『天穂のサクナヒメ』に登場するステージ「常夜の無尽瀧」の攻略情報を掲載しています。
目次
「常夜の無尽瀧」の基本情報
| 解放条件 | 「常夜の怨樹叢」をクリアする | 
| 敵の強さ | 其の一・其の二 昼 26|夜 39 | 
| 探索目標 | ・創代欅を入手する(其の二) ・黄泉神の元凶を断つ | 
「常夜の無尽瀧」のマップ
其の一

其の二

※深部はボスエリアのみ
※▲→草むら ▲→水辺 ●→浮露
「常夜の無尽瀧」のアイテム一覧
| アイテム名 | 入手方法 | 
| 落ち葉 | 草むら | 
| うつろいの粉 | 宝箱 | 
| 剪枝の妙薬 | 宝箱 | 
| 石材 | ?? | 
| 翡翠 | ?? | 
| 木材 | 草むら | 
| 竹 | 草むら | 
| 創代欅 | 宝箱 | 
| 藍の鱗 | ドロップ:鮎鬼 | 
| 神鳴の襷 | ドロップ:貉鬼 | 
| 毛皮 | ドロップ:豚鬼・鹿鬼・猪鬼 | 
| 鹿の角 | ドロップ:鹿鬼 | 
| 鬼真珠 | ドロップ:蜆鬼 | 
| 葦隠の飛鋲 | ドロップ:アシグモ黄泉神 | 
| 貉の葉 | ドロップ:貉鬼 | 
| 熊の皮 | ドロップ:熊鬼 | 
| 水分の雫 | 夜間の敵からドロップ | 
| 兎肉 | ドロップ:兎鬼 | 
| 豚肉 | ドロップ:豚鬼 | 
| 猪肉 | ドロップ:猪鬼 | 
| 鹿肉 | ドロップ:鹿鬼 | 
| 熊肉 | ドロップ:熊鬼 | 
| 貉肉 | ドロップ:貉鬼 | 
| スッポン肉 | ドロップ:スッポン鬼 | 
| 雀肉 | ドロップ:雀鬼 | 
| 雉肉 | ドロップ:雉鬼 | 
| 泥鰌 | 水辺 | 
| 鮎 | 水辺 | 
| 鰻 | 水辺 | 
| 蜆 | ドロップ:蜆鬼 | 
| 団栗 | ドロップ:雀鬼 | 
| 氷 | ?? | 
| 満腹の粉 | 宝箱 | 
| 命の薄片 | 宝箱 | 
| 神気の薄片 | 宝箱 | 
| 魂寄の面 | 宝箱 | 
「常夜の無尽瀧」攻略のポイント
広いステージを水の玉を使って移動するステージ
このステージは第3章で挑戦したような水の玉を飛び移っていくステージになっています。
ステージがかなり広く高低差がかなりあるため、水の玉から飛び移るときに誤って落ちてしまわないように気を付けましょう。
このステージの目的は2つ
このステージで達成するべき目標は2つあり、ひとつは「創代欅」の入手、もうひとつはボスの撃破です。
創代欅は其の二のマップ前半


「常世の無尽瀧 其の二」:マップ上方エリア切り替わり直前の足場に登ったところでしばらく待ってると左側から水の玉が来るのでそれに乗って渡った先にあります。
「常世の無尽瀧」ボス「黄泉大鯰鬼」攻略

第3章で戦闘した「大鯰鬼」の強化版です。
被ダメージをかなり抑えられるようになるため「体力の禍」を消してから挑戦するのがいいでしょう。
回転攻撃はある程度距離をとって回避し、水に潜って画面前後を跳ねて攻撃してくる攻撃は回避に専念するようにしましょう。
撃破すると「豊穣の命」を3つ獲得できます。
 
    
 
              



 
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。