【ドラクエ7】ヘルバオムの攻略│弱点や行動、おすすめの呪文や特技も【DQ7】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ドラゴンクエスト7-エデンの戦士たち』のルーメンの洞くつ(過去)のボス「ヘルバオム」の弱点や行動、おすすめ呪文や特技を掲載しています。

▼ヘルバオムが出現するルーメンの洞くつ(過去)の詳しい攻略は以下で掲載しています。

ヘルバオムの攻略

ヘルバオム

ヘルバオムのステータス

推奨レベル

24

HP

1300

主な行動

  • 1~2回行動
  • 通常攻撃
    ↳単体にダメージ
  • マホトーン
    ↳全体の呪文を封じこめる
  • あまい息
    ↳全体に眠りを付与
  • まぶしい光
    ↳全体に幻惑を付与
  • もうどくのきり
    ↳単体に猛毒を付与

弱点

  • メラ系
  • ギラ系
  • イオ系
  • 炎系
  • ルカニ系

耐性

  • マヌーサ系

無効

  • 軍隊系
  • ザキ系
  • メガンテ系
  • ニフラム系
  • ラリホー系
  • メダパニ系
  • マヒ系
  • 毒系
  • マホトーン系
  • 踊り封じ系
  • 1ターン休み系
  • マホトラ系

ヘルバオムのねっこのステータス

HP

185

主な行動

  • 通常攻撃
    ↳単体にダメージ

    弱点

    • メラ系
    • ギラ系
    • イオ系
    • バギ系
    • ヒャド系
    • デイン系
    • 炎系
    • 吹雪系
    • 強打系
    • ルカニ系

    耐性

    • なし

    無効

    • 軍隊系
    • ザキ系
    • メガンテ系
    • ニフラム系
    • ラリホー系
    • メダパニ系
    • マヒ系
    • 毒系
    • マホトーン系
    • 踊り封じ系
    • 1ターン休み系
    • マホトラ系

    攻略のコツ

    ヘルバオムのねっこを先に倒す

    ヘルバオムのねっこを最初に倒しましょう

    ヘルバオムはマホトーンやあまい息などこちらの行動を制限する攻撃を多く使用します。

    ヘルバオムのねっこが残っている状態で眠りや封印を受けると一方的に攻撃されてしまうので、最優先でヘルバオムのねっこを倒しましょう。

    しんくう波イオラなど全体攻撃でまとめて倒すのがおすすめです。

    全体攻撃で一掃しよう

    どくけし草で猛毒を解除する

    猛毒を受けてしまったらどくけし草で解除しましょう

    猛毒状態になるとターン終了時に最大HPの1/6のダメージを受けてしまいます。

    放っておくと思わぬ事故につながる恐れもあるので早めに治してしまいましょう。

    猛毒は毒と違い戦闘中もダメージを受ける

    猛毒はキアリーでも解除できますがマホトーンで封印されてしまう可能性があるので保険としてどくけし草を持っておきましょう。

    めざめの歌、まんげつ草で眠りを解除できる

    眠ってしまったらめざめの歌かまんげつ草で眠りを解除しましょう

    めざめの歌は味方全員に効果があるので覚えている場合は優先して使いましょう。

    回復役にしゅくふくの杖かけんじゃの杖を持たせておく

    回復役にしゅくふくの杖かけんじゃの杖を持たせておきましょう

    マホトーンで呪文を封じこめられてしまっても回復できるようになります。

    けんじゃの杖はプロビナの村(現代)の武器屋から15000Gで購入できます。

    マホトーンを受けても回復できる

    気合いためで幻惑を無効化できる

    気合いためを使った次のターンの物理攻撃は2倍強のダメージになるだけでなく必ず命中*1します

    まぶしい光を受けてしまっても気にせず攻撃できるようになるので物理で攻める場合は必ず使いましょう。

    *1.回避率が高い魔物には必中しない

    使用技

    ダメージ増加効果

    必中効果

    せいけん突き

    ×

    はやぶさ斬り

    さみだれ剣

    マッスルダンス

    まわしげり

    つるぎのまい

    ×

    ×

    ばくれつけん

    ×

    ×

    ムーンサルト

    ×

    ×

    まじん斬り

    ×

    ×

    きゅうしょ突き

    ×

    ×

    すてみ

    ×

    ×

    △=範囲攻撃、複数回攻撃は最初の1撃のみ

    ルカニで守備力を下げる

    ルカニでヘルバオムの守備力を下げましょう

    ヘルバオムルカニ系が弱点なので確実に守備力を下げられます。

    守備力を下げてダメージ量を増やそう

    ルカニは2回まで重ね掛けができ、6~9ターン経つと切れてしまいます。

    効果が切れた際のメッセージは表示されないので、与ダメージの減少を確認したら再びルカニで守備力を下げましょう

    おすすめ呪文・特技

    呪文・特技

    習得例

    効果

    しんくう波

    海賊★4

    パラディン★2

    ゴッドハンド★1

    勇者★3

    フライングデビル★7

    • 敵全体にバギ系ダメージ
      ↳レベルに応じてダメージ量増加

    せいけん突き

    武闘家★7

    • 敵1体に通常攻撃の約2倍のダメージ

    メラミ

    魔法使い★5

    • 単体にメラ系約80ダメージ

    気合いため

    戦士★2

    • 次のターンに使う物理攻撃を2倍強のダメージにする

    めざめの歌

    吟遊詩人★5

    • 味方全員の眠りを解除

    ※転職すると忘れてしまう職業は橙色で記載

    報酬・ドロップアイテム

    経験値

    1810

    ゴールド

    2140

    ドロップアイテム

    ふしぎな石板緑

    トップへ