ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』の最強(環境)デッキランキングを紹介しています。それぞれのデッキレシピや立ち回りなども掲載しているので、是非参考にしてください。
目次
シャイニングハイの新デッキ一覧
デッキ |
Tier/特徴 |
---|---|
Tier1 ・特性でエネルギー加速できるので、早い段階から130ダメージ出せる ・たねポケモン主体なので安定性が高い |
|
Tier2 ・ex相手なら2エネで130の高火力を出せる ・ニャオハの技でデッキ圧縮できるので進化先も引きやすい |
|
Tier3 ・相手が毒なら2エネで120ダメージが出せる ・1進化でHP160と高耐久 ・進化前のパルデアウパーやタギングルで毒にしやすい |
|
Tier3 ・合計150ダメージばらまきが強い ・マナフィ&ヒカリや、カスミを使えば2ターンで技も打てる |
|
Tier3 ・ロケット団のしたっぱと組み合わせて相手に攻撃させない立ち回りが強力 ・ビードルの技でデッキ圧縮できるので進化先も引きやすい |
|
Tier4 ・3エネで150ダメージの高火力技持ち ・レアコイルやパチリスでエネルギー加速後、ヒカリを使えば2ターン目に攻撃も可能 |
|
Tier4 ・エネルギーさえつけられれば150ダメージを連打できる ・自身でエネルギー加速も可能 |
|
Tier4 ・ベンチにもダメージが与えられるので、一気にポイントを取ることも可能 ・非exのルカリオを状況に応じて使い分けられる |
|
Tier5 ・1進化でHPが160と高く、技の回復とキズぐすり・カイで耐久もできる |
|
Tier5 ・コイン次第だが最大で160ダメージ出せる ・鋼タイプなのでセキで耐久も可能 |
|
Tier5 ・ディアルガexでエネルギー加速すれば大ダメージを狙える |
最強デッキランキング(Tier表)
Tier1 |
||
---|---|---|
Tier2 |
||
|
||
Tier3 |
||
Tier4 |
||
リーフィアex | ||
|
||
Tier5 |
||
ゴローニャ |
Tier1のデッキとレシピ一覧
ギラティナex&ダークライexデッキ
デッキレシピ
×2 |
||||
×1 |
×2 |
|||
×1 |
×1 |
– |
・序盤はクリムガンを壁にしつつ、ギラティナexとダークライexを育成できる
・ダークライexやクリムガンの特性で削ればギラティナexでとどめを刺せる
ミュウツーex&ギラティナexデッキ
デッキレシピ
×2 |
×2 |
×2 |
||
×1 |
×2 |
|||
・ギラティナの特性+ヒカリでミュウツーexが早い段階でサイコドライブを打てる
・ポケモンがミュウツーexとギラティナexのみなのでデッキの安定性が高い
・ミュウツーexのサイコドライブ+レッドでHP170まで1撃で倒せる
ギャラドスexデッキ
デッキレシピ
×1 |
×2 |
|||
・ギャラドスが1進化でHP180と高耐久、カイで回復もできる
・レッドやゴツゴツメットでHP150~160のポケモンも圏内に入れられる
・マナフィで安定してエネ加速可能
Tier2のデッキとレシピ一覧
マスカーニャ&ナッシーexデッキ
デッキレシピ
×1 |
×2 |
|||
|
– |
・ex相手なら2エネで130の高火力を出せる
・序盤は高耐久のナッシーexで攻撃しつつマスカーニャを準備できる
エルレイドexデッキ
デッキレシピ
×2 |
||||
×2 |
||||
×1 |
・アルセウスexやギラティナexなどに対して強い ・倒し損ねたポケモンはサワムラーのベンチ狙撃でとどめを刺せる ・最初にサワムラーでダメージを与えてアカギで呼び出す動きも強力
ラムパルドデッキ
デッキレシピ
×2 |
||||
×1 |
・ラムパルドが1エネで130の高火力 ・ルカリオがいればHP150のポケモンも1撃倒せる
ダークライex&マニューラexデッキ
デッキレシピ
×2 |
×2 |
×2 |
×1 |
|
×2 |
×2 |
×1 |
×2 |
|
×2 |
・ダークライexやミカルゲでダメージを与えれば、マニューラexが序盤から高火力を出せる
・ダークライexにエネルギーをつける⇒ヒカリでマニューラexに付け替える動きで先行2ターン目からダメージを出せる
フリーザーex単デッキ
デッキレシピ
×2 |
・たねポケモンがフリーザーのみなのでデッキの安定性が高い
・カスミが上振れすれば速攻で相手を倒せる
・ふぶきでベンチにダメージを与えてアカギで呼び出す動きも強力
パルキアexデッキ
デッキレシピ
×2 |
×2 |
|||
×2 |
×2 |
×2 |
×2 |
×2 |
×1 |
・マナフィの技でエネルギー加速⇒シャワーズの特性でパルキアexにつけ替えることで4エネ貯まりやすい
・パルキアexの技でバトル場のポケモンを倒しつつベンチにもダメージを与えられるので、アカギでとどめを刺せる
・カイがあるので耐久力も高い
ダークライex&ゲッコウガデッキ
デッキレシピ
×2 |
×2 |
|||
×1 |
×1 |
×2 |
||
×1 |
・クリムガンやダークライexの特性でダメージを与えつつ、ダークライexやジバコイルでとどめを刺せる
・レアコイルの特性で自身にエネルギー加速ができるので、悪エネルギーのみ採用できる
・ヒカリでエネルギーをつけ替えることで奇襲も可能
ディアルガex&アルセウスexデッキ
デッキレシピ
×2 |
||||
×2 |
×1 |
×2 |
||
|
– |
– |
・たねポケモンのみで構成されているので安定感が高い
・ディアルガで30ダメージ+アルセウスexにエネルギー加速して、130ダメージでとどめを刺す動きが強力
Tier3のデッキとレシピ一覧
ウミトリオexデッキ
デッキレシピ
×2 |
×2 |
×2 |
||
|
– |
– |
・合計150ダメージばらまきのワザが強力
・マナフィでエネルギー加速⇒ヒカリでエネルギー付け替えで早い段階で技を打てる
スピアーexデッキ
デッキレシピ
×2 |
||||
×2 |
×2 |
×2 |
×1 |
|
– |
– |
・ロケット団のしたっぱと組み合わせれば相手に攻撃させないことも可能
・ビードルの技やポケモン通信、ナンジャモを駆使して最速でスピアーexへの進化を目指す
パルデアドオーexデッキ
デッキレシピ
×1 |
×1 |
×2 |
×2 |
|
×1 |
×1 – |
– |
・相手が毒なら2エネで120ダメージが出せる
・1進化でHP160と高耐久
・進化前のパルデアウパーやタギングルで毒にしやすい
リザードンex(最強の遺伝子)デッキ
デッキレシピ
×2 |
×1 |
・リザードンexの技でほとんどのポケモンを1撃で倒せる
・序盤はファイヤーexでエネルギーを5つまで溜めれば、2回連続で「ぐれんのあらし」を打てる
ジバコイル&エアームドデッキ
デッキレシピ
×2 |
||||
×2 |
×2 |
×2 |
||
×1 |
×1 |
・道具があればエアームドが後攻1ターン目から50ダメージ与えられる
・レアコイルが自身でエネルギー加速できるので鋼エネルギーのみ採用できる
パチリスex単デッキ
デッキレシピ
×2 |
×2 |
|||
・たねポケモンがパチリスexのみなのでデッキの安定性が高い
・どうぐがあれば80ダメージを連発できる
ナッシーex&セレビィexデッキ
デッキレシピ
×1 |
||||
×1 |
×2 |
・ナッシーexのHPが高く、1エネで攻撃できるので序盤の壁役として優秀
・ベンチでセレビィexを育てて後半は高火力で押し切れる
・エリカやキズぐすりの回復で耐久性能も高い
アルセウスex&クロバットデッキ
デッキレシピ
×1 |
||||
×2 |
×1 |
×2 |
×2 |
×1 |
×1 |
×1 |
×1 |
・クロバットの特性+アルセウスexの技で1ターンに最大160ダメージを与えられる
カメックスexデッキ
デッキレシピ
×2 |
×1 |
|||
×1 |
・カメックスexに5エネつけられれば多くのポケモンを1撃で倒せる
・HP180なのでアルセウスexやギラティナexの攻撃を耐えられる
・マナフィexで安定してエネルギー加速ができる
Tier4のデッキとレシピ一覧
ピカチュウexデッキ
デッキレシピ
×2 |
×2 |
×2 |
×2 |
|
×1 |
– |
– |
・序盤はパチリスでエネルギー加速をしつつパチリスexで攻撃
・ヒカリなどを使いつつピカチュウexに3エネ溜めてとどめを刺す
リザードンexデッキ
デッキレシピ
×2 |
×2 |
×2 |
||
×2 |
– |
– |
・エネルギーさえつけられれば150ダメージを連打できる
・自身でエネルギー加速も可能
リーフィアexデッキ
デッキレシピ
|
×1 |
×1 |
・リーフィアexの特性でセレビィexを育てつつ、自身も攻撃できる
・カイを使うため水エネルギーのみ採用
・エリカもあるので回復が手厚い
ルカリオexデッキ
デッキレシピ
×2 |
×2 |
|||
– |
・状況に応じて進化先のルカリオを選んで戦える
・ベンチ狙撃があるのでアカギと合わせて一気にポイントを取ることも可能
ガブリアスデッキ
デッキレシピ
・シロナを使えばガブリアスで150ダメージ与えられる
・ガブリアスに進化出来れば特性でキーカードも引きやすい
・2色のエネルギーを採用するので運が悪いと攻撃できない
ゴウカザルexデッキ
デッキレシピ
×2 |
||||
×2 |
||||
×1 |
×1 |
・ゴウカザルが2エネで140のワザで最速3ターン目から高火力を出せる
・ギラティナは特性で逃げエネがなくなるので、ヒカリでゴウカザルexにエネルギーをつけ替えれば2ターン連続で攻撃ができる
・足りない打点はミカルゲで補える
スターミーexデッキ
デッキレシピ
×1 |
×2 |
×1 |
||
×2 |
×1 |
・スターミーexが2エネで90ダメージと速攻でダメージが出せる
・パルキアexの技でバトル場のポケモンを倒しつつベンチにもダメージを与えられるので、アカギでとどめを刺せる
・カイがあるので耐久力も高い
ピカチュウex&パチリスexデッキ
デッキレシピ
×2 |
×2 |
×2 |
||
×2 |
×2 |
×2 |
×2 |
×1 |
・ベンチが並べられそうならピカチュウex、どうぐがあればパチリスexで攻撃する
・たねポケモンのみ採用なので安定性が高く、序盤から攻撃できる
Tier5のデッキとレシピ一覧
ビーダルex
デッキレシピ
×2 |
||||
×2 |
×2 |
|||
|
– |
– |
・1進化でHPが160と高く、技の回復やキズぐすり・カイで耐久できる
デカヌチャンexデッキ
デッキレシピ
×1 |
×2 |
×1 |
×2 |
|
×1 |
– |
– |
・コイン次第だが最大で160ダメージ出せる
・鋼タイプなのでセキで耐久も可能
サーフゴーデッキ
デッキレシピ
デッキレシピ
×1 |
||||
×2 |
×2 |
×2 |
×1 |
|
×1 |
×1 |
– |
・ディアルガexでサーフゴーにエネルギー加速をして大ダメージを狙える
・大きなマントやセキで耐久力も高い
ゴローニャデッキ
デッキレシピ
×2 |
×2 |
×2 |
×2 |
|
・ゴローニャはHPが高く、技でダメージ軽減ができるので耐久性能がかなり高い
・タケシで安定してエネルギー加速ができる
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。