このパーティー構成にした理由としては 『トリルミミッキュ』 『マリルリ』 『ドラパルト』 『アローラガラガラ』 でゴーストタイプが3つもあったからです。 だからドラパルトを抜いて相性補完として【悪】【ドラゴン】を持つ『サザンドラ』に入れ替て、その後【地面】に一貫を取られていたので【地面】を無効にしつつ、【アクアジェット】の火力を底上げ出来る【雨降らし要因】として『ペリッパー』を採用。 後は【地面】を無効にできる『ペリッパー』と相性のいいポケモンとして『ジバコイル』を採用しました。相性補完的な面から見ても戦術的な面から見ても中々いい構成が出来たかと。 後は戦っていって「ここ不便だな……」と思うところがあれば微調整していけば何とかなりそうですね。
『ジバコイル』の代わりに『ハッサム』を入れても面白いかと (๑ˊ≩∀≨„)b゛
いや普通に強いなこの構築 (〃ˊ≛ω-)ㅅ゛ 使ってみようかな
勝ち筋 ①ミミッキュでトリルターンを残しながらマリルリに交代して無双する戦法 先程の【くっつきバリミミッキュ】はトリックルームのターン数を4ターン残せるのが強いです。 また最悪【くっつきバリ】を【トリック】したり、呪いで自発的に退場することも出来る 後は素早さ最遅個体の【トリルマリル腹太鼓】で全抜きを狙います。 マリルリがやられる時はトリックルームのターンも切れてるはずなので、そこで【爆速サザンドラ】で弱りきった相手を仕留めに行きます。 相手の残りがフェアリーでも【毒】か【鋼】タイプになれば勝...
続きを読む...
勝ち筋 ①ミミッキュでトリルターンを残しながらマリルリに交代して無双する戦法 先程の【くっつきバリミミッキュ】はトリックルームのターン数を4ターン残せるのが強いです。 また最悪【くっつきバリ】を【トリック】したり、呪いで自発的に退場することも出来る 後は素早さ最遅個体の【トリルマリル腹太鼓】で全抜きを狙います。 マリルリがやられる時はトリックルームのターンも切れてるはずなので、そこで【爆速サザンドラ】で弱りきった相手を仕留めに行きます。 相手の残りがフェアリーでも【毒】か【鋼】タイプになれば勝てます ‹゙ŧ‹゙(๑≚ч≚๑)゛ŧ‹゙ŧ‹゙
②雨降らし戦法 まず『ペリッパー』で雨を降らせます。 動きとしては【蜻蛉返り】で引っ込むもよし、【暴風】や【ハイドロポンプ】で削って後のポケモンに繋いだり、堪えるで壁ターンを稼いだりと様々な動きが出来ます。 そしてその後に『マリルリ』を出して雨で火力が更に上がった【テラスタル(2)✕力持ち(2)✕腹太鼓(6)✕アクアジェット(40)】で無双する。 『マリルリ』さんと相性が悪いポケモンが場にいた場合は『ジバコイル』さんの雷や『サザンドラ』さんで仕留めに行きましょう。 この戦法の場合、『アローラガラガラ』さんは相性が非常に悪いです。
③【くっつきバリミミッキュ】から素早さの遅いポケモンにバトン……と思うじゃん?戦法 先発から『マリルリ』さんや『ジバコイル』さんを出して相手の算段をぶち壊すのも一つの戦法です 相手「ミミッキュかぁ……この構築だと絶対トリックルーム要因だし、先発に投げてくるだろうから○○出しとくか。」 自分「マリルリでーすw」 という動きが取れます。 対戦に慣れてる方なら即くっつきバリミミッキュだと分かるので、相手の隙をつく感じですね。主に先発ミミッキュ、先発ペリッパーが厳しそうな相手につかいましょう
『サザンドラ』 タイプ:悪/ドラゴン 特性:浮遊 性格:控えめ 持ち物:命の珠 テラスタイプ💎:鋼 (相性補完完璧。弱点2半減8) 毒 (相性補完完璧。弱点0半減3) 努力値 HP:4 攻撃:☓ 防御:☓ 特攻:252 特防:☓ 素早:252 【技構成】 悪の波動/流星群/ テラバースト/悪巧み 【候補技】 ハイドロポンプ 【役割】 【相性のいい味方】 『ジバコイル』 タイプ:電気・鋼 特性:頑丈 性格:冷静 持ち物:拘り眼鏡...
『サザンドラ』 タイプ:悪/ドラゴン 特性:浮遊 性格:控えめ 持ち物:命の珠 テラスタイプ💎:鋼 (相性補完完璧。弱点2半減8) 毒 (相性補完完璧。弱点0半減3) 努力値 HP:4 攻撃:☓ 防御:☓ 特攻:252 特防:☓ 素早:252 【技構成】 悪の波動/流星群/ テラバースト/悪巧み 【候補技】 ハイドロポンプ 【役割】 【相性のいい味方】
『ジバコイル』 タイプ:電気・鋼 特性:頑丈 性格:冷静 持ち物:拘り眼鏡 テラスタイプ💎:飛行 (4倍弱点の地面無効) 努力値 HP:252 攻撃:☓ 防御:4 特攻:252 特防:☓ 素早:☓ 【技構成】 雷/10万ボルト/ ラスターカノン/ボディプレス 【候補技】 ボルトチェンジ 【役割】 高火力アタッカー 【強み】 頑丈の行動保証 高火力特殊アタッカー
『ペリッパー』 タイプ:水/飛行 特性:雨降らし 性格:臆病 持ち物:湿った岩 テラスタイプ💎:地面 (4倍弱点カバー) 努力値 HP:252 攻撃:☓ 防御:☓ 特攻:4 特防:☓ 素早:252 【技構成】 ハイドロポンプ/暴風/ とんぼ返り/堪える 【候補技】 なし 【役割】 雨降らし役 【強み】 場に出ると雨降らしを速攻展開できる
パーティー1オススメ構築 『ミミッキュ』 タイプ:ゴースト・フェアリー 特性:化けの皮 性格:陽気 持ち物:くっつきバリ テラスタイプ💎:悪 (挑発を透かす事ができ、ついでに特性 【悪戯心】も無効) 努力値 HP:216 攻撃:14 防御:☓ 特攻:☓ 特防:☓ 素早:225 【技構成】 トリックルーム/身代わり/ 呪い/トリック 【候補技】 影打ち/電磁波 【役割】 トリックルーム展開 妨害/サポート 【強み】 トリックルームを4ターン残せる...
パーティー1オススメ構築
『ミミッキュ』 タイプ:ゴースト・フェアリー 特性:化けの皮 性格:陽気 持ち物:くっつきバリ テラスタイプ💎:悪 (挑発を透かす事ができ、ついでに特性 【悪戯心】も無効) 努力値 HP:216 攻撃:14 防御:☓ 特攻:☓ 特防:☓ 素早:225 【技構成】 トリックルーム/身代わり/ 呪い/トリック 【候補技】 影打ち/電磁波 【役割】 トリックルーム展開 妨害/サポート 【強み】 トリックルームを4ターン残せる 最悪くっつきバリをトリックしたり、 呪いで退場したりも出来る。
『マリルリ』 タイプ:水/フェアリー 特性:力持ち 性格:意地っ張り 持ち物:オボンのみ、突撃チョッキ テラスタイプ💎:水 (力持ち腹太鼓テラス補正が壊れ) 努力値 HP:4 攻撃:252 防御:☓ 特攻:☓ 特防:☓ 素早:252 【技構成】 アクアジェット/じゃれつく アクアブレイク/腹太鼓/ 【候補技】 馬鹿力/イカサマ
『ガラガラ(アローラ)』 タイプ:炎・ゴースト 特性:避雷針 性格:勇敢 持ち物:太い骨 テラスタイプ💎:炎/ゴースト (技の火力を更に上げる) 奇抜なタイプもいいかも。 努力値 HP:252 攻撃:252 防御:4 特攻:☓ 特防:☓ 素早:☓ 【技構成】 フレアドライブ/ポルターガイスト/ 骨ブーメラン/剣の舞 【候補技】 テラバースト/アイアンヘッド 【役割】 高火力物理アタッカー 【強み】 太い骨というアイテム
とかも良いですし、 ガブリアスやガラルヒヒダルマ、型破りドリュウズ、後は「トリックルーム」に縛られないハッサムなんかもオヌヌメです! 他にも鈍足の起点作りや「トリックルーム」に縛られない先生起点作り『オーロンゲ』等の【悪戯心】持ちも強いです
「トリックルーム」で活躍できるポケモンは
・ドサイドン 高火力と高耐久を押し付ける。テラスタルによって単タイプになり【ハードロック】の効果で実質弱点なしのポケモンが作れる ・カビゴン ドサイドンと同じく。 呪いテラスタルが一番オシャレに使える ・アローラガラガラ 太い骨とかいうぶっ壊れアイテムと低い素早さが特徴的。 つまりどういうことかは安易に想像できる ・ブリザポス 鋼か氷、或いは地面タイプにテラスタルシてトリル下で大暴れする 多分dlc待ち
そうなるでしょうね。 水タイプの技が多いので【テラスタイプ】は水タイプでほぼ確定で、個体値は素早さを【ダメかも】個体にして性格は攻撃力が上がって素早さが下がる【ゆうかん】の個体がベストです。 そっちの方がトリックルーム下では早く動けるので 「トリックルーム」を活かす為に鈍足のポケモン『ナットレイ』や『カバルドン』等が他のパーティーメンバー候補になるかと。 後、「トリックルーム無し」でも戦えるポケモンも用意しておいても良いですね。
トリルミミルリ構築を作るなら h(これを消してください)ttps://yakkun.com/tool/type_checker.htm でタイプ相性のバランスも考えながら作るといいですよ! (҂≚∀≛)b゛
お好みで。って感じですね。 勿論トリル運用をするのであれば先制技の【アクアジェット】の価値は薄れてしまうので【アクアブレイク】等を入れてもいいかと ただトリックルームが切れた時用や、ダメージ調整にも使いやすいので入れておいて損はしません。 (๑≚ω≚)。oO 技は勿論4つしかスペースがないので、技スペースと相談する必要はありますが。
自分は当然ダブルパックですね。 最初はこちらも【バイオレット】で始めるつもりです。 御三家に関しては好きなポケモンを選べば良いかと。今作はオープンワールドですから、どの御三家を選んでもきちんと相性補完のいいポケモンを手持ちに加えれば問題なしです ‹゙ŧ‹゙(๑≚ч≚๑)゛ŧ‹゙ŧ‹゙ 因みにこちらは『ホゲータ』で始めるつもりです。 毎回毎回自分は【炎】タイプの御三家を選ぶと決めているので
体力満タンのハピナスとムクホークの体力ゲージが黄色になっている。 他の手持ちは緑のままです 何故?
男女8人 共謀して少女監禁容疑 山梨・南甲府署 2017/12/21 10:36 南甲府署は20日までに、少女の口などに粘着テープ...
名前は、なんですか?
?
僕スカーレットで伝説の色違いもってる
霜村彪五らによる詐欺等事件の被害回復給付金支給手続開始のお知らせ 開始決定年月日:2022年6月2日 開始決定公告内容 (P...
クレベース攻略方法コメントでお願いします?
紅蓮の湿地と天冠の山麓のスタンプが付かなくて誰かわかりますか?
出る
図鑑全部完成させたのにアルセウスに出会えないんですが、どうしたらいいんでしょうか、是非誰が知っている方がいたら教えて...
確かになぁー
最後までは 行けるんですけど ギラティナ2連がきつい から 20戦ぐらいやったわ そして やっと ギラティナ 倒して よっしゃー ...
先程の私のコメントの付け足しです。 もし私の言ったところを取っていたのなら 新しいアカウントで時間はかかりすぎ ます...
てかなんでイーブイオヤブンをブラッキー&エーフィに進化させれないの (┛◉Д◉)┛彡┻━┻
シズイはシンオウじゃなくてイッシュ地方のジムリーダーだよね
クチバシティのワンリキーは3年後もじならしをしていたり ゲームフリークが設定してる伏線みたいなのは一つも回収されたこと...
いや、普通
畑がいくらたっても おわらないのですがどうしたらいいか 分かりますか?
クリア前ならブイゼルなどを倒したり、クリア後なら群青の海岸火吹き島の穴の中に20個落ちてますよ。
図鑑を埋めようとしてたので,これを参考にしてみますありがとうございます。編集頑張ってください!
それを投稿主さんに言っても困ります。運営に言ったらどうですか?
ターン数が多くなるとじゃれつく、かみくだく使ってくる
ネタですよね? 画像見た時吹いちゃいました笑
サブ任務48をクリアしてからポケモン10匹捕獲すると良いですよ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
このパーティー構成にした理由としては
『トリルミミッキュ』
『マリルリ』
『ドラパルト』
『アローラガラガラ』
でゴーストタイプが3つもあったからです。
だからドラパルトを抜いて相性補完として【悪】【ドラゴン】を持つ『サザンドラ』に入れ替て、その後【地面】に一貫を取られていたので【地面】を無効にしつつ、【アクアジェット】の火力を底上げ出来る【雨降らし要因】として『ペリッパー』を採用。
後は【地面】を無効にできる『ペリッパー』と相性のいいポケモンとして『ジバコイル』を採用しました。相性補完的な面から見ても戦術的な面から見ても中々いい構成が出来たかと。
後は戦っていって「ここ不便だな……」と思うところがあれば微調整していけば何とかなりそうですね。
『ジバコイル』の代わりに『ハッサム』を入れても面白いかと
(๑ˊ≩∀≨„)b゛
いや普通に強いなこの構築
(〃ˊ≛ω-)ㅅ゛
使ってみようかな
勝ち筋
①ミミッキュでトリルターンを残しながらマリルリに交代して無双する戦法
先程の【くっつきバリミミッキュ】はトリックルームのターン数を4ターン残せるのが強いです。
また最悪【くっつきバリ】を【トリック】したり、呪いで自発的に退場することも出来る
後は素早さ最遅個体の【トリルマリル腹太鼓】で全抜きを狙います。
マリルリがやられる時はトリックルームのターンも切れてるはずなので、そこで【爆速サザンドラ】で弱りきった相手を仕留めに行きます。
相手の残りがフェアリーでも【毒】か【鋼】タイプになれば勝...
続きを読む...
『サザンドラ』
タイプ:悪/ドラゴン
特性:浮遊
性格:控えめ
持ち物:命の珠
テラスタイプ💎:鋼
(相性補完完璧。弱点2半減8)
毒
(相性補完完璧。弱点0半減3)
努力値
HP:4
攻撃:☓
防御:☓
特攻:252
特防:☓
素早:252
【技構成】
悪の波動/流星群/
テラバースト/悪巧み
【候補技】
ハイドロポンプ
【役割】
【相性のいい味方】
『ジバコイル』
タイプ:電気・鋼
特性:頑丈
性格:冷静
持ち物:拘り眼鏡...
続きを読む...
パーティー1オススメ構築
『ミミッキュ』
タイプ:ゴースト・フェアリー
特性:化けの皮
性格:陽気
持ち物:くっつきバリ
テラスタイプ💎:悪
(挑発を透かす事ができ、ついでに特性
【悪戯心】も無効)
努力値
HP:216
攻撃:14
防御:☓
特攻:☓
特防:☓
素早:225
【技構成】
トリックルーム/身代わり/
呪い/トリック
【候補技】
影打ち/電磁波
【役割】
トリックルーム展開
妨害/サポート
【強み】
トリックルームを4ターン残せる...
続きを読む...
とかも良いですし、
ガブリアスやガラルヒヒダルマ、型破りドリュウズ、後は「トリックルーム」に縛られないハッサムなんかもオヌヌメです!
他にも鈍足の起点作りや「トリックルーム」に縛られない先生起点作り『オーロンゲ』等の【悪戯心】持ちも強いです
「トリックルーム」で活躍できるポケモンは
・ドサイドン
高火力と高耐久を押し付ける。テラスタルによって単タイプになり【ハードロック】の効果で実質弱点なしのポケモンが作れる
・カビゴン
ドサイドンと同じく。
呪いテラスタルが一番オシャレに使える
・アローラガラガラ
太い骨とかいうぶっ壊れアイテムと低い素早さが特徴的。
つまりどういうことかは安易に想像できる
・ブリザポス
鋼か氷、或いは地面タイプにテラスタルシてトリル下で大暴れする
多分dlc待ち
そうなるでしょうね。
水タイプの技が多いので【テラスタイプ】は水タイプでほぼ確定で、個体値は素早さを【ダメかも】個体にして性格は攻撃力が上がって素早さが下がる【ゆうかん】の個体がベストです。
そっちの方がトリックルーム下では早く動けるので
「トリックルーム」を活かす為に鈍足のポケモン『ナットレイ』や『カバルドン』等が他のパーティーメンバー候補になるかと。
後、「トリックルーム無し」でも戦えるポケモンも用意しておいても良いですね。
トリルミミルリ構築を作るなら
h(これを消してください)ttps://yakkun.com/tool/type_checker.htm
でタイプ相性のバランスも考えながら作るといいですよ!
(҂≚∀≛)b゛
お好みで。って感じですね。
勿論トリル運用をするのであれば先制技の【アクアジェット】の価値は薄れてしまうので【アクアブレイク】等を入れてもいいかと
ただトリックルームが切れた時用や、ダメージ調整にも使いやすいので入れておいて損はしません。
(๑≚ω≚)。oO
技は勿論4つしかスペースがないので、技スペースと相談する必要はありますが。
自分は当然ダブルパックですね。
最初はこちらも【バイオレット】で始めるつもりです。
御三家に関しては好きなポケモンを選べば良いかと。今作はオープンワールドですから、どの御三家を選んでもきちんと相性補完のいいポケモンを手持ちに加えれば問題なしです
‹゙ŧ‹゙(๑≚ч≚๑)゛ŧ‹゙ŧ‹゙
因みにこちらは『ホゲータ』で始めるつもりです。
毎回毎回自分は【炎】タイプの御三家を選ぶと決めているので