【ポケモンユナイト】ダンベル型ルカリオのおすすめビルド・持ち物と立ち回り【ポケユナ】

最終更新日
攻略大百科編集部

更新終了のお知らせ

ポケモンユナイトの攻略サイトは 2022年1月31日をもって更新を終了しました。更新期間中は多くの方に閲覧いただきありがとうございました。大会運営や記事作成にご協力いただいた皆さまにも感謝いたします。

「ポケモンユナイト」のダンベル型ルカリオのおすすめの持ち物やわざ構成、序盤から終盤までの立ち回りなどを掲載しています。

 ダンベル型ルカリオの特徴

ダンベル型ルカリオはルカリオのビルドの一つで、もうこうダンベルを最大限活用した立ち回りをする型です。

通常のルカリオとは違う立ち回りをする必要があるので、上級者向けのビルドと言えます。

現環境最強格

現環境ではダンベル型ルカリオは最強格のビルドのポケモンです。

マスター以上のランク帯ではPTには必ずダンベル型ルカリオを採用する程、猛威を振るっています

もうこうダンベルを採用

もうこうダンベルはゴールを決める度に攻撃が上昇する持ち物です。

この効果を利用して、ゴールを小刻みに何度も決めることで攻撃力を上げることができます。

序盤から強い

ダンベル型ルカリオは序盤からゴールを量産することで攻撃を大きく強化することが可能です。

そのため、敵と比べて序盤から高い火力を出せるので、レーン戦で有利を取りやすくなります。

ダンベル型ルカリオのおすすめビルド

おすすめルート

ダンベル型ルカリオは基本上ルートを選択しましょう。

その他のルートだと立ち回りの軸となるもうこうダンベルを活かしにくくなります。

おすすめの持ち物

確定枠

もうこうダンベル

ゴールサポーター

上記2つの持ち物は必ず採用しましょう。

軸となるもうこうダンベルはもちろんのこと、ゴールサポーターはゴール時にシールドを張ることができるので、ゴールを決めやすくなります。

自由選択枠

おたすけバリア

きあいのハチマキ

するどいツメ

ユナイトわざ使用時にバリアを獲得

HP低下時に自身のHPを継続回復

スキル使用後の通常攻撃が強化

残り1枠の持ち物は上記から1つ選択しましょう。

耐久が欲しければおたすけバリアやきあいのハチマキを、火力が欲しければするどいツメがおすすめです。

おすすめの技構成

レベル5

レベル7

しんそく

ボーンラッシュ

技構成はしんそくとボーンラッシュがおすすめです。

しんそくを獲得することで集団戦に強くなり、ボーンラッシュでしんそくを打つ回数を増やしましょう。

おすすめのバトルアイテム

バトルアイテムはだっしゅつボタンがおすすめです。

緊急時の離脱はもちろん、スキルの射程増加にも使用できる万能なアイテムです。

ダンベル型ルカリオの立ち回り

序盤の立ち回り

ゴールサポーターのバリアを最大限活用し、無理矢理ゴールを量産しましょう。

序盤は敵ポケモンも火力を出せないので、ゴールサポーター持ちのルカリオのゴールを邪魔することは困難です。

10:00~9:40

上ルートのエイパムを狩りましょう。

上記画像のように3、4体目のエイパム両方に当たるようにでんこうせっかを使うのがコツです。

9:40~9:20

上ルート2つの草むらを経由しながら、相手ゴールまで直進し、ゴールを決めましょう。

ゴールサポーターがあるので、敵が居ても無理矢理ゴールを決めに行って問題ありません。

9:20~9:00

なるべく敵側の野生ポケモンを中心に狩り、小まめにゴールを決めましょう。

ラストヒット用にでんこうせっかを温存しておくと、ラストヒットを取りやすい上にそのまま敵ゴールまで突っ込む事ができます。

9:00~7:40

一度自陣に引いてHPを回復し、8:50のハチ出現に備えましょう。ハチの取り合いではラストヒットにでんこうせっかを温存することを忘れずに。

その後は敵と小競り合いをしながら野生のポケモンを狩り、ゴールを狙いましょう。この時点での目標はレベル5になることです。

序盤の立ち回りのコツ

ゴールを沢山決めることは大切ですが、一番重要なのは“死なないこと”です。

ゴールを決める事によるHP回復と無敵時間、でんこうせっかとだっしゅつボタンによる離脱を上手く使って死なないように心がけましょう。

中盤の立ち回り

中盤からは集団戦が始まります。

集団戦はバトルの重要な局面で起きることが多いので、予想される集団戦発生地点に必ず集まることを強く意識しましょう。

7:40~7:20

下ルートに移動して、7:20のハチ出現に備えましょう。

この時点の下ルートのハチを味方で独占できるかでその後の集団戦の結果に影響します。

7:20~7:00

7:20に出現するハチを倒しましょう。

ハチを倒すコツは、味方と協力して敵をハチに近づかせないようにする事です。

7:00~6:00

7:20のハチを倒した後は、7:00にマップ下に出現するカジリガメを倒しましょう。

カジリガメは1体でタブンネ17体分の経験値を持っているので、最優先で狙いましょう。

6:00~5:00

ロトムなどで集団戦が多数起きる時間帯です。

味方と協力してロトムやハチなどの野生ポケモンを敵から奪いましょう。

中盤の立ち回りのコツ

無暗に戦わず、戦う時は有利な状況(数的有利、レベル差、体力差など)のみに絞り、それ以外の時間はファーム(安全に野生ポケモンを狩りレベルを上げること)に集中しましょう。

終盤の立ち回り

終盤は2回目のカジリガメやサンダーなど、確実に集団戦が発生する場面が多くなります。

味方と協力していかに集団戦に勝てるかが重要です。

5:00~3:00

2体目のカジリガメも5人全員で取りに行きましょう。

味方と協力して敵をカジリガメまで近づけさせない事が重要です。

敵下ルートのファーストゴールを優先して壊そう

カジリガメを攻撃する際、敵の下ルートのファーストゴールが壊せていると、相手の復帰が遅くなる上にゴールエリアやきのみでのHP回復ができなくなります。

3:00~2:00

2:00からのサンダー戦に向けての準備時間です。この時間は無理して戦って死なないように注意しましょう。

また、この時間帯にユナイトわざを使用するとサンダー戦までにユナイト技が間に合わないので、この時間帯にユナイト技を使用しないように注意しましょう。

2:00~ラストまで

試合の最重要局面であるサンダー戦が始まる時間帯です。

下記の注意事項は完璧に理解した上でサンダー戦に臨みましょう。

サンダー戦での注意事項

・相手よりリードしている場合は絶対に先にサンダーに触らない

・サンダーに触るときは数的有利な状況を作ってから

・負けている場合はスティールを積極的に狙う

サンダー戦では、それまで大差で勝っていたのに一気に逆転負けするといった場面が頻発します。

そのため、サンダー戦における立ち回りをしっかりと理解することで、勝率がグンとアップします。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ