『ドラゴンクエスト7-エデンの戦士たち』のルーメンの町(過去)のボス「ボルンガ」の弱点や行動、おすすめ呪文や特技を掲載しています。
▼ボルンガが出現するルーメンの町(過去)の詳しい攻略は以下で掲載しています。
ボルンガの攻略
ボルンガのステータス
推奨レベル |
23 |
---|---|
HP |
1000 |
主な行動 |
|
弱点 |
|
耐性 |
|
無効 |
|
攻略のコツ
守備力低下は効きづらい
ボルンガはルカニ系に耐性を持っているので守備力を下げにくいです。
ルカニ系を使ってもなかなか守備力を下げられないのでメラミなど他の攻撃手段がある場合はそちらを優先しましょう。
たたかいの歌かスクルトがあると楽に戦える
習得難易度は高いですが、たたかいの歌かスクルトを使用すると安定して戦えるようになります。
通常の痛恨の一撃は守備力を無視して大ダメージを与える効果がありますが、ボルンガが使う痛恨の一撃は守備力を上げることでダメージを減らせます。
守備力を上げることで全ての攻撃に対処できるので、覚えている場合は積極的に使いましょう。
ちからための次のターンは防御する
ボルンガは攻撃力が高いので、ちからための後に攻撃されると大ダメージを受けてしまいます。
ちからためを使われた次のターンは防御して被ダメージを減らしましょう。
スクルトやたたかいの歌で複数回守備力を上げている場合は防御しなくても問題ありません。
メラミが有効
ボルンガはメラ系が弱点なので、弱点属性で攻撃すると効率的にダメージを与えらます。
物理ではなく呪文で攻める場合はメラミを使用しましょう。
ダーマ南東の旅の宿(現代)のラッキーパネルやハーメリアの町(過去・現代)で入手できる炎のツメも戦闘中に使うとメラミの効果があります。

おすすめ呪文・特技
呪文・特技 |
習得例 |
効果 |
---|---|---|
メラミ |
魔法使い★5 |
|
スクルト |
魔法戦士★3 賢者★4 ばくだん岩★2 エビルタートル★4 |
|
たたかいの歌 |
バトルマスター★3 スーパースター★5 |
|
※転職すると忘れてしまう職業は橙色で記載
報酬・ドロップアイテム
経験値 |
280 |
---|---|
ゴールド |
1240 |
ドロップアイテム |
なし |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。