化しているときに比べてスタン時間が長くなってしまいます。

フェイントでデッド・ハードを使わせる

チェイス中に鐘を鳴らすフリをすることで、サバイバーはレイスが攻撃をしてくると勘違いしてデッド・ハードを使って攻撃を避けようとします。デッド・ハードを使わせた後は通常攻撃で簡単にダウンを取れます。

おすすめパーク構成

出典: deadbydaylight.com

安定の構成

堕落の介入

呪術:破滅

まやかし

悶絶のフック:共鳴する苦痛

発電機遅延、チェイス、索敵を強化できるため安定した立ち回りができる構成です。

堕落の介入と呪術:破滅は序盤の遅延枠として採用しました。堕落の介入発動時は、堕落が入っている発電機付近にサバイバーが湧くことが多いため、そこを重点的に索敵するようにしましょう。

まやかしはチェイス強化枠として採用しました。レイスは透明化解除時のブースト以外は純粋な徒歩キラーであるため、チェイス時間を短縮することが非常に重要になってきます。

悶絶のフック:共鳴する苦痛は中盤∼終盤の発電機遅延+索敵枠として採用しました。発電機を15%後退させられるだけでなく、爆発した発電機付近を索敵することで比較的容易にサバイバーを発見できます。

発電機を蹴って遅延する構成

堕落の介入

野蛮な力

イラプション

海の呼び声

発電機をたくさん蹴って遅延をねらう構成です。レイスには発電機を蹴る速さを上昇させる影舞というアドオンがあるため、このパーク構成と非常に相性が良いです。

堕落の介入は序盤の遅延枠として採用しました。

野蛮な力は発電機を蹴る速度をより速くするために採用しました。チェイス時の板を割るスピードも速くなるため、チェイス補助としても活躍します。

イラプション、海の呼び声は中盤∼終盤の遅延枠として採用しました。チェイス中であっても発電機をどんどん蹴って、修理進行度を後退させていきましょう。

おすすめアドオン

出典: deadbydaylight.com

高レアアドオン構成1

「全能視」-血 「全能視」-血

レアリティ

ベリーレア
・隠し持ったオーラを視認できる能力を呼び覚ます
透明化している間、8メートル以内にいる生存者のオーラを探知できる

音無しの鳴子 音無しの鳴子

レアリティ

ウルトラレア
・悲哀の鐘の音を完全に聞こえなくする

高レアアドオンに余裕がある方はこちら。

室内マップ最強の構成です。

全能視でサバイバーのオーラを壁越しに見て、音無しの鳴子で接近に悟られないまま攻撃を与えられます。チェイス力は低いため、負傷者を増やす立ち回りが求められます。ミッドウィッチ小学校やレリ―記念研究所など、サバイバーが周囲を見渡しにくいマップを指定すれば死角からキャッチをねらうことも可能です。

 

高レアアドオン構成2

「俊足の狩人」-血 「俊足の狩人」-血

レアリティ

ベリーレア
・透明化解除の速度が12%上昇する

「影舞」-血 「影舞」-血

レアリティ

ベリーレア
・透明化した状態での窓の乗り越え、パレットや壁の破壊、発電機破壊の速度が60%上昇する

高レアアドオンに余裕がある方はこちら。

俊足の狩人で透明化解除速度を上げることで、初撃をより与えやすくします。レイスはチェイス性能が低いため、どれだけ初撃を奇襲を使って早く与えられるかが重要です。

影舞は板を割る速度を上昇させるチェイス補助枠として採用しました。ギデオン食肉工場やカラスの巣のような板が多いマップだと特に重宝します。発電機を蹴る時間も短縮できるため、「発電機を蹴って遅延する構成」と非常に相性が良いです。

どちらも単純な能力強化のため、クセがなく初心者でも扱いやすいです。

 

常用アドオン構成

「俊足の狩人」-泥 「俊足の狩人」-泥

レアリティ

アンコモン
・透明化解除の速度が8%上昇する

「暴風」-泥 「暴風」-泥

レアリティ

アンコモン
・透明化状態の間、レイスの移動速度が5%上昇する

高レアアドオンの消費を抑えたい場合はこちら

俊足の狩人は奇襲性能を上げるために採用しました。

暴風は透明化状態での移動速度を上げ、チェイス強化と発電機巡回速度を上げるために採用しました。

どちらも単純な能力強化のため、クセがなく初心者でも扱いやすいです。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ