『Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモン レジェンズ アルセウス)』において、野生のポケモンにエサをあげる方法を解説していきます。
あわせて、手持ちのポケモンにエサをあげられるのかも解説していきます。
目次
野生のポケモンにエサをあげる方法
エサとして使えるアイテムはオレンのみ やズリのみ などのきのみの他、ころころマメ やもちもちキノコ などのアイテム類も使用できます。
エサをあげたいポケモンの近くにエサを投げよう
ZRボタンで目標のポケモンの近くにエサを投げましょう。
必ず目標とするポケモンの近くに落ちるように調整しましょう。
ポケモンに当たってしまうと、気付かれてしまいます。
また、攻撃中のポケモンやこちらに気がついているポケモンにエサを投げても効果はありませんので気をつけましょう。
エサを食べているポケモンはとても捕まりやすい状態になっています。
ポケモンがエサを食べている瞬間を狙ってボールを投げるようにしましょう。
オヤブンポケモンにも有効
ちなみに、オヤブンポケモンにもエサは有効となります。
捕獲率の低いオヤブンポケモンには積極的にエサを活用するようにしましょう。
めかくしだま を併用して後ろからボールを投げるなどすればオヤブンでもかなり捕獲しやすくなります。
一部のポケモンの図鑑タスクにも有効
また、ポケモンの中にはエサをあげた回数によって図鑑完成に向けてのタスクが完了する場合もあります。
特に図鑑タスクの中に「エサをあげた数」が含まれるポケモンには積極的にエサは投げるようにしましょう。
エサとして使えるアイテム一覧
きのみ一覧 |
|
ポケモンの近くに投げると注意をひくことができる。 |
|
食べたポケモンを捕獲すると入手できる経験値が増える。 |
|
食べたポケモンは落ち着く。 |
|
食べたポケモンは捕まえやすくなる。 |
|
食べたポケモンは周りへの反応が鈍くなる。 |
|
アイテム一覧 |
|
陸上にいるポケモンの好物で投げた場所に引き寄せることができる。 |
|
むしタイプ、フェアリータイプのポケモンの好物で、投げた場所に引き寄せることができる。 |
|
くさタイプ、いわタイプのポケモンの好物で、投げた場所に引き寄せることができる。 |
|
怪獣のようなポケモンやドラゴンタイプのポケモンの好物で、投げた場所に引き寄せることができる。 |
|
ひこうタイプのポケモンやみずタイプのポケモンの好物で、投げた場所に引き寄せることができる。 |
手持ちのポケモンにエサをあげることはできる?
結論から言うと、手持ちのポケモンにエサをあげることはできません。
ただし、きのみに関してはエサとしての効果ではなく、きのみとしての効果はあるため、回復薬として使用することは可能です。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち