『Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモン レジェンズ アルセウス)』の伝説のポケモンの1匹「ラブトロス」の捕まえ方を掲載しています。
ラブトロスの入手方法
ラブトロスは、クリア後にギンガ団本部の掲示板から受けられるサブ任務「ヒスイの化身たち」の後半で入手出来ます。
ヒスイの化身たちに必要なもの
3匹のポケモン
「トルネロス 」「ボルトロス 」「ランドロス 」の3匹を捕獲して研究レベルを10にする必要がある為、まずはこの3匹を入手しましょう。
必要なポケモン |
入手方法 |
---|---|
トルネロス |
・純白の凍土(極寒の荒地)にて、天気:雪、時間:昼間になると出現 |
ボルトロス |
・群青の海岸 (砂の手)海上にて、天気:雨または嵐になると出現 |
ランドロス |
・黒曜の原野 (ハマナスの島)にて出現 |
トルネロス・ボルトロス・ランドロスの研究レベルを10にする
3匹全ての研究レベルを10にします。
「じんつうりき」を早業や力業で出していけば3匹の研究レベルを簡単に上げる事が可能です。
コギトに話しかける
上記を満たしてから古の隠れ里に居るコギトに話しかけるとラブトロスが紅蓮の湿地に出現するようになります。
ラブトロスを捕獲する
紅蓮の湿地のマップ中央付近にある深紅沼で竜巻を纏った状態のラブトロスを確認出来ます。
トルネロス・ボルトロス・ランドロスと同様に竜巻を剥がしてバトルで捕獲しましょう。
研究レベルを10にする
ラブトロスの研究レベルを10にします。こちらも「じんつうりき」と早業・力業で簡単に達成が可能です。
ヒスイの化身たち基本情報
依頼主・場所 |
コギト・ギンガ団本部 |
受注条件 |
メイン任務「すべてのプレートを求めて」のクリア |
クリア条件 |
ラブトロスの研究レベルを10にする |
報酬 |
けいけんアメL×4 |
攻略手順
1 |
ギンガ団本部に行き、「ヒスイの化身たち」を受注する |
---|---|
2 |
トルネロス・ボルトロス・ランドロスを捕獲する |
3 |
3体の研究レベルを10にする |
4 |
コギトに話しかけてラブトロスを出現させる |
5 |
ラブトロスを捕獲する |
6 |
ラブトロスの研究レベルを10にする |
7 |
コギトに話しかける ↳「うつしかがみ」を貰う |
ラブトロスの捕獲方法
ラブトロスは接近しようとしてもすぐに逃げてしまい、ボールを当てても弾かれてしまう為、以下のような手順が必要です。
1 |
竜巻を纏っているラブトロスにボールをぶつける |
---|---|
2 |
一時的に竜巻が解除され、ラブトロスが距離を取る |
3 |
再びラブトロスにボールをぶつける |
4 |
一時的に竜巻が解除され、ラブトロスが距離を取る |
5 |
再びラブトロスにボールをぶつけると竜巻が解除された上で眩暈状態になり、ポケモンを投げる事でバトルに入れる |
計3回ボールをぶつける事でラブトロスとポケモンバトルに入れるようになる為、まずはそこを目指しましょう。
飛距離のある「フェザーボール」や「めかくしだま」を使うと当てやすくなります。
また、ラブトロスの出現地点にはオヤブンスカタンクが居る為、先に倒しておくとラブトロスに集中しやすいです。
ラブトロスとのバトル
ラブトロスのステータス
図鑑タスク・研究レベルを上げる方法については以下も合わせてご覧ください。
ポケモン図鑑と研究レベルについて
関連データ
目指せ!図鑑コンプ | |
---|---|
進化条件一覧 | 進化アイテム一覧 |
オヤブン一覧マップ | ミカルゲのともしび |
アンノーン一覧マップ | 時空の歪み |
伝説のポケモン一覧 | 個別ポケモン入手方法 |
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
図鑑を埋めようとしてたので,これを参考にしてみますありがとうございます。編集頑張ってください!
関連カテゴリ・タグ
お役立ち サブ任務攻略 伝説・幻のポケモン 個別ポケモン入手方法 ポケモン図鑑コンプ