「ゼルダの伝説 時のオカリナ」にて、ダンジョン「ドドンゴの洞窟」の攻略法を紹介します。
目次
ドドンゴの洞窟の全体マップ
※金のドクロマークは「黄金のスタルチュラ」
ドドンゴの洞窟
入り口を開ける
入り口が岩で塞がれているので、バクダン花を使って破壊します。
ダンジョンマップを入手
先へ進むと溶岩の中に3つ足場があるので、まずは左側へ渡り、ヒビの入った壁をバクダンで破壊して宝箱から「ダンジョンマップ」を入手します。
次の部屋へ
今度は右側へ渡り、ヒビの入った壁をバクダンで破壊して次の部屋へ進みます。途中にいるビーモスに注意しながらバクダンを運びましょう。
奥へ進むと石像とスイッチがあるので、石像を動かしてスイッチを押します。すると、扉が開くのでそこから先にすすみます。
リザルフォスを倒す
進んだ先で、リザルフォス2体と戦闘になります。2体とも倒すと先に進めます。相手の攻撃を盾でしっかり防いでから、攻撃しましょう。Z注目(L注目)をすると戦いやすくなります。
コンパスを入手
進んだ先にある火のついていない3つの燭台に、デクの棒を使って火をつけると先に進めるようになります。
この時、ドドンゴがいると邪魔になるので先に倒しておきましょう。
後ろに回り込んで尻尾を攻撃するとダメージが入り、倒れる際に爆発するので倒したらすぐ距離を取るようにしましょう。デクの棒を多めに持っているなら、デクの棒を使って攻撃すると一撃で倒せるのでおすすめです。
足場のある部屋へ戻ってきます。目の前のスイッチを押すと、左側の動く足場の先にある扉が開くのでそこに入ります。
入った先の左にあるバクダンで壊せる壁の先の扉へ入りましょう。すると、そこにある宝箱の前の石像が「アモス」として襲ってきます。「アモス」は部屋にあるバクダンの爆風を当てると倒せるので、倒すと「コンパス」を入手できます。
2階へ上がる
コンパスの部屋から戻った先にバクダン花が並んでいます。ちょうど空いている所にバクダン花を置いて爆発させると、階段が出現するのでそれを登ります。
登った先の扉に入ると、石像が4つあります。その内3つは「アモス」で梯子の前のは石像なので、ぐるっと大回りすることで「アモス」と戦わずに石像を動かせます。そして、スイッチを押して開いた扉から先に進みます。
先にはつり橋がありますが、間が落ちているので注意しながらつり橋を渡りましょう。
リザルフォスと戦闘
渡った先の部屋に入ると梯子を下り、奥にあるブロックと梯子を登ったら、バクダン花と宝箱がある足場にジャンプします。ジャンプしたらバクダン花を持ちあげて、先ほどの梯子を登った先にあった壁を破壊します。
破壊した壁の先に進んだら、奥にある目玉をパチンコで打ち抜いて炎を消し、先に進みます。
次の部屋に入ると、再びリザルフォス2体と戦闘になります。先ほどの戦闘と同じように、しっかり盾でガードしながら倒しましょう。
ボム袋を入手
リザルフォスを倒し、部屋の西の開いた部屋に入ると、再び奥にある目玉をパチンコで打ち抜いて炎を消します。消した足場に移ってそこから左にある目玉をパチンコで打ち抜いてもう一つの炎を消し、先に進みます。
進んだ先の足場から向かいの足場にジャンプして、右側の段差にある宝箱から「ボム袋」を入手します。
目玉に爆弾を投げ入れる
ボム袋を入手し、奥へ進むと足場のある部屋に戻ってきます。黄色いスイッチを押すと、右側にあった足場が2階まで上がるようになります。
頭蓋骨の上にあるつり橋の穴からそれぞれ右目と左目の部分に爆弾を落とします。すると、頭蓋骨の口が開き中に入れるようになります。
ボスを倒そう
先ほど開けた口の中に入って、右側にへ進みそのまま道なりに進むとブロックの所にたどり着くので、それを下に落とします。その落としたブロックを中央の穴の中に落とすと扉が開くのでそこに入ります。
進んだ先の中央の床を爆破すると、穴が開くのでそこから下に降りるとボス「猛炎古代竜キングドドンゴ」と戦闘になります。
ボスを倒すと「ハートの器」を入手できます。部屋の中心に青いワープポイントが出現するので、そこに入ると入り口前へ戻り、ストーリーが進みます。
詰みましたね。
うそです、そこら辺にある草を切れば、玉が出てくるときがあります。出てこなかったら、部屋をぐるぐる回ってれば、切った草が回復するので、出てくるまで繰り返せます。
途中でパチンコ玉がなくなっちゃったんですけどどうすればいいですか