ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』の次回パックの予想を掲載しています。
目次
次回パック予想
次の最新弾はどんな内容?
4月24日に最新パックは7世代のアローラ(ポケモンサンムーン)モチーフと発表されました。
XYのカロス地方をメインにしたパックはその時期に実装したいと考えられるのでまだ実装されず、それ以外の地方が実装される可能性が高そうです。
3月27日実装のシャイニングハイにてSVの一部ポケモンやトレーナーが実装された為、その流れを汲んで現状の最新作であるSVをメインにしたパックになると予想します。
最新弾はいつ配信?
4月30日と公式発表されています。
ポケポケは10月30日にリリースされ、4月末で半年となるのでその付近でハーブアニバーサリーイベントをやる可能性も高いでしょう。
新パックはどんな内容?
▼収録予想カード
予想されるカード |
予想される効果 |
---|---|
コライドンex |
要求エネが高いが火力が高い |
ミライドンex |
エネルギー供給する |
ニャオニクスex |
ダメカンを乗せる |
アカマツ |
エネルギー加速の効果 |
サザレ |
ポケモンをサーチする効果 |
これまでのポケカでの性能を考えるとこのような収録内容と効果になると予想されます。
新パックまでにやるべきこと
パック砂時計を貯めておく
スタートダッシュを決めたい場合は無料パックの待ち時間を短縮する為のアイテムであるパック砂時計を貯めておきましょう。
待ち時間を1つにつき1時間短縮できる為、12の倍数貯めておくと効率的です。
最新パックのカードを集めておく
基本的に新しいパックを引く事になる為、過去のパックのカードを入手する機会が一気に減ります。
トレード機能で他ユーザーと交換、ゲットチャレンジで持っていないカードや欲しいカードを狙うなどしてなるべく集めておきましょう。
ゲットチャレンジはのぞき見チャレンジなどのイベントで更に集めやすくなるタイミングも存在します。
最新パックでおすすめのカード
ハイレアのカードもオススメ
レア度の高いカードはユーザー間の交換が出来ず、ゲットチャレンジでも非常にレアです。
パックを引く以外に入手機会がほとんどないので出来るだけ入手しておきましょう。
▼特に汎用性の高い高レアカード
最新パック情報
4月30日に双天の守護者が確定!
アローラのポケモンやキャラクターをメインで収録したパックとなっており、トレーナーズで初のイマーシブレアとなる「リーリエ」も収録されています。
カードの詳細は以下で掲載しています。
▼双天の守護者詳細記事
※準備パック開封ポイントはパック毎なので流用出来ませんが、パック砂時計はどのパックにも使用可能なのでぜひ今の内に集めておきましょう。
過去パックの配信日一覧
パック名 |
配信日 |
パックの表紙ポケモン |
---|---|---|
双天の守護者 |
2025年4月30日(水) |
|
シャイニングハイ |
2025年3月27日(木) |
※全て色違い |
超克の光 |
2025年2月28日(金) |
|
時空の激闘 |
2025年1月30日(木) |
|
(A1a) |
2024年12月17日(火) |
|
(A1) |
2024年10月30日(水) |
|
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。