レジェンズ予約購入ガイド | |
---|---|
発売日・予約購入ガイド | 予約特典まとめ |
ゲームシステム最新情報 | 限定SwitchLite本体 |
『Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモン レジェンズ アルセウス)』からの新戦闘システムを解説しています。
目次
新たな戦闘システム
野生ポケモンの戦闘の入り方が変更
従来の作品では草むらや洞窟で野生のポケモンが飛び出してくる事によって戦闘に入っていましたが、今作ではフィールドに居る野生ポケモンに向かって自分がポケモンを繰り出す事で戦闘に入ります。
この変更によって、戦闘したいポケモンやタイミングをある程度自分で操作出来るようになりました。
また、色違いのポケモンはフィールドに出現したタイミングで既に判別出来るようになっている為見逃さないよう注意しましょう。
ターン制からリール制に
ポケモンとの戦闘は、1ターンに1回ずつ行動していたこれまでのターン制ではなく、素早さや技の種類に応じて行動回数や行動タイミングが変わるリール制に変更となっています。
これによってこれまで以上に素早さの数値や行動順に気を配る必要が出てきました。
早業・力業
ポケモンが覚えている技を「力業」「早業」のどちらかとして出す事が可能になっています。
力業は行動順が遅くなる代わりに高威力になり、早業は行動順が早くなる代わりに低威力になると言った特徴がある為、相手との素早さや残り体力を見てこれらを使うか判断しましょう。
力業・早業のどちらにもせずに技を繰り出す事も可能です。
状態異常の効果変更
「ねむり」「こおり」の状態異常が削除され、その代替となるものを始めたとした複数の新たな状態異常(状態変化)が増えています。
新しい状態異常 |
効果 |
---|---|
煙幕 |
相手の技を回避する確率が高くなる |
強化 |
技の威力が上がる |
ねむけ |
受けるダメージが増加し、行動に失敗するようになる |
しもやけ |
毎ターンダメージを受け、使用する特殊技の威力が減少する |
熱中 |
最後に使用した技しか出せなくなり、技の威力と受けるダメージが増加する |
ポケモンの特性廃止
今までバトルを大きく左右する要素であった特性ですが、今作に特性は存在しません。
ポケモン毎に覚えられる技やステータスは異なるので、そちらを駆使してバトルを有利に進めていきましょう。
覚えられる技の変更・技の効果変更
ポケモンがレベルアップなどで覚えられる技が従来と変わっており、過去作品では覚えなかった技を覚えるように、あるいは過去作品では覚えた技を覚えないようになっている場合があるようです。
また、ターン制が廃止された事によって技自体の効果が変更になっているものも確認されています。
ダメージ計算方法が変更
従来の作品とはダメージの計算式が異なっている可能性が非常に高いです。
その為、こちらの方がレベルが高いからと低HPの状態で戦闘を行うと意外にも被害が大きくなってしまう可能性があります。
レジェンズ予約購入ガイド | |
---|---|
発売日・予約購入ガイド | 予約特典まとめ |
ゲームシステム最新情報 | 限定SwitchLite本体 |
コメント一覧(4)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
ガバガバ
入手したこだわりちまきのレシピによると、熱中している技のダメージが増加する代わりに、被ダメ量も増加と書いてあります。
熱中って何度も出すような技の威力上昇だと思う。ころがるのあとに別の技使ったら熱中終わったし。
関連カテゴリ・タグ
ゲーム情報