【アルセウス】カレーライスのコメント e6a540890fd685d119477ee064aba440【ポケモンレジェンズ】

URLコピー

『レアコイル』にするなら【先発サポート役】になるでしょうね
型としては
・レアコイル
 タイプ:電気/鋼
 特性:①頑丈②アナライズ
 性格:①臆病②臆病
 持ち物:①光の粘土or進化の輝石
     ②進化の輝石
 テラスタイプ💎:悪
 (悪戯心挑発の対策)
 飛行
 (4倍弱点を透かす)
 努力値
 HP:①172②252
 攻撃:①☓  ②
 防御:①4  ②36
 特攻:①75 ②76
 特防:①4  ②124
 素早:①252②20
【①技構成】
 光の壁/リフレクター/
 ボルトチェンジ/徹底光線
【...

続きを読む...

【トリックルーム】で相手より先に動く為には何より【素早さ】が低いことが大事です
だからトリックルーム運用することを前提するなら『ジバコイル』の方がオススメです。
が、『レアコイル』の場合は【進化の輝石】で防御・特防を1.5倍にすることが可能です。HP、特攻種族値は『ジバコイル』に劣りますが『レアコイル』のままにして置く事によって防御・特防・素早さの面では『レアコイル』にしておく事もアリかと。
ただ『ジバコイル』の場合は持ち物が【進化の輝石】である必要がない為、様々な持ち物を持つことができます。
【拘り眼鏡】【ゴツゴツメット】【突撃チョッキ】等等……
その点では『ジバコイル』に対して差別化出来ているとも言えますし、型が読まれにくいのも強みです。
先程の『レアコイル』は【進化の輝石】持ちであることが相手からしたら見ただけでほぼ確定されます
その点『ジバコイル』は様々な型があるのでよっぽどの上級者ではない限り型を一瞬でミヌクことは難しくなっています。

いやー、まだですね。
多分ここからは本当にストーリーにがっつり触れてくる内容の濃さになってくる気がするので。
最近はyoutubeとかもあまり見ないようにしてますし。
まあゆっくりまったりストーリーをクリアして行こうかなと

結論から言うと『サザンドラ』から出しても特に支障が無い場合と支障が出る場合があります。
確かに『サザンドラ』から出してその後『トリルミミッキュ』を安全に出せれば良いですが、例えば相手が【ステルスロック】からの【吹き飛ばし】を使ってきて『ミミッキュ』がダメージを食らうと【くっつきバリ】と上手く噛み合わなくなる事があったり、相手の先発が『サザンドラ』と相性が悪いポケモンでモタモタしている間に積まれて全抜き、なんて事も可能性としてあります。

要するに相手の戦術をよく見て判断するのがポイントかと。
例えば相手のパーティーに【バンギラス】がいて、その他に【砂掻き】持ちのポケモンがいた場合は相手の構築は【砂パ】であると判断できます。
その場合は【砂嵐】とのダメージ調整が噛み合わず、【トリックルーム】が貼れないといった事態が起きるかもしれません。
(体験談)なのでこの場合は『ミミッキュ』を出すべきではありません。
こんな感じで相手の先発に出してきそうなポケモンを読んでこちらも先発に何を繰り出すかを決めるべきです。

雨パの始動要員としては
『ペリッパー』と『ニョロトノ』が挙げられます。
ペリッパー』は雨を降らしたりする上に【追い風】でサポートしたり、【暴風】で相手を削る事も出来ます。
『ニョロトノ』は場持ちが良い上弱点が少ないです
おまけに【滅びの歌】や【手助け】等の補助技が豊富です。主にダブルバトルで大活躍しますが、シングルでも十分な性能を発揮してくれます。

雨下での強力なアタッカーは『マリルリ』『ギャラドス』に加えて次のようなポケモンが挙げられます
『カマスジョー』
S136の【すいすい】は冷静に...

続きを読む...

ギャラドスとマリルリを組み合わせるとなるとやっぱり【雨パ】が良いでしょうね。ギャラドスを活躍させたいなら【トリックルーム】の相性は悪いのでそこは注意かと。
雨パは扱いやすいですが、耐久ポケモンに雨を利用されたり、高火力の水技は命中率が低いのもネックです。

ちょっとずつパーティーの組み方分かってきましたか?
(б゙≛ω≛)б゙
好きなポケモンを使うことも重要ですし
そのポケモンをどうやって活躍させるか考えるのも大事です。

ギャラドスは発売前から散々【地面】テラスタルが強いと騒がれているので、安易に電気技を打ってくる人は上級者にはほぼいない筈なのであえて【飛行】【水】にテラスタルして見るのも良いですよ。

例えば新ポケモンの『タギングル』なんかは毒・ノーマルと完全にミミッキュキラーなタイプしてましたし、ペリッパーに相性が悪いのは【電気】タイプのポケモンや特性をかき消したりするポケモン等が挙げられます
‹゙ŧ‹゙(๑≚ч≚๑)゛ŧ‹゙ŧ‹゙

サザンドラ選出は少し書き方が悪かったですね。
あくまで【トリックルーム】が切れることを想定した場合に選出する。という感じです。
勿論『ジバコイル』等の鈍足ポケモンを二匹採用しておくのもありですね。

『サザンドラ』と『マリルリ』どちらに【テラスタル】を切るかはその時の状況次第で決めるべきです。
どちらに【テラスタル】を切るのが正解か。という固定概念は持たずに柔軟に対応するべきです。
例えば『マリルリ』の体力が削られていたり、【テラスタル】してもゴリ押せなさそうなら切るべきでは無いですね

因みに【テラスタル】は前作の【ダイマックス】と違い、「必ず使わないと損」なんて事は無いので【テラスタル】をあえて切らないという選択も取ることが出来ますよ〜

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【アルセウス】図鑑埋め用 | 全ポケモンの入手方法一覧【ポケモンレジェンズ】
  2. コトブキムラのマップ・発生任務一覧
  3. 【アルセウス】紅蓮の湿地のオヤブン出現位置と弱点一覧 [保存マップ付き]【ポケモンレジェンズ】
  4. 【アルセウス】ポケモンHOMEの連携でがんばレベル最大のヒスイ御三家がもらえる!【ポケモンレジェンズ】
  5. 【アルセウス】主人公のデフォルトネームとは?主人公の名前は後で変更できる?【ポケモンレジェンズ】

新着コメント

トップへ