本記事では「Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)」のネメシスの特徴と基本的な立ち回りについて解説しています。
基本情報
移動速度 |
4.6m/s |
---|---|
心音 |
32m |
特殊能力 |
T-ウィルス 触手打撃 ・すでに汚染状態の生存者は触手打撃によってダメージを受ける。 ・変異度Ⅱでパレットと破壊可能な壁が触手打撃で破壊できるようになる。 ・変異度Ⅲで触手打撃の範囲が広がる。 ・生存者はワクチンを使って汚染を治せるが、ワクチン使用時に殺人鬼の本能が発動する。 ・生存者がすでに汚染状態の場合はダメージを与えて負傷させる。 ・生存者はゾンビをパレットで撃破することができる。 ・撃破されたゾンビは短時間で再び出現する。 |
ネメシスの特殊能力『T-ウィルス』は生存者をT-ウィルスに感染させることができる能力です。
ネメシスの固有パークは以下の3つです。
![]() |
死を呼ぶ追跡者 | |
---|---|---|
ネメシス | ||
捜索
・儀式開始時、生存者全員のオーラが7/8/9秒間視える
・生存者全員のオーラが一定時間表示されるたびに、その持続時間が2秒間増加する |
![]() |
集団ヒステリー | |
---|---|---|
ネメシス | ||
妨害
あなたはチームの1人をどう残忍にいたぶればパニックを引き起こせるか心得ている。
無傷の生存者が何らかの手段で負傷すると、すべての生存者が20/25/30秒間忘却のステータス効果に苦しむ。 集団ヒステリーは30秒間のクールタイムがある。 |
![]() |
イラプション | |
---|---|---|
ネメシス | ||
妨害
発電機を蹴ると、その後オーラが黄色で強調表示される。
・生存者が瀕死状態になると強調表示されたすべての発電機が爆発し、10%に相当する修理の進行度が減失われ、後退し始める ・爆発時に発電機を修理中だった生存者は叫び声を上げ、15/20/25秒間行動不能のステータス効果に苦しむ。 イラプションには30秒間のクールダウンが発生する。 |
T-ウィルスのあれこれ
触手打撃の仕様
能力ボタンを押すことで触手攻撃をすることができます。
触手攻撃をサバイバーに当てると汚染状態にでき、汚染状態のサバイバーには触手でダメージを与えられるようになります。
また、汚染されたサバイバーは咳をするようになるので見つけやすくなります。
サバイバーの汚染状況はキャラクターアイコンでも判別できます。
触手打撃の当たり判定は画面中央から直線状に発生します。
触手を構えたときの先端を目安にすると分かりやすいです。
変異度の仕様
サバイバーかゾンビに触手を当てると変異度が上昇していき、触手攻撃が強化されます。
一度上昇した変異度が下がることはありません。
レベルⅡ以上になると板を破壊できるようになるのでチェイス性能がぐっと上がります。
変異度 |
能力 |
---|---|
Lv.Ⅰ |
板や壁を壊すことができない |
Lv.Ⅱ |
板や壁を壊せるようになる |
Lv.Ⅲ |
板や壁を壊せる 触手攻撃の距離がさらに伸びる |
未汚染のサバイバーを2人触手攻撃すると変異度をⅡに上げられます。
レベルⅠとレベルⅡの差は大きいので何人汚染させれば変異度が上がるのか目安として覚えておきましょう。
変異度 |
汚染対象 |
変異度を上げるために必要な汚染回数 |
---|---|---|
Lv.Ⅰ→Lv.Ⅱ |
未汚染のサバイバー |
2 |
汚染済みのサバイバー |
6 |
|
ゾンビ |
6 |
|
Lv.Ⅱ→Lv.Ⅲ |
未汚染のサバイバー |
3 |
汚染済みのサバイバー |
9 |
|
ゾンビ |
9 |
ゾンビの仕様
儀式が開始すると2体のゾンビがマップ上に生成されます。
ゾンビがサバイバーに攻撃すると汚染状態にすることができます。
汚染状態のサバイバーを攻撃した場合はそのままダメージを与えられます。
また、ネメシスはゾンビのオーラを視ることができます。
ゾンビがサバイバーを発見すると腕を上げながら追いかけるので索敵に使うこともできます。
ゾンビを触手攻撃で撃破すると変異度を上昇させられます。
触手攻撃で倒されたゾンビは12秒でマップ上に復活します。
また、ゾンビは発電機のスキルチェック失敗時や高速窓越えなどの騒音通知に誘われる傾向があります。
不協和音や海の呼び声の通知にも反応するので上手に活用しましょう。
基本の立ち回り
触手攻撃が当たる場面では変異度を上げる
まずは変異度を上げましょう。
ネメシスは変異度が上がりさえすれば一方的にサバイバーを追い詰められるチェイス性能を秘めています。
目安として未汚染者を2人触手攻撃することでレベルⅡへ上がります。
触手攻撃を確実に当てられる場面では積極的に使っていきましょう。
触手攻撃にこだわりすぎない
触手攻撃にこだわりすぎないようにしましょう。
変異度を上げるためにも未汚染のサバイバーには触手を当てたくなりますが、クネクネ動かれ回避されてしまうと時間を稼がれてしまいます。
回避行動をとるサバイバーが相手の場合は無理に触手攻撃を狙わず通常攻撃を使いましょう。
触手攻撃が確定で当たる場面は多いので、無理に使わなくても自然と変異度は上がっていきます。
ゾンビを使ってサバイバーの位置を予測する
ゾンビのオーラを視てサバイバーの位置を予測しましょう。
ゾンビがサバイバーを追いかけているときは腕を上げながら追いかけるので簡単に見分けることができます。
追いかけているゾンビの動きからサバイバーの逃げ位置を予測し先回りすることもできるので、索敵にもしっかりと活用しましょう。
チェイスポジションにゾンビがいる場合は挟み撃ちにする
チェイスポジションにゾンビがいる場合、攻撃を当てるチャンスです。
ゾンビの位置とサバイバーの位置を把握し、サバイバーをゾンビ側へ誘導するように追いかけましょう。
上手くいけばそのままゾンビが攻撃を当ててくれることもあります。
ゾンビが動かないときは倒す
ゾンビがオブジェクトに引っかかって動かなくなることがあります。
動いていないゾンビを発見したら倒してしまいましょう。
倒すことでゾンビを再出現させスタックから救えます。
変異度が上がり切っていない場合は通常攻撃ではなく触手打撃でゾンビを倒すよう注意しましょう。
触手打撃の使い方
板や窓を使われたときに使う
サバイバーが板や窓へ逃げ込んだ場合、触手攻撃を使うチャンスです。
サバイバーが板や窓を使う際には硬直が発生するので確実に触手を当てられます。
中級者以上のサバイバーは触手攻撃を読んで進路を変える場合があるので、予測で触手を使うのではなく窓越えや板倒しを見てから使うようにしましょう。
板や窓を使わせないために使う
板や窓を使わせないためにフェイントとして触手を使ってみましょう。
触手攻撃は途中でキャンセルすることもできるので、上手く使えば板倒しや窓越えを封じられます。
低い障害物の板グルでは積極的に触手を使う
低い障害物を使った板グルが始まった場合、触手攻撃を狙っていきましょう。
高い障害物の場合は触手が通りませんが、窓枠ほどの高さの障害物であれば直接触手を当てられます。
低い障害物で板グルを続けてくれる場合は触手を当てるチャンスなので積極的に使っていきましょう。
おすすめパーク構成
基本構成
遅延枠 |
遅延枠 |
遅延枠 |
自由枠 |
2022年7月20日のアップデート環境に合わせた構成です。
アップデートで強化が入った悶絶のフック:苦痛という名の賜り物とイラプション、相性の良い海の呼び声を組み合わせています。
海の呼び声はサバイバーがスキルチェックでグッドを出した場合にも騒音通知が発生するのでゾンビを発電機に向かわせやすくなります。
以前からネメシスと最後のお楽しみは相性が良かったですが、アップデートにより負傷ブーストで離される距離が減少したので今まで以上に使いやすくなりました。
基本構成(旧)
遅延枠 |
遅延枠 |
補助枠 |
自由枠 |
呪術:破滅を遅延枠として採用した基本的な構成です。
ゾンビが発電機付近にいれば強制的に手を離させやすいので死人のスイッチを採用しています。
オブセッションを攻撃するときは触手攻撃を使うと最後のお楽しみのトークンが減らないので相性が良いです。
おすすめアドオン
ゾンビ移動速度上昇
![]() |
粉砕されたS.T.A.R.S.の記章 | |
---|---|---|
レアリティ |
ウルトラレア | |
・発電機の修理が完了すると、60秒間ゾンビの移動速度が150%上昇する |
レアリティ
インク切れのインクリボン
ベリーレア
・ゾンビの再出現時間が5秒減少する
・ゾンビの移動時間が50%増加する
・発電機の修理が5台完了すると、撃破されたすべてのゾンビが脱出ゲート付近に再出現する
レアリティ
ミハイルの眼
アンコモン
・ゾンビの移動速度が35%上昇する
レアリティ
ブライアンのはらわた
コモン
・ゾンビの移動速度が25%上昇する
ゾンビの移動速度を上昇させられるアドオンです。
移動速度が速ければ速いほど発電機妨害、チェイス補助の両方に恩恵があるので無難に使えるアドオンです。
変異度上昇量増加
レアリティ
暴君の血
レア
・触手攻撃でゾンビを攻撃したときの変異度が50%上昇する
・ゾンビの再出現時間が5秒間増加する
レアリティ
T-ウィルスのサンプル
レア
・触手攻撃でゾンビを撃破した時の変異度が100%上昇する
レアリティ
マービンの血
アンコモン
・触手攻撃で生存者を攻撃した時の変異度が25%増加する
レアリティ
ゾンビの心臓
アンコモン
・触手攻撃でゾンビを撃破した時の変異度が50%上昇する
変異度の上昇量を増加させられるアドオンです。
ネメシスはいかに早く変異度を上げるかが勝負のカギを握っているので使いやすいアドオンです。
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
アドオンは最新のやつ?
関連カテゴリ・タグ
お役立ち 初心者向け キラー