【時のオカリナ】ミニゲーム「的当て」の攻略法【ゼルダ時オカ Switch64】

攻略大百科編集部
URLコピー

「ゼルダの伝説 時のオカリナ」にて、ミニゲーム「的当て」の攻略法を紹介します。

的当てとは

子供時代は城下町、大人時代はカカリコ村にある「的当て屋」で遊べるミニゲームで、1回20ルピーで挑戦することができます。

ルールは、順番に出現するルピーをパチンコ(子供時代)・弓矢(大人時代)で狙い撃つというもの。15発で10枚あるルピーを全部当てると、景品がもらえます。

景品一覧

子供時代

大人時代

パーフェクト

(初回)

タネブクロの容量UP

矢筒の容量UP

パーフェクト

(2回目以降)

50ルピー

8回以上成功

無料で再チャレンジ

的当ての攻略法

子供時代に挑戦する場合は、ルピーが流れてくる順番が決まっているのでそれを覚えれば、比較的楽にパーフェクトが取れるようになります。

  1. 中央下から、ルピーが1枚出現する
  2. 左からルピーが1枚出てきて引っ込んだ後、右からルピーが1枚出現する
  3. 中央下から、ルピーが1枚勢いよく上に飛ぶ
  4. 左右からルピーが1枚ずつ同時に流れてくる
  5. 右から左へルピーが2枚、流れてくる
  6. 左から右へルピーが2枚、流れてくる

大人時代はこれらのパターンがランダムで出てくるため、子供時代より少し難易度が高めとなっています。

上に飛ぶパターンと、左右に流れていくパターンは撃つまでにタイムラグが発生するので、ルピーより少し前に照準を意識して撃つといいでしょう。

ランキング

  1. 【時のオカリナ】水の神殿のマップと攻略のコツ【ゼルダ時オカ Switch64】
  2. 【時のオカリナ】攻略チャート2:ロンロン牧場~ドドンゴの洞窟まで【ゼルダ時オカ Switch64】
  3. 【時のオカリナ】黄金のスタルチュラの場所とマップまとめ【ゼルダ時オカ Switch64】
  4. 【時のオカリナ】攻略チャート4:時の神殿~森の神殿【ゼルダ時オカ Switch64】
  5. 【時のオカリナ】攻略チャート8:ゲルドの谷~魂の神殿【ゼルダ時オカ Switch64】

新着コメント

トップへ