【ポケポケ】レアリティ♦3以下で作れるオススメデッキ・強力なカード紹介!【ポケカ ポケット】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』のレアリティ♦3以下で作れるのオススメデッキや、強力なカードを紹介しています。

♦3以下で構築できるオススメデッキ一覧

♦3以下の強力なカードを採用したオススメデッキを紹介しています。

レアリティの関係上、exカードは採用できないので いずれのデッキも1-1-1プランを取ることになります。

カツラ

デッキの特徴・立ち回り
  • 先行2ターン目からギャロップで40ダメージ
  • 後攻の場合はブーバーやキュウコンで攻撃可能
  • カツラのダメージバフが+30と非常に大きい
    ・ギャロップ(最強の遺伝子)が70ダメージ
    ・キュウコンが120ダメージ
    ・ギャロップ(幻のいる島)が70~130ダメージ

    ・ブーバー(幻のいる島)が110ダメージ

ジバコイル型闘アグロ

デッキの特徴・立ち回り
  • 序盤はカモネギやサワムラーなど、要求エネルギーの少ないポケモンで攻撃
  • ベンチにレアコイル(最強の遺伝子)を置き、特性で雷エネルギーを加速する
  • サイドを取られたらマーシャドーの「リベンジ」で100ダメージ
  • サワムラーのベンチ狙撃+アカギで相手のベンチポケモン処理

デッキの拡張性

「時空の激闘 ディアルガ」で入手できるダークライex(時空の激闘)"を2枚入手できれば、ダークライex+ジバコイルデッキにも派生可能です。

▼ジバコイルデッキ

ダークライex型など、様々な型のジバコイルデッキを掲載しています。

ルカリオ型闘アグロ

デッキの特徴・立ち回り
  • 最速でオコリザル(幻のいる島)で先行2ターン目から攻撃できる
  • ルカリオがベンチにいると闘タイプが+20ダメージ、2体出すと+40ダメージ
  • ポケモンを倒された次のターンはマーシャドーが100ダメージ出せる

デッキの拡張性

自分にダメージを入れつつ攻撃できる マンキー(プロモ) と、 オコリザル (最強の遺伝子)を採用すると、能動的に「やりかえす」 のダメージ増加効果を発動させることができます。

シロナ(ガブリアス)

デッキの特徴・立ち回り
  • 序盤はクリムガンで粘り、ベンチでガブリアスの完成を急ぐ
  • ドラゴンタイプ主体で弱点を突かれない
  • ガブリアスに「大きなマント」でHP170になりexポケモンの大技を耐えやすい
  • ガブリアスの特性「あらけずり」や「ポケモン通信」で、2進化主体にしてはデッキを回しやすい
  • シロナのバフが+50とゲーム中最大

デッキの拡張性

などを採用することで、トゲキッス型のシロナデッキを作ることができます。こちらも低レアリティで作成可能なデッキです。

 

トゲキッスデッキの特徴

▼トゲキッス型シロナデッキ

カイリュー

デッキの特徴・立ち回り
  • 水エネルギー・雷エネルギーの2種類採用
  • ドラゴンタイプ主体で弱点を突かれない
  • カイリューが「りゅうせいぐん」で50ダメージ×4と超火力
    ダメージのばらけはあるが複数ポイントを一気に取得できる
  • 序盤はクリムガンを場に出して耐久し、ポケモン通信や博士の通信などでデッキを回す
▼カイリューデッキ

マタドガス+アーボック

デッキの特徴・立ち回り
  • マタドガスの「もれだすガス」で相手をどくにしつつ「たいあたり」で削る
  • マタドガスが削られたら「キョウ」で手札に回収してダメージをカットする
  • アーボックの「おいつめる」で相手のバトル場のポケモンを逃げられない状態にでき、どく状態のポケモンやエネルギーがないポケモンを削れ
  • ナツメとアーボックを合わせてベンチポケモンを一方的に処理が狙えるう

デッキの拡張性

  • 「幻のいる島」のドガース、ペンドラーの進化ライン

を採用することでデッキを拡張できます。

ドガースはデッキ内のドガースを場に出してデッキ圧縮ができ、ホイーガでどく付与 ペンドラーで追加ダメージといった立ち回りが狙えます。

また、 アーボック の進化ラインを外し、 ミュウツーex ダークライex(時空の激闘) など 単体で機能するexポケモンと合わせることで マタドガス+キョウで最大限の時間稼ぎが狙えます。

▼マタドガスデッキ

ランキング

  1. 【ポケポケ】レックウザexドロップイベント攻略|4/30~5/13【ポケカ ポケット】
  2. 【ポケポケ】最強・環境デッキランキング(Tier表)|デッキレシピも紹介(2025年4月更新)【ポケカ ポケット】
  3. 【ポケポケ】ランクマッチの詳細解説!降格や報酬、期間も紹介!【ポケカ ポケット】
  4. 【ポケポケ】ひとりでバトルエキスパートの攻略|対策・おすすめカード紹介【ポケカ ポケット】
  5. 【ポケポケ】4月30日追加 拡張パック「双天の守護者」新カード徹底解説!|ソルガレオ・ルナアーラ登場【ポケカ ポケット】

新着記事

新着コメント

トップへ