ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』のトレード機能について紹介しています。
現在トレード可能なカードとパック、トレードのやり方やトレードパワーやひかりのすなの仕様などについても掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
トレードメダルをパック砂時計・ひかりのすなに変換しておく
交換できるアイテム |
必要なトレードメダルの数 |
交換可能回数 |
---|---|---|
|
|
60回 |
|
|
無制限 |
|
|
無制限 |
|
|
無制限 |
2025年7月末にトレードメダルが廃止され、余ったトレードメダルはパック砂時計・ひかりのすなへ交換できるようになりました。
詳細は下記の記事をご覧ください。
現在のトレード可能パック・カード
トレード可能パック
|
|
|
|
|
未知なる水域 |
現在は、上記の表で記載しているパックから排出される『♦/♦♦/♦♦♦/♦♦♦♦/★』のレアリティのカードがトレード可能です。
プロモカードはトレード不可
各種ドロップイベント・プレミアムパス報酬などで入手できるプロモカードはトレードできません。
ミラー仕様カードはトレード不可
『ハイクラスパックex』で新たに追加されたミラー仕様のカードは新規カード扱いとなっておりトレードができません。
恐らく次のパックが追加されたタイミングでトレード可能になると思われます。
▼ハイクラスパックexの当たりカード
▼ハイクラスパックexのカード一覧
トレードにはトレードパワー・ひかりのすなが必要
カードのレアリティ |
必要なひかりのすなの数 |
---|---|
♦ |
0 |
♦♦ |
0 |
♦♦♦ |
1200 |
♦♦♦♦ |
5000 |
★ |
4000 |
トレード1回につき24時間に1つ溜まるトレードパワー1つが必要です。
また、レアリティに応じてひかりのすなが必要になります。
★2以上はトレードできない
★2以上のレアリティのカードやイマーシブカード、色違いポケモンのカードはトレードできません。
こちらはあくまで現段階での措置となっており、今後のアップデートでレア度の高いカードのトレードが行えるようになるようです。
同種カードが3枚必要
トレードは3枚目以降の同種のカードが必要になります。
更新履歴
トレードのやり方
1.ソーシャルからトレードを開く
まず下にあるメニューの「ソーシャル」から「トレード」を選択し、その後「トレードする」をタップします。
2.ほしい!リストを更新しておくとトレードが便利に!
画面下部の左から2番目のカードリストを選択し、トレードで入手したいカードを選び、画面右上のハート型の「ほしい!」ボタンを押しておくことで 他のプレイヤーに20種まで欲しいカードを提示することができます。
これを出しておくことでカードのトレードが円滑に行えるようになるので、トレード前に必ずほしいカードリストを更新しておきましょう。
3.トレードしたいフレンドを選択
フレンドの中からトレードしたい相手を選び、「トレードする」をタップします。
フレンドのほしい!カードが余っていれば、それを送ることで目当てのカードが手に入りやすくなります。
4.相手に送るカードを選択
自分が持っているカードの中から、相手に送るカードを選択し、「OK」をタップします。
送るカードに間違いがなければ、「OK」を2回タップして相手の返事を待ちます。
5.相手の返事が来たらトレード実行
相手側が送るカードを提案してきたら、「更新する」をタップするかもう一度トレード画面を開くと、トレード画面が表示されます。
問題なければ「トレードする」→「OK」をタップすると、トレードが成立してカードが交換されます。
トレードのキャンセル方法
トレードを途中でキャンセルしたい場合は、左下に表示されている「トレードをやめる」をタップしましょう。
相手から提示されたカードが納得いかない場合は、「おことわりする」でトレードをキャンセルできます。
トレードのルール
トレードできるのは同じレアリティのみ
ドレードできるのは同じレアリティのカードのみとなっており、相手側は提案されたカードと同レアリティのカードしか選択することが出来ません。
また、トレードするカードにエフェクトが付いている場合は、相手側もエフェクトをつけているカードを送る必要があります。
トレードパワーが必要
トレードを1回するごとに、トレードパワーを「1」消費します。
トレードパワーは24時間ごとに1つ回復し、「ポケゴールド」や専用アイテムを使うことでも回復可能です。
♦3以上のカード交換にはひかりのすなが必要
♦3以上のレアリティのカードの交換には、別途「ひかりのすな」が必要で、レアリティによって必要なひかりのすなの数が変わります。
▼交換に必要なひかりのすなの数
カードのレアリティ |
必要なひかりのすなの数 |
---|---|
♦ |
0 |
♦♦ |
0 |
♦♦♦ |
1200 |
♦♦♦♦ |
5000 |
★ |
4000 |
一度にトレードできるのは1人まで
一度トレードできるのは1人までなので、他の人とカードを交換したい場合は一度トレードを終わらせる必要があります。
また、他の人とトレード最中のプレイヤーにトレードを申し込むこともできません。
トレードができないカードについて
一部ののレアリティの高いカードや、プロモカード(イベントや交換所で入手できるカード)はトレードすることができません。
最新のパックのカードは基本的にトレード不可となっており、新たなパックが追加されるごとに その前に追加されたパックのトレードが可能になります。
また、交換できるレアリティやパックの種類は、今後増える予定とのことです。
トレードできない場合の対処法
トレードができない場合の対処法を紹介しています。
相手がトレード受付を停止している
相手が設定でトレードの受付を不可にしている場合、相手は「暗く表示されてボタンが押せない」状態になり、トレードを提案することができません。
相手に設定を確認してもらうか、別のフレンドとトレードを試しましょう。
相手が他のフレンドとトレード中である
相手が既に別のフレンドとトレードを行っている場合、そのトレードが終了するまで新しいトレードを提案することはできません。
相手のトレードが終了するまで待ちましょう。
プレイヤーレベルが足りない
トレード機能はプレイヤーレベル3で解放されます。
相手あるいは自分のレベル3未満の場合、トレードはできません。
どちらかのアカウントのレベルが3に到達するまで待ちましょう。
フレンド登録が済んでいない
トレードはフレンド同士でのみ可能です。
事前に交換したい相手とフレンド登録を行いましょう。
▼トレード掲示板はこちら
交換するカードのレアリティが異なる
トレードは同じレアリティのカード同士(例: ♢1と♢1、♢2と♢2)でしか交換できません。
トレード相手とは同じレアリティのものを出品するようにしてください。
エフェクトがついているカードはお互いエフェクトが必要
エフェクト付きのカードを交換する場合は、お互いエフェクトが付いているカードである必要があります。
デッキ編成で現在使用中のカードを選択している
デッキに編成しているカードはトレードに出すことはできません。
デッキ使用中のカードは、デッキから外すか、登録デッキを消去してからトレードに出すようにしてください。
トレード対象外のカードを選んでいる
- ★2・★3・王冠・色ちがいのカード
- イベントやプレミアムパスで入手したプロモカード
- 最新エキスパンションのカード(次の新パックがリリースされるとトレード可能になります)
これらのレアリティのカードはトレード対象外です。
トレードに必要なアイテム「ひかりのすな」が不足している
♢3以上のカードをトレードする際には「ひかりのすな」が必要です。
提案側と受ける側の両方が、交換するカードのレアリティに応じた「ひかりのすな」を所持している必要があります。
必要な「ひかりのすな」を集めましょう。「ひかりのすな」はイベントやカード入手時に2枚目以降だった場合のおまけとして入手でき、高レアリティのカードほど多く獲得できます。
トレードパワーが不足している
トレードパワーがない場合はトレードを行えません。
トレード1回につきトレードパワーを1個消費します。トレードパワーの保持上限は5個で、24時間で1個回復します。
時間経過で回復を待つか、「トレード砂時計」(24個で1時間短縮)や「ポケゴールド」(6個で4時間短縮)を使用して回復時間を短縮しましょう。
アプリやサーバー側の問題によるもの
アプリの不具合やエラー
一時的なアプリの不具合やエラーが原因でトレードができないことがあります。
アプリを完全に終了(タスクキル)して再起動する、インターネット接続(Wi-Fi/モバイルデータ通信)を切り替えてみる、時間を置いてから再試行する、などの対処法を試してみてください。
アプリのバージョンが古い
トレード機能は最新バージョンでのみ正常に動作します。
アプリストアから最新バージョンにアップデートしてください。自動でアップデートが来ない場合は、アプリストアで「ポケポケ」を検索し、そのページから手動でアップデートする方法が有効です。
サーバーへのアクセス集中による一時停止
サーバーへのアクセスが集中した場合、トレード機能が一時的に停止されることがあります。「トレードする」ボタンがグレーアウトして押せないなどの状況が発生します。
こういった場合は、しばらく時間を空けてから再度お試しください。
既にトレード中の場合、一時停止期間の終了後にトレードが再開されます。
一時停止期間中にトレードの残り時間がなくなった場合、トレードは不成立となり、消費されたトレードパワー、カード、アイテムはすべて回復・返却されます。
特にアップデート直後は、新規パックの追加・新たにトレードできるカードが増加することでサーバーが重くなることも懸念されます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。