ポケポケ | ポケモン TCG ポケットに登場する「ミュウex」のカード効果、わざ、ステータスなどをまとめています。
ミュウex

ミュウexのカード効果
| ポケモン | ミュウ |
|---|---|
| EXルール | ポケモンexがきぜつしたとき、相手は2ポイントとる。 |
| タイプ | ![]() |
| 進化 | たね |
| HP | 130 |
| 弱点 | +20 |
| にげる | ![]() |
| シリーズ | A |
わざ




収録パック
使い道
相手の技をコピーするサブアタッカー

ミュウexは、![]()
![]()
「ゲノムハック」で相手のワザをコピーして戦うサブアタッカーです。
エネルギーの色を問わず3つエネルギーがついているだけで発動できるため、後述の理由と合わせて様々なデッキに採用可能という利点があります。
超タイプデッキなら序盤も最低限動ける
超エネルギー1つで20ダメージの「サイコショット」を使うことができ、超タイプ主軸のデッキであれば序盤から攻撃していくことができます。
ゲノムハックの仕様
①コピーしたワザのデメリットを無視
|
|
|
- リザードンexの「ぐれんのあらし」⇒
エネルギーを2個トラッシュ - ミュウツーexの「サイコドライブ」⇒
エネルギーを2個トラッシュ - ミュウツーの「パラーブラスト」⇒
エネルギーを2個トラッシュ
これらのワザのように、特定の色のエネルギーをトラッシュするデメリットの場合、指定されている色のエネルギーがついていなければトラッシュせずに済みます。
➁ダメージ増加の条件は満たす必要がある
|
|
|
- ダダリンの「エナジーウィップ」⇒追加で
エネルギー3つでダメージ追加 - ラプラスの「ハイドロポンプ」⇒追加で
エネルギー3つでダメージ追加 - カメックスexの「ハイドロバズーカ」⇒追加で
エネルギー2つでダメージ追加
“特定のエネルギーがついている場合にダメージ追加”の効果がある技は、ミュウex自身に指定しているエネルギーが同じ数ついていないとダメージ増加が適応されません。
壁役としても使える
ミュウexはたねポケモンでHPが130と最低限ある上に、逃げエネルギーが1つと序盤の壁役としても扱うことができます。
かけだし調査員でマタドガス+キョウのような立ち回り

ミュウexには専用サポートカード「かけだし調査員」が存在します。
バトル場のミュウexを手札に戻して受けたダメージを無効化することができ、壁要員として扱う際に重宝するカードです。
ミュウexを採用できるデッキ
デッキ |
特徴 |
|---|---|
|
ジャローダ
の特性で セレビィex のワザが強力なデッキ |
ミュウexのカード一覧
| 画像 | レアリティ | 収録パック・入手方法 | イラスト レーター |
|---|---|---|---|
| |
♦4 | 幻のいる島 ハイクラスパックex (500ptで交換) |
PLANETA CG Works |
| |
★2 | 幻のいる島 (1250ptで交換) |
PLANETA CG Works |
| |
★2 | 幻のいる島 (1250ptで交換) |
HYOGONOSUKE |
| |
王冠 | 幻のいる島 (2500ptで交換) |
PLANETA CG Works |
| |
✸2 | 未知なる水域 (1350ptで交換) |
PLANETA CG Works |
| |
★2 | ハイクラスパックex (1250ptで交換) |
5ban Graphics |
ミュウexの関連記事
-
最強カードランキング|メガライジング対応(11月更新)
-
ひとりでバトルエキスパートの攻略|対策・おすすめカード紹介
-
ステップアップバトル上級の攻略|対策・おすすめカード紹介
-
ライチュウexドロップイベント攻略|周回デッキ・報酬解説
-
過去のランクマッチのデッキシェア率|未知なる水域環境(A4a)掲載
-
「ハイクラスパックex」のエキスパートバトル 攻略|対策・おすすめカード紹介
-
「ハイクラスパックex」のステップアップバトル上級 攻略|対策・おすすめカード紹介
ミュウexの関連動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

+20





























記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。