『天穂のサクナヒメ』に登場する小技「食材を腐らせずに長持ちさせる方法」について掲載しています。
肥溜めに入れている食材は腐らない
日が経つと腐ってしまう食材は、肥溜めに肥料の素材として投入されている間は腐りません。
また、肥料画面で「肥料を捨てる」を選択し素材として使っていたアイテムを再度入手すると、腐るまでの期間がリセットされます。
そのため、以下の手順を繰り返すことで食材を永久に腐らせないことが可能です。
- 新しく田んぼに撒く肥料を作る前に、腐らせたくない食材を肥溜めに入れる
- その後「肥料を捨てる」を選択し、入れた食材を手元に戻す
- 田んぼに撒くための肥料を作り、完成したら田んぼに撒く
すべての食材を腐らせないようにするには手間がかかってしまいますが、腐ってしまう素材を必要とする真価の解放や装備品の製作、「葱」のような肥料として優秀な食材などを長持ちさせたい時に便利な方法です。
コメント一覧(3)
運が絡むけど、天返宮の水気の層のボスドロップに氷があるから、それを狙うことで年中季節を問わず食材の保存が可能になるよ
落ちない時は落ちないけど、水分の雫のついでに狙うなりすれば無駄にはなりにくい
肥溜めに一度入れた食材を食べるって何かヤダ
あと、氷は一度に複数買っても傷む日にちが変わらないから1個ずつのほうがいいのかな?
画像のトライフォース綺麗だなぁ
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
マニュアル