ちょとした小ネタを見つけました 操作キャラはリンクがいいと思います。(キャラの攻撃でスロー系の技が有れば誰でも出来ると思います。)方法は簡単で空中スロー中に攻撃に当たるだけです。すると敵の(攻撃を当てられた敵のみ)速度が数秒程度全体的に遅くなります。(空中スローの速度が引き継がれます。)もしかしたらこれを利用したとんでもないバグが見つかるかも? 以上です。
ありがとうございますちゃんと出来ました。
因みにステップの方向と攻撃の縦横(武器振りなど)は関係無いので攻撃判定にステップで突っ込んでラッシュを発動出来ます。
光の弓持ち出しでで注意する事ってありますか? 何度もやっているのですが全く成功しません。バグの世界でタブーを知っている方がいれば教えて下さい
試している方があまり居ないのでは? テキスト残しは難易度が高い。
オートセーブがされないデータができたら、 気を付けることはプルアのイベントをやらないことぐらいですかね。
あとマスターモードのデータは作れないそうです。 それを聞いて私はやる気がなくなっちゃいました…
自分の知っている情報としては ○英傑のムービーが必要 ○魔獣ガノン戦に英傑ムービーを観る ○光の弓が1番上の段にある事 ※初期のポーチ内容になる為 ○魔獣ガノンの最期の一撃を古代兵装・矢にする事 ○強制赤い月の刻を避けた方が良い事 ○ゼルダのムービーを入手しない事 ○オートセーブが出来ないので死なない事 ○手動セーブをしない事
くらいかな? テキスト残しは試したが自分はまだプレイしていないので他にも何かあるなら追記してくれると助かります。
お役に立てて何よりです。
書き忘れていましたがたまにかなりの数使えるskew bounceができることもあります。 リンクが逆さまになる直前にZRをすればBTを発動出来ます。
ボムで色々と試行錯誤を繰り返していたときに発見したバグがあるので紹介します。もしかしたら知っている人もいるかも知れません。 まずこのバグはバレットタイム(bt)が発動できれば多分どこでも出来ます。概要としてはskew bounceを祠無しで発動させるものです。 1.BTが発動出来る低い崖等に行く 2.盾サーフィンをして着地したところにボムを置く。(着地する位置が分かっていたら盾サーフィンからの着地はしなくてもいい) 4.崖上に行き盾サーフィンからのBTを発動する 5.ボムに着地した瞬間B連打(盾サーフィン解除) 6.リンクまたはボムが吹っ飛んだら成功(何回か試しても共通していたがハードによって違うかも知れません) 以上が僕が見つけたバグです。文章に違和感があったらすいません
んー?ボムランチですかね?
古代素材増殖バグ状態の朽ちたガーディアンを馬宿へ持っていきコアがカンストしたら売るの繰り返しで負荷世界よりかなりのスピードで99万ルピーになりました
二連弓はフロリア橋のレイクサイド馬宿から見て二番目のイカダにある宝箱に入っています。 攻撃オプションは+6が最高だった気がします。
追加コンテンツで追加されたステージもコログあります。
難易度は何ですか?
アイスメーカーの苦jになっています。
詳しい方に聞きたいです。 今シドの武器で勇ましい救援者の槍で攻撃力プラス20を目指してます。ですが中々プラス20出来ませ...
中盤のところ「手ごたえのバトル」ではなく、「手ごたえのあるバトル」じゃないですか?
?
中央ハイラル達成率100%じゃなくてこれ以外の全ての料理を獲得するんですよ! (多分)
スッパが使っている刀って なんて言う刀ですか?
もはや金を吸い込むルンバ
ブレスオブザワイルドでくそ強いから、期待できる
二人プレイの時Lスティック押し込みは注目じゃん
いくらですか?
ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました。
怨念のライネルの直前まで行ったのですが、ライネルのいるエリアの扉が開きません。エリア内をくまなく探しましたがもう一匹...
ナボリスYダッシュだけで攻略可能
コログを見つける
ZRキャンセル手動高速連打最強。 これに関しては連射コントローラー使えない。
前作はブレスオブザワイルドではないと思います。ブレスオブザワイルドは ゼルダの伝説 シリーズです。厄災の黙示録は ゼルダ...
コログのミ残り1つはB2と被るあたりにあります。
「基本情報」の2行目の『吸収』は『急襲』 ではないかと思いました。 細かい事ですみません。
ZRキャンセルコンボが書いてないゾ クチューラのZRキャンセルを特定のタイミングで喰らわせれば異常な防御デバフがかかって...
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo © コーエーテクモゲームス All rights reserved. Licensed by Nintendo
ちょとした小ネタを見つけました
操作キャラはリンクがいいと思います。(キャラの攻撃でスロー系の技が有れば誰でも出来ると思います。)方法は簡単で空中スロー中に攻撃に当たるだけです。すると敵の(攻撃を当てられた敵のみ)速度が数秒程度全体的に遅くなります。(空中スローの速度が引き継がれます。)もしかしたらこれを利用したとんでもないバグが見つかるかも?
以上です。
ありがとうございますちゃんと出来ました。
因みにステップの方向と攻撃の縦横(武器振りなど)は関係無いので攻撃判定にステップで突っ込んでラッシュを発動出来ます。
光の弓持ち出しでで注意する事ってありますか?
何度もやっているのですが全く成功しません。バグの世界でタブーを知っている方がいれば教えて下さい
書き忘れていましたがたまにかなりの数使えるskew bounceができることもあります。
リンクが逆さまになる直前にZRをすればBTを発動出来ます。
ボムで色々と試行錯誤を繰り返していたときに発見したバグがあるので紹介します。もしかしたら知っている人もいるかも知れません。
まずこのバグはバレットタイム(bt)が発動できれば多分どこでも出来ます。概要としてはskew bounceを祠無しで発動させるものです。
1.BTが発動出来る低い崖等に行く
2.盾サーフィンをして着地したところにボムを置く。(着地する位置が分かっていたら盾サーフィンからの着地はしなくてもいい)
4.崖上に行き盾サーフィンからのBTを発動する
5.ボムに着地した瞬間B連打(盾サーフィン解除)
6.リンクまたはボムが吹っ飛んだら成功(何回か試しても共通していたがハードによって違うかも知れません)
以上が僕が見つけたバグです。文章に違和感があったらすいません
古代素材増殖バグ状態の朽ちたガーディアンを馬宿へ持っていきコアがカンストしたら売るの繰り返しで負荷世界よりかなりのスピードで99万ルピーになりました
二連弓はフロリア橋のレイクサイド馬宿から見て二番目のイカダにある宝箱に入っています。
攻撃オプションは+6が最高だった気がします。