『天穂のサクナヒメ』に登場するステージ「常夜の裏城」の攻略情報を掲載しています。
「常夜の裏城」の基本情報
| 解放条件 | 「常夜の無尽瀧」をクリアする | 
| 敵の強さ | 其の一・其の二 昼 31+|夜 40+ 深部 昼 33|夜 37 | 
| 探索目標 | ・創代欅を入手する ・黄泉神の元凶を断つ | 
「常夜の裏城」のマップ
其の一

其の二

※深部はボスエリアのみ
※▲→草むら ■→採掘ポイント ★→宝箱
「常夜の裏城」のアイテム一覧
| アイテム名 | 入手方法 | 
| 獣の蹄 | 草むら | 
| 獣の糞 | 草むら | 
| 落ち葉 | 草むら | 
| 油粕 | 壺・樽の破壊 | 
| うつろいの粉 | 壺・樽の破壊 | 
| 壮盛の妙薬 | 宝箱 | 
| 銅鉱石 | 採掘ポイント | 
| 鉄鉱石 | 採掘ポイント | 
| 金鉱石 | 採掘ポイント | 
| 木材 | 草むら | 
| 創代欅 | 宝箱 | 
| 鬼の組紐 | 宝箱 | 
| 神鳴の襷 | ドロップ:貉鬼 | 
| 毛皮 | ドロップ:豚鬼・鹿鬼・猪鬼 | 
| 鹿の角 | ドロップ:鹿鬼 | 
| 葦隠の飛鋲 | ドロップ:アシグモ黄泉神 | 
| 貉の葉 | ドロップ:貉鬼 | 
| 熊の皮 | ドロップ:熊鬼 | 
| 目一箇の金砂子 | 夜間の敵からドロップ | 
| 兎肉 | ドロップ:兎鬼 | 
| 豚肉 | ドロップ:豚鬼 | 
| 猪肉 | ドロップ:猪鬼 | 
| 鹿肉 | ドロップ:鹿鬼 | 
| 熊肉 | ドロップ:熊鬼 | 
| 貉肉 | ドロップ:貉鬼 | 
| 雀肉 | ドロップ:雀鬼 | 
| 雉肉 | ドロップ:雉鬼 | 
| 団栗 | ドロップ:団栗 | 
| 塩 | 壺・樽の破壊 | 
| 味噌 | 壺・樽の破壊 | 
| 醤油 | 壺・樽の破壊 | 
| 力の薄片 | 宝箱 | 
| 体力の薄片 | 宝箱 | 
| 秘薬の素 | 宝箱 | 
| 薬酒 | 壺・樽の破壊 | 
| 大吟醸 | 壺・樽の破壊 | 
| 枝魂:耐火 | 宝箱 | 
「常夜の裏城」攻略のポイント
「耐毒」と「自然治癒」は必須
強制戦闘になるエリアが多く、毒の霧も登場します。
食事効果で「耐毒」と「自然治癒」は確実に発動させておきましょう。
このステージの目的は2つ
このステージで達成するべき目的は2つあり、ひとつは「創代欅」の入手、もうひとつはボスの撃破です。

「常世の裏城」:マップ右下から上に向かって左右交互に足場がある位置の左側にあります。
ボス「黄泉石丸」戦のポイント

第5章の石丸から大きく変わっているポイントはありません。
3つ投げてくる爆弾に気を付けつつ後ろに回って攻撃を加えるのが安全です。
 
    
 
              



 
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。