【ポケポケ】ステップアップバトル:中級の攻略|対策・おすすめカード紹介【ポケカ ポケット】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』のステップアップバトル中級の攻略情報を紹介しています。各ステージの攻略ポイントや報酬、おすすめのカードについても掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

難易度別攻略一覧

ステップアップバトル初級

ステップアップバトル中級

ステップアップバトル上級

エキスパートバトル

中級の攻略一覧

超克の光

時空の激闘

最強の遺伝子

『超克の光』ステップアップバトル中級の攻略

2025年2月28日の『超克の光』パックの追加に伴い、新たなステップバトルも追加されています。

超克の光中級の攻略一覧

マスキッパ

ユキノオー

バンギラス

ジバコイル

マスキッパデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

炎タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・HPが低いポケモンが多いので、少ないエネルギーで攻撃できる速攻型の炎タイプポケモンで戦うのがおすすめです。

▼おすすめカード

の画像

ギャロップ(最強の遺伝子)

の画像

ギャロップ(最強の遺伝子)

の画像

クイタラン(最強の遺伝子)

ユキノオーデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

鋼タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・相手のポケモンのHPはそれほど高くないので、序盤から攻撃できる鋼タイプのポケモンで戦うのがおすすめです。

▼おすすめカード

の画像

エアームド(時空の激闘)

の画像

キリキザン(最強の遺伝子)

の画像

ディアルガex(時空の激闘)

の画像

ミノマダム(時空の激闘・ゴミのミノ)

の画像

メルメタル(最強の遺伝子)

バンギラスデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・バンギラスが育ってしまうと厄介なので、草タイプのポケモンで早めに決着をつけるのがおすすめです。

▼おすすめカード

の画像

ナッシーex(最強の遺伝子)

の画像

セレビィex

の画像

リーフィアex(超克の光)

の画像

ビークイン(時空の激闘)

の画像

マスキッパ(超克の光)

ジバコイルデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

炎タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・ジバコイルとアルセウスが揃うと倒しにくくなるため、速攻型のポケモンで早めに倒すか、高火力のポケモンで一気に倒すのがおすすめです。

▼おすすめカード

の画像

ギャロップ(最強の遺伝子)

の画像

キュウコン(最強の遺伝子)

の画像

ウインディex(最強の遺伝子)

の画像

ブースター(最強の遺伝子)

『時空の激闘』ステップアップバトル中級の攻略

2025年1月30日の『時空の激闘』パックの追加に伴い、新たなステップバトルも追加されています。

中級の攻略一覧

ドダイトス&シェイミ

ブーバーン&レジギガス

グレイシア&マンムー

ジバコイル&エレキブル

トゲキッス&ギラティナ

ラムパルド&ドサイドン

ダークライ&レジギガス

トリデプス&ヒードラン

ドダイトス&シェイミデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

炎タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・ドダイトスはHPが160と高く、「ハードプラント」で150の大ダメージを与えてきます。連続してハードプラントは使用できないので、ドダイトスの攻撃準備が整ったら壁用ポケモンを一旦受け出ししましょう。

▼おすすめカード

ブーバーン&レジギガスデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

水タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・ブーバーンの「バーストインフェルノ」、マグカルゴの「やきこがす」はやけど効果を持っています。やけどになるとターン終了後に20ダメージを受け、その後にコイントスで直るかどうかが決まります。

▼おすすめカード

グレイシア&マンムーデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

鋼タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・レジアイスは特性「クリスタルボディ」でワザの効果を受けないため、火力の高い技で攻撃して処理しましょう。

・マンムーは特性「あついしぼう」で水ポケモン・炎ポケモンからのダメージを-20するので、これら以外のタイプのデッキを使うようにしましょう。

▼おすすめカード

ジバコイル&エレキブルデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

闘タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・エレキブルのワザ「エキサイトボルト」は2エネルギー40ダメージですが、4エネルギーつくと120ダメージに跳ね上がるため 早い段階でエレブー・エレキブルを処理しましょう。

▼おすすめカード

トゲキッス&ギラティナデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

悪タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・トゲキッスのワザ「オーバースマッシュ」は2回目以降ダメージが120に跳ね上がります。耐えられない場合は壁役となるポケモンを立てて一旦受けましょう。

▼おすすめカード

ラムパルド&ドサイドンデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

草タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・壁役となるレジロックの特性「かたいからだ」は受けるダメージを-20する効果です。威力の低い技で攻撃してもリターンが少ないため、なるべく早くポケモンを進化させて処理しましょう。

・ドサイドン・ラムパルドともに2進化と重めですが、ドサイドンは130ダメージ ラムパルドは150ダメージと非常に火力が高いです。進化される前に倒すようにしましょう。

▼おすすめカード

ダークライ&レジギガスデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

闘タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・ドンカラスは50ダメージのベンチ狙撃を持っているため、進化が見込めないたねポケモンはなるべくベンチに出さないようにしましょう。

▼おすすめカード

トリデプス&ヒードランデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

炎タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・トリデプス/ミノマダム/コマタナなど、コインで試合の結果が大きく変わるカードが複数採用されています。著しく運の悪い試合は降参しましょう。

・トリデプスはコイン結果で受けるダメージを-100、ドータクンは攻撃後に受けるダメージを-20と耐久面が優秀なカードが多いです。なるべく進化される前に処理を心がけましょう。

▼おすすめカード

『最強の遺伝子』ステップアップバトル中級の攻略

中級の攻略一覧

フシギバナ&ナッシー

リザードン&ウィンディ

カメックス&ギャラドス

レアコイル&シビルドン

フーディン&ミュウツー

ゴローニャ&カイリュー

ニドキング&ベトベトン

フシギバナ&ナッシーデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

炎タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・フシギバナはHPが160と高く、技でHPを回復してしまうので、ある程度火力の高い進化ポケモンで戦いましょう。

・「キュウコン」は必要エネルギーが少なく技の威力も高いので特におすすめです。

▼おすすめカード

リザードン&ウィンディデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

水タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・相手のポケモンは火力が高いですが技に必要なエネルギーが多いので、相手に準備される前に水ポケモンでダメージを与えて倒してしまいましょう。

▼おすすめカード

カメックス&ギャラドスデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

雷タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・相手のギャラドスは一度育ってしまうとエネルギーをトラッシュされ続けてしまうため、準備されるまえに早めに倒してしまいましょう。

▼おすすめカード

ピカチュウex

レアコイル&シビルドンデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

闘タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・相手のポケモンはHPがそれほど高くないため、1~2エネで技を打てる闘タイプのポケモンで攻撃すると楽に戦えます。

・「サンドパン」はHP90以下の雷ポケモンなら弱点込みで一撃で倒せるため、特におすすめです。

▼おすすめカード

フーディン&ミュウツーデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

悪タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・相手のフーディンはエネルギーが多いほど技のダメージがアップするため、エネルギーをつけすぎないように注意しましょう。

・「アーボック」や「マタドガス」は少ないエネルギーである程度の火力を出せるのでおすすめです。

▼おすすめカード

ゴローニャ&カイリキーデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

炎タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・相手は必要なエネルギーが多い分火力の高い技を持つポケモンが多いため、序盤の内から攻撃して有利を取るか、こちらも「フシギバナex」などの強力なポケモンを準備して戦いましょう。

▼おすすめカード

ニドキング&ベトベトンデッキ

初回クリア報酬

×3 ×100 ×1

バトルトライ

報酬

闘タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる

×4

自分の場に1進化ポケモンを1匹出す

×4

14回目の番以内に勝利する

×4

攻略ポイント

・相手のベトベトンは毒状態だとワザのダメージが120までアップするので、バトルポケモンが毒の場合は逃げる選択肢も視野に入れましょう。

▼おすすめカード

ランキング

  1. 【ポケポケ】ランクマッチの詳細解説!降格や報酬、期間も紹介!【ポケカ ポケット】
  2. 【ポケポケ】ひとりでバトルエキスパートの攻略|対策・おすすめカード紹介【ポケカ ポケット】
  3. 【ポケポケ】サプライ(周辺グッズ)の入手方法一覧【ポケカ ポケット】
  4. 【ポケポケ】新パックはいつ?実装日&カード予想!次はニャオニクスやコライドンなどSVメインのパック?(4月更新)【ポケカ ポケット】
  5. 【ポケポケ】「シャイニングハイ」の当たりを紹介!色違いの確率は?【ポケカ ポケット】

新着記事

新着コメント

トップへ