【ポケポケ】リセマラの効率的なやり方|リセマラで何パック引ける?各レア度の封入率と代表カード紹介【ポケカ ポケット】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』のリセマラのやり方について紹介しています。リセマラはすべきかや、リセマラを効率的に行う手順などを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

リセマラのやり方

リセマラの所要時間

約10分

開封できるパック数

合計14パック

リセマラの手順

アプリをインストール

チュートリアルをクリア

1パック開封

ゲットチャレンジをしてミッション報酬を受け取る

5パック開封

レベル3とパック4回開封のミッション報酬を受け取る

5パック開封

50枚収集のミッション報酬を受け取る

2パック開封

レベルアップ報酬を受け取る

1パック開封

気に入らなければデータを削除

1.アプリをインストール

まずはポケポケをインストールし、ダウンロードして起動します。

ゲームが始まったら国や生年月日を選択し、「はじめから」→「今は連携しない」を選択して進み、プレイヤー名を設定しましょう。

2.チュートリアルをクリア(1パック)

チュートリアルを順に進めていきましょう。

最初に3つの中からパックを選ぶ時と、ゲットチャレンジで手に入るカードは固定となっているため、この時点ではリセマラできません。

その後、チュートリアル内でミュウツーのパックを1パック開封できますが、この時に出るカードはランダムです。

最初に選ぶパックのおすすめは以下で解説しています。

▼最初に選んだパック(ポケモン)と入手できるカード一覧

パック

最初のパック開封

ゲットチャレンジ

ミュウツー

リザードン

ピカチュウ

3.ゲットチャレンジをしてミッション報酬を受け取る(5パック)

チュートリアルが完了したら、もう一度ゲットチャレンジをしておきましょう。

ゲットチャレンジのミッション報酬で砂時計が24個もらえるため、貯まっているパックパワーやレベルアップ報酬の砂時計と合わせて、5パック分開封できます。

4.ミッション報酬を2つ受け取る(5パック)

5パック開封後は、「プレイヤーレベルをLv.3にしよう」「拡張パックを4回開封しよう」のミッション報酬で砂時計が合計48個もらえます。

レベルアップ報酬の砂時計と合わせてさらに5パック分開封できます。

※この時点でプレイヤーレベルが3になっていない場合もあるので、その際は先にパック開封のミッション報酬を受け取ってパックを引きましょう。

5.50枚収集のミッション報酬を受け取る(2パック)

今までのパック開封で「カードを50枚集めよう」のミッションが達成できているはずなので、報酬の砂時計24個を入手して2パック開封しましょう。

6.レベルアップ報酬を受け取る(1パック)

一度手前の画面に戻ると、レベルアップ報酬で砂時計が12個もらえるので、さらに1パック分開封できます。

7.気に入らなければデータを削除

合計14パック開封し、満足のいく内容でなければリセットしましょう。

右下にある三本線のメニューから「その他」→「アカウント管理」→「セーブデータ削除」を選択することで、アプリをアンインストールしなくてもリセマラができます。

リセマラはするべき?

無理にする必要はない

ポケポケでは毎日無料で2パック開封できるほか、パック開封ポイントがたまると好きなカードと交換できるシステムがあるため、無理にリセマラをしなくてもカードはだんだん揃っていきます。

ただ、狙いのカードを引ける確率はあまり高くないので、欲しい高レアのカードがある方や、序盤からバトルを有利に進めたい方はリセマラをおすすめします。

リセマラの当たりは?

王冠(クラウンレア)

王冠は一番レアリティの高いカードで、1パックで引ける確率も約0.2%とかなり低く、狙って当てるのはかなり難しいです。

引けたら即リセマラ終了と言っていいでしょう

★3(イマーシブカード)

星3のカードは「イマーシブカード」と呼ばれ、イラスト面で非常に凝っておりコレクション面で大当たりと言えます。

1パックで引ける確率も約1%と低いですが、王冠レアよりは確率が高いので星3のカードをリセマラの終了ラインにするのもいいでしょう。

♦4(ポケモンex)

ピカチュウex

ミュウツーex

♦4つのカードは「ポケモンex」のカードで、対戦で役立つ強力なカードが多いです。

1パックで引ける確率も約8.3%と、ほかの高レアリティカードよりは現実的なので、強力なポケモンexが引けたらリセマラ終了するのもいいでしょう。

レアリティと封入率一覧

拡張パックの抽選確率

通常封入

99.950%

レア封入

0.050%

パックを引く際、まず最初に封入抽選により「通常封入」か「レア封入」のどちらのパックになるかが抽選されます。

「通常封入」の場合は、パックの5枚のうちの1~3枚目・4枚目・5枚目でそれぞれ封入率が異なります。

「レア封入」の場合は、排出されるカード5枚全てが星1以上のレアリティになり、1~5枚目で封入率は変わりません。

通常封入

レア度

1~3枚目

4枚目

5枚目

王冠

0%

0.040%

0.160%

★★★

0%

0.222%

0.888%

★★

0%

0.500%

2.000%

0%

2.572%

10.288%

♦♦♦♦

0%

1.666%

6.664%

♦♦♦

0%

5.000%

20.000%

♦♦

0%

90.000%

60.000%

100.00%

0%

0%

レア封入

レア度

1~5枚目の封入率

王冠

5.000%

★★★

5.000%

★★

50.000%

40.000%

ランキング

  1. 【ポケポケ】レックウザexドロップイベント攻略|4/30~5/13【ポケカ ポケット】
  2. 【ポケポケ】4月30日追加 拡張パック「双天の守護者」新カード徹底解説!|ソルガレオ・ルナアーラ登場【ポケカ ポケット】
  3. 【ポケポケ】新パックはいつ?実装日&カード予想!次はニャオニクスやコライドンなどSVメインのパック?(4月更新)【ポケカ ポケット】
  4. 【ポケポケ】マスカーニャデッキのレシピ解説・対策【ポケカ ポケット】
  5. 【ポケポケ】ランクマッチの詳細解説!降格や報酬、期間も紹介!【ポケカ ポケット】

新着記事

新着コメント

トップへ