【アルセウス】ウインディ攻略!使用技・戦闘のコツ・おすすめポケモン解説! コメント一覧【ポケモンレジェンズ】

URLコピー

コメント(39件)

炎の渦の向こう側に行かれたらシズメダマも届かないから詰みだろ。

ここのコメント見てからやってみたけど、適当にやっても勝てるくらい難易度が緩すぎる。ゲームやってて、この程度で難しいだの文句を言うのなら、今すぐポケモンやめることを推奨する

返信(2件) 2022年2月6日に返信あり

コメントや攻略をみてからやる人の方が少ないでしょうから、難易度はゆるすぎません。

テクニックを共有せず、更に他人の娯楽を取り上げるような提案しかできないのなら、コメントしないことを推奨する

2回目のチャージ攻撃は回避ボタンで渦につっこんで突き抜ける
攻撃くらうの前提なのがモヤモヤする
他に攻略法があるかもしれないが…

返信(1件) 2022年2月2日に返信あり

自ら危険に突っ込んでいく、って意味で、プレイヤー側も勇気を試されてるって思ったらすごく納得できた。

渦作ってチャージ攻撃されて2回死。
3回目もされそうになったけど、無理やり渦に突っ込んで近くで玉投げからのバトルでなんとか勝てた。必ず引き継いだほうがいい…

チャージ攻撃何回くるかどうかで難易度変わるのかな?

渦できてからチャージされた時やられたけど、2回目はチャージ来なくて簡単にできた。

中央に渦作られてからチャージ技されたんだがどうしようもなくね?

ダメージ食らうだろうなって分かってても近付かないといけないし(でもあと一発食らったら死亡)
無理ゲーすぎるわ

返信(3件) 2022年2月2日に返信あり

2回目やったらチャージが初回の一回しかこなくてヌルゲーだったわ

運ゲーがすぎる

同じくどうしょうもなくて真っ暗→ゲージ引き継ぎの繰り返しで削っていったわ。タイミング難しい

この方法でやっても出来ません。
本当にこれで、できるの?
そろそろ、イライラする

返信(3件) 2022年1月30日に返信あり

自分の場合、炎の渦に触れたらいけないと思って、三回目からのウインディの火の玉を減らせず行き詰まってたのですが、火の玉を減らすためには、渦に触れてダメージうけてでも近づいてみたらクリアできました。同じ状況ではないでしょうか。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【アルセウス】図鑑埋め用 | 全ポケモンの入手方法一覧【ポケモンレジェンズ】
  2. これまでのポケモンシリーズとレジェンズアルセウスの違い【ポケモンレジェンズ】
  3. 紅蓮の湿地のマップ・出現ポケモン一覧
  4. 【アルセウス】ミカルゲのともしびの場所一覧マップ【ポケモンレジェンズ】
  5. 【アルセウス】サブ任務38「迷子の警備隊 湿地へ……」攻略【ポケモンレジェンズ】

新着コメント

トップへ