「ゼルダの伝説 時のオカリナ」にて、「黄金のスタルチュラ」の場所や入手できるアイテムについて紹介します。
黄金のスタルチュラ
黄金のスタルチュラとはハイラル各地にいる黄金のクモのことで、それを倒すと「しるし」を入手することができます
黄金のスタルチュラは全部で100匹存在し、「しるし」を集めていくことで、カカリコ村にある「スタルチュラハウス」にいる蜘蛛になる呪いをかけられた一家を助けることができます。
呪いは一定数集めるごとに解けていき、呪いが解けた住人に話しかけるとアイテムが貰えます。
貰えるアイテム
しるしの数 |
名称 |
10個 |
おとなのサイフ |
20個 |
もだえ石(N64版) ひびき石(3DS版) |
30個 |
巨人のサイフ |
40個 |
ボムチュウ |
50個 |
ハートのかけら |
100個 |
200ルピー(※) |
※これ以降、スタルチュラハウスに入る度に貰えるようになる
黄金のスタルチュラの場所一覧(フィールド・町)
コキリの森
場所 |
時期 |
備考 |
フワッとした土 |
子供時代 |
ムシを放す |
ものしり兄弟の家の裏 |
子供時代(夜) |
|
双子の家の屋根 |
大人時代(夜) |
フックショットを使う |
コキリの森のマップ
迷いの森
場所 |
時期 |
備考 |
フワッとした土 (橋の見えるエリア) |
子供時代 |
ムシを放す |
フワッとした土 (お面品評会のエリア) |
子供時代 |
ムシを放す |
フワッとした土 (お面品評会のエリア) |
大人時代(夜) |
成長した魔法のマメ に乗った先の高台 |
迷いの森のマップ
森の聖域
場所 |
時期 |
備考 |
東の壁上部 |
大人時代(夜) |
フックショットを使う |
森の聖域のマップ
ハイラル平原
場所 |
時期 |
備考 |
カカリコ村近くにある 木の根元にある落とし 穴の中 |
共通 |
バクダンで穴を開ける ブーメランを使う |
ゲルドの谷入り口付近 にある落とし穴の中 |
共通 |
バクダンorハンマーで岩を壊す 中のクモの巣を「ディンの炎」 で燃やす |
ハイラル平原のマップ
城下町
場所 |
時期 |
備考 |
入り口横の建物内の木箱の中 |
子供時代 |
回転アタックで壊す |
城下町のマップ
ハイラル城
場所 |
時期 |
備考 |
入り口付近の木 |
子供時代 |
木に回転アタックをする |
中庭への入り口 付近の木の下の 落とし穴の中 |
子供時代 |
嵐の歌で落とし穴を出現させる 中の壁をバクダンで破壊する |
ロンロン牧場
場所 |
時期 |
備考 |
牧場内にある木 |
子供時代 |
木に回転アタックをする |
民家の2階の壁 |
子供時代(夜) |
ブーメランを使う |
右奥の牛小屋の壁 |
子供時代(夜) |
ブーメランを使う |
牧場の柵の外側の壁 |
子供時代(夜) |
ロンロン牧場のマップ
カカリコ村
場所 |
時期 |
備考 |
入り口付近の木 |
子供時代(夜) |
回転アタックをする |
スタルチュラハウスの壁 |
子供時代(夜) |
|
見張り台のハシゴ |
子供時代(夜) |
|
建設途中の家の壁 |
子供時代(夜) |
|
デスマウンテン入り口 付近の民家の壁 |
子供時代(夜) |
|
インパの屋敷の屋根 |
大人時代(夜) |
フックショットを使う |
カカリコ村のマップ
墓地
場所 |
時期 |
備考 |
フワッとした土 |
子供時代 |
ムシを放す |
右奥の壁 |
子供時代(夜) |
ブーメランを使う |
墓地のマップ
デスマウンテン登山道
場所 |
時期 |
備考 |
フワッとした土 |
子供時代 |
ムシを放す |
山頂へ登る崖付近の大岩 |
子供時代(夜) |
ハンマーで大岩を壊す |
バクダン花の近くの大岩 |
大人時代(夜) |
ハンマーで大岩を壊す |
入り口付近にある穴の中 |
共通 |
バクダンで壁を壊す |
デスマウンテン登山道のマップ
ゴロンシティ
場所 |
時期 |
備考 |
岩が沢山ある部屋の 奥にある木箱 |
子供時代 |
バクダンで岩を壊す 木箱を回転アタックで壊す |
石碑の裏 |
子供時代(夜) |
フックショットを使う |
ゴロンシティのマップ
デスマウンテン火口
場所 |
時期 |
備考 |
入り口にある木箱 |
子供時代 |
回転アタックで壊す |
フワッとした土 |
子供時代 |
ムシを放す (炎のボレロが必要) |
デスマウンテン火口のマップ
ゾーラ川
場所 |
時期 |
備考 |
入り口付近の木 |
子供時代 |
ムシを放す |
ねむらずの滝近くの ハシゴ |
子供時代(夜) |
|
坂の前の高台にある 落とし穴の近く |
大人時代(夜) |
フックショットを使う |
つり橋付近の壁 |
大人時代(夜) |
フックショットを使う |
ゾーラ川のマップ
ゾーラの里
場所 |
時期 |
備考 |
凍った滝付近の壁 |
大人時代 |
フックショットを使う |
ゾーラの里のマップ
ゾーラの泉
場所 |
時期 |
備考 |
奥の陸地にある木 |
子供時代 |
木に回転アタックをする |
右側の流木の壁 |
子供時代(夜) |
ブーメランを使う |
大妖精の泉前の岩の下 |
大人時代(夜) |
銀のグローブで岩をどかす |
ゾーラの泉のマップ
ハイリア湖畔
場所 |
時期 |
備考 |
フワッとした土 |
子供時代 |
ムシを放す |
小島にある柱 |
子供時代(夜) |
|
みずうみ研究所内の プール底にある木箱 |
大人時代(夜) |
ヘビィブーツ必須 回転アタックで壊す |
ワープ地点付近にある木 |
大人時代(夜) |
ロングフックを使う |
みずうみ研究所の壁 |
共通 |
ブーメランorフックショ ットを使う |
ハイリア湖畔のマップ
ゲルドの谷
場所 |
時期 |
備考 |
フワッとした土 |
子供時代 |
ムシを放す |
入り口にある橋付近の壁 |
子供時代(夜) |
ブーメランを使う |
テントの裏 |
大人時代(夜) |
|
アーチ状の岩の柱 |
大人時代(夜) |
フックショットを使う |
ゲルドの谷のマップ
ゲルドの砦
場所 |
時期 |
備考 |
カカシの出る屋上付近 |
大人時代(夜) |
フックショットを使う |
やぶさめ場にある的 |
大人時代(夜) |
フックショットを使う |
ゲルドの砦のマップ
幻影の砂漠
場所 |
時期 |
備考 |
案内人が出る建物の中 |
大人時代 |
幻影の砂漠のマップ
巨大邪神像
場所 |
時期 |
備考 |
フワッとした土 |
子供時代 |
ムシを放す (魂のレクイエムが必要) |
枯れたオアシス付近の木 |
大人時代(夜) |
|
神殿の入り口前の岩の上 |
大人時代(夜) |
ロングフックを使う 成長した魔法のマメに乗る |
巨大邪神像のマップ
黄金のスタルチュラの場所一覧(ダンジョン)
デクの樹サマの中
場所 |
時期 |
備考 |
コンパスのある部屋 |
子供時代 |
ムシを放す |
B1F、1Fを繋ぐツタ |
子供時代 |
パチンコを使う |
B1Fの鉄格子 |
子供時代 |
|
幼生ゴーマがいる部屋の左奥 の部屋 |
子供時代 |
バクダンで壁を壊す ブーメランを使う |
ドドンゴの洞窟
場所 |
時期 |
備考 |
1Fのベビードドンゴがいる通路 |
共通 |
バクダンで壁を壊す |
バクダン花が大量にある部屋 |
共通 |
|
バクダン花が大量にある部屋 |
共通 |
バクダン花で柱を落 とさずに2Fから回り 込む ブーメランを使う |
1Fのブロックを落とす通路の 途中にある小部屋 |
共通 |
バクダンで壁を壊す
|
1Fのベビードドンゴがいる通路 |
大人時代 |
カカシの歌が必要 フックショットを使う |
ドドンゴの洞窟のマップ
ジャブジャブ様のお腹
場所 |
時期 |
備考 |
水位を上げ下げする部屋の ツタ |
子供時代 |
水位を上げる必要がある |
ルト姫が落ちた部屋 |
子供時代 |
ブーメランを使う |
ルト姫が落ちた部屋 |
子供時代 |
ブーメランを使う |
ボス部屋の前の壁 |
子供時代 |
ジャブジャブ様のお腹のマップ
森の神殿
場所 |
時期 |
備考 |
入ってすぐの部屋の2F |
大人時代 |
|
大広間一番奥の扉の横 |
大人時代 |
|
1F東側の中庭の宝箱が ある足場 |
大人時代 |
宝箱にフックショット で移動する |
1F西側の中庭のハート がある足場 |
大人時代 |
|
ボス部屋の前の部屋 |
大人時代 |
部屋を回転させる必要 がある |
森の神殿のマップ
炎の神殿
場所 |
時期 |
備考 |
時のブロックで塞がれている部屋 |
大人時代 |
時の歌が必要 |
岩が転がっている道の細い部屋 |
大人時代 |
壁をバクダンで壊す |
上記の岩が転がる部屋上部から 4Fに上がった先の金網 |
大人時代 |
カカシの歌が必要
|
5F大きな穴の開いた部屋の壁 |
大人時代 |
|
2体目のフレアダンサーがいる 部屋の前 |
大人時代 |
炎の神殿のマップ
氷の洞窟
場所 |
時期 |
備考 |
回転刃のある部屋 |
大人時代 |
フックショットを使う |
コンパスのある部屋 |
大人時代 |
|
氷パズルの部屋 |
大人時代 |
水の神殿
場所 |
時期 |
備考 |
大広間南側の部屋にある スイッチの裏側 |
大人時代 |
水位を一番下まで下げる 壁をバクダンで壊す |
水位を2段階目に調節できる 部屋の上部 |
大人時代 |
ロングフックを使う |
的付きの足場が斜めに移動 する部屋 |
大人時代 |
ロングフックを使う |
沢山の渦がある水路の壁 |
大人時代 |
ヘビィブーツを履く ロングフックを使う |
岩が転がる部屋 |
大人時代 |
水の神殿のマップ
井戸の底
場所 |
時期 |
備考 |
中央の部屋の右側の鍵が かかった部屋 |
子供時代 |
小さなカギが必要 ブーメランを使う |
中央の部屋の左側の鍵が かかった部屋 |
子供時代 |
小さなカギが必要 ブーメランを使う |
ライクライクがいる部屋 |
子供時代 |
ブーメランを使う |
井戸の底のマップ
闇の神殿
場所 |
時期 |
備考 |
見えない回転刃がある 部屋 |
大人時代 |
|
トゲトゲが落ちてくる 部屋 |
大人時代 |
|
巨大なツボがある部屋 |
大人時代 |
|
船が停泊している部屋 |
大人時代 |
甲板でカカシの歌を吹く |
迷路の西側にある巨大 ツボの部屋 |
大人時代 |
闇の神殿のマップ
魂の神殿
場所 |
時期 |
備考 |
金網で分断されている部屋 |
子供時代 |
ブーメランを使う |
ボムチュウで壁を破壊する部屋 |
子供時代 |
ブーメランを使う |
アイアンナックを倒してから 通る通路 |
子供時代 |
ブーメランを使う |
岩が転がる部屋の時のブロック の裏 |
大人時代 |
時の歌が必要 |
邪神像の右手側にある高台の壁 |
大人時代 |
カカシの歌が必要 ロングフックでも可 |
魂の神殿のマップ
ガノン城
場所 |
時期 |
備考 |
崩れた門の裏 |
大人時代 |
フックショットを使う |
いくつか追記。
ハイラル平原・ゲルドの谷入口の穴:子供時代の場合ブーメランが必要
ゾーラ川・入口近くの木:ムシを放すとあるが、実際は木に回転アタック。なお、ゾーラ川のフワッとした土のみ、虫を放しても黄金のスタルチュラは出現しない。
ハイリア湖畔・研究所の裏の壁:子供時代、ブーメランが無くてもパチンコで倒してジャンプ→ジャンプ斬りで入手可能
デクの樹様の中・コンパスの部屋:ムシを放すとあるが、ムシは不要。普通に壁にいる。
井戸の底・ライクライクのいる部屋:小さなカギが必要。
それから、どこの...
続きを読む...
いやー時オカSwitch版でやってるけどこれマジわかりやすいこんなのあるんだーって思った
このサイトの鳥瞰マップめちゃくちゃ見やすいですね…
どうやって作ってるんだろう