【アルセウス】マスターバニクのコメント 413797cde7e9ece6aea116347dd5dcb5【ポケモンレジェンズ】

URLコピー

誠に申し訳ございませんでした。
不特定多数の方が利用する掲示板サイトにおいて、それを良しとする方がいるという当然の事実も鑑みずに、小説の投稿や他ユーザーのそれを助長するような行為に走ってしまったこと、深くお詫びします。

コメントの削除と事態の収束を待つつもりでしたが、反応する人が少なくないようなので忠告させていただきます。

荒らしと呼ばれるような人は、多くの場合「注目して欲しい」という気持ちを持って荒らし行為をしています。
今回の方に関しても、自分に関するコメントを見つけると分かりやすく連投の勢いが増すので、ほぼ間違いなく誰かに自分の存在が意識されることに楽しさを感じています。
そう言った人間はいつだって似たり寄ったりの罵倒や特定人物の攻撃を繰り返していますが、決して心の底からの言葉ではありません。
彼らに対する最善の行動は、「何も言わずに通報する」です。その言葉を真に受けず、雨かなんかのように気に留めないのが一番です。

私は金輪際この話題に触れません。皆さんもどうか御協力お願いします。

返信(3件) 2022年2月1日に返信あり

ああ、すみません。
しかし、私は奴を許すことが出来ないのです。

とりあえず通報しますか。
私はこの荒らしがこのサイトから消えればそれで良いので。

今気がつきましたが返信が重複していましたね…
てっきり送信に失敗したものかと誤解してしまい、二度コメントしてしまいました。一度目に投稿したコメントは削除させていただきます。

ブレスオブザワイルドのマップ上には様々な場所がありますが、皆さんのお気に入りはなんですか?
私はアッカレ砦とラネール参道跡地、それからリトの村がお気に入りです。

ご拝読させていただきました。
短いながらに起承転結がしっかりしているお陰か、文字数以上の満足感を得られました。

文字数の件、私自身も苦心したので痛いほどに理解できます。
GoogleやYahooなどの検索エンジンで「文字数カウント」と検索すると、ワンタッチで文字数を計れる無料のサイトが幾つか出てくるはずです。それらとテキストのコピー・貼り付けを併用すれば、文字制限をある程度可視化することができるのでご利用をおすすめします。
また、陳腐な提案で申し訳ないのですが、複数の投稿に分けるというのはいかがでしょうか。前もってメモアプリなどに執筆したものを1000文字に収まるように区切りをつけて、それぞれ個別に貼り付けることで文字制限を実質的に無視できます。

いずれにせよ、英傑Aranさんの話の構成力や発想力は非常に魅力的ですので、それらを存分に発揮した作品を今後も期待しております。

お気に召すかは分かりませんが、現在執筆中の作品は投稿を検討しています。
所詮は素人の駄文にすぎないので、あまりご期待なさらないでほしい所存ではございますが、執筆の完了と投稿の詳細が決まり次第お伝えさせていただきます。

一種の義務感に取りつかれたり、動機が完全に他人依存になってしまったりすると辛いですよ。
楽しんで執筆ができているのであれば結構ですが、誰も強制はしないので、ご自身としっかり向き合った上で判断していただければなと思います。

仮に執筆なさるのであればメモアプリ、またはプロットアプリのご利用をおすすめします。
アイデアや本文を書き留めておける上に、物語全体の構想をじっくり書きながら練ることもできるのでかなり便利です。

マスターワークスを傍らに開きつつ、ゲーム内の3Dモデルやマップとスケッチを比較するのが最近のマイブームです。
私事ながら二次小説を書く際に参照することも出来ますし、マスターワークスは持っていて損のない代物だとつくづく実感させられます。

返信(2件) 2022年1月29日に返信あり

ただの自分の願望になってしまいますが、2次小説が完成したらまた見てみたいです。
でも本当にただの自分の願望なんでお気になさらず。

お気に召すかは分かりませんが、現在執筆中の作品は投稿を検討しています。
所詮は素人の駄文にすぎないので、あまりご期待なさらないでほしい所存ではございますが、執筆の完了と投稿の詳細が決まり次第お伝えさせていただきます。

まだ続けて書かれるのであれば私は見させていただこうと思っています。
しかし、創作物というのはどうしても作者の創作意欲に左右されるものです。
書くのが嫌になってしまったり、時間や生活の都合上で執筆をやめざるを得なくなったり、原因は色々有り得ますが、長期的に続けるのは難しいことだと思います。
「書くのをやめる」「書くのを続ける」という両極端な判断にこだわる必要はございません。
「また書きたくなったので続きを書く」「その気になれないので今は書かない」といった風に自分の都合に向き合った上で、その時その時の判断をしていくことをおすすめします。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 図鑑埋め用 | 全ポケモンの入手方法一覧
  2. 色違いポケモンについて|確率や出し方
  3. 色違いオヤブンの入手方法
  4. 衣装(服装)の見た目と入手方法一覧
  5. ガチグマのライドでできることと入手方法

新着コメント

トップへ