【ポケポケ】ダブったカードの使い道・ひかりのすなの使い道と入手方法【ポケカ ポケット】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』でダブったカードの使い道、ダブった時に入手出来るひかりのすなの使い道を解説しています。

ダブったカードの使い道

エフェクトの追加

パックを引いた際にカードがダブった際に同時に入手出来るひかりのすなと共に、任意のカードにエフェクトを追加するのに使用します

エフェクトの種類

エフェクトは対戦で場に出した際やコレクションボード、ファイルで発動し各カードに4種類あります。♦レアでは順に解放、★レアであれば好きなエフェクトを解放可能です。

また、カードの種類毎にエフェクトの種類も一部異なっており、星が舞うエフェクトにも複数種類あったり水タイプなら泡のようなエフェクトがあったりと選ぶ楽しみが用意されています。

エフェクトの追加方法

エフェクトを追加したいカードの詳細画面で「エフェクト入手」を選択すると追加可能です。

追加には該当エフェクトに必要なひかりのすなと同名カードを1~2枚消費する必要があります。

▼レア度毎の必要なほしのすな

※共通条件として対象カードを3~4枚以上所持している必要があります。

レア度

1種類目

2種類目

3種類目

4種類目

合計

50

75

150

225

500

♦♦

80

120

240

360

800

♦♦♦

360

540

1080

1620

3600

♦♦♦♦

720

1080

2160

3240

7200

500

750

1500

2250

5000

★★

1800

2700

5400

8100

18000

★★★

4000

6000

12000

18000

40000

王冠

20000

30000

60000

90000

200000

♦~♦♦♦♦までは解放出来るエフェクトの順番が固定されていますが、★以上のレア度のエフェクトは好きなものから解放が可能です。

エフェクトの設定方法

デッキのカード、ファイル、ボードでそれぞれ設定が可能です。

エフェクトを追加したカードにはカード右下にエフェクトマークが出る為、そこをタップする事でエフェクトの設定を行えます。

トレードに出す

2025年1月に実装されるトレード機能では、☆1までの同じレア度のカード同士をフレンドと交換する事が出来ます。

自分にとっては被ってしまって不要なカードでも、それをコレクションしている人や対戦で使いたい人と交換する事で自分が欲しいカードが手に入る可能性がある為、交換相手を募る、または欲しいカードが出た時の為に取っておくというのも手です。

スペシャルショップチケットへの交換

★1以上のカードはスペシャルショップチケットに交換する事も可能です。

レア度

ひかりのすな必要数

入手枚数

★1

500

1枚

★2

1800

5枚

★3

4000

12枚

王冠

20000

64枚

スペシャルショップチケットの使い道

スペシャルショップチケットは、その名の通りショップのスペシャル欄で使用が可能です。

これらのサプライはここでしか入手出来ない特別なものなので、高レアのカードがダブった際はぜひ交換しておきましょう。

ひかりのすなの入手方法

  1. ダブりカードの入手
  2. ひとりでバトルの初回報酬
  3. トロフィーの入手
  4. ミッションのクリア
  5. 期間限定イベントの報酬

①ダブりカードの入手

最もポピュラーな入手方法です。

パックを引いた際に、既に所持しているカードを引いた場合に一定量のひかりのすなを入手出来ます。

入手量は該当カードのレア度によって異なります。

レア度

1種類目

10

♦♦

20

♦♦♦

100

♦♦♦♦

300

210

★★

870

★★★

1760

王冠

3600

パックを引く為のパックパワーは12時間で1パック分回復するので、忘れずに毎日引くようにしましょう。

②ひとりでバトルの初回報酬

ひとりでバトルでは初回クリア報酬にほしのすなが設定されています。

バトルトライは気にしなくてもよく、且つひとりでバトルはオートが使用可能なので、手軽にほしのすなを集めたいけどパックは引きたくないという場合にはオススメの方法です。

ただし初回報酬なので限りがある点、貰える数がそれ程多くない点には注意しましょう。

③トロフィーの入手

ゲームのプレイ状況に応じて自動で入手するトロフィーには、それぞれ達成報酬としてひかりのすなが設定されています。

 

各トロフィーは銅~虹の4段階存在し、達成報酬も豪華になっていきます。

トロフィーの段階

ひかりのすなの入手量

30

50

70

100

トロフィーはプロフィールアイコンをタップして表示されるステータス画面の下部で確認が可能で、報酬の入手も確認時に行われる為定期的に覗いてみましょう。

 

④ミッションの報酬

上級ミッションなどいつでも達成出来るミッションの中間報酬として設定されています。

こちらも大量に入手できるわけではない上に一度きりなのであくまで補助的な入手方法です。

⑤期間限定イベントの報酬

期間限定イベントでもひかりのすなの入手が可能です。

イベントの形態にも依りますが、報酬は毎回リセットされるので、長期的な入手になるものの実質無限に入手が可能な手段と言えます。

▼現在開催中・開催予定のイベントまとめ

ランキング

  1. 【ポケポケ】ランクマッチの詳細解説!降格や報酬、期間も紹介!【ポケカ ポケット】
  2. 【ポケポケ】ひとりでバトルエキスパートの攻略|対策・おすすめカード紹介【ポケカ ポケット】
  3. 【ポケポケ】サプライ(周辺グッズ)の入手方法一覧【ポケカ ポケット】
  4. 【ポケポケ】新パックはいつ?実装日&カード予想!次はニャオニクスやコライドンなどSVメインのパック?(4月更新)【ポケカ ポケット】
  5. 【ポケポケ】「シャイニングハイ」の当たりを紹介!色違いの確率は?【ポケカ ポケット】

新着記事

新着コメント

トップへ