「ポケモンユナイト」のステージに点在する茂みのオススメの使い方、茂みが無効になる条件を解説しています。
茂みとは
ステージ内にある草むらの事で、この草むら内に居ると自分が半透明且つHPバーの下に眼のマークが表示され、相手から視認されず、通常攻撃やターゲットが必要な技から狙われない状態になります。
ただし無敵状態になるわけではないので範囲攻撃やターゲットをしないで行う通常攻撃は範囲内に居れば当たってしまう他、一定の条件下では視認可能になる為利用する際は注意が必要です。
茂みを使うポイント
相手に人数差を誤認させる
草むらに入ると相手から視認されなくなる為、相手から視認出来るポケモンの数を絞る事で人数差を誤認させ、1対1だと思って戦闘を仕掛けてきた相手を返り討ち、2対1だと思って攻撃してきた相手を草むらに隠れてた大勢の味方で返り討ちなど、相手を釣って手軽に相手の数を減らす事が出来ます。
この方法は特に集団戦が起こりやすいカジリガメ付近の草むら、サンダー付近の草むらなどで特に有効で、決まればその集団戦を一気に制しやすくなります。
逆に言えば、集団戦の直前になっても相手の姿が見えない場合は草むらに隠れている可能性も高く、その際は草むらに接近する前に一度草むらに攻撃をしてみると隠れている相手を炙り出せます。
ターゲットを外す
草むらに入ると、ターゲットが必要な攻撃や遠隔通常攻撃のターゲットから逃れる事が出来ます。
既に発射された攻撃は回避出来ない他、範囲で指定する攻撃などはそのまま受けてしまいますが、集団戦などでは一瞬草むらに入って相手のターゲットを他のポケモンに移してからこちらが攻撃するなどワンテンポだけ相手の攻撃をズラして行動出来るようになるという利点があります。
安全に自陣に戻る
十字キーの下ボタンを押すと一定時間後自陣に戻る事が出来ます。
自陣では一瞬で大量のHPを回復できる為、ゴール前のオボンの実が無い場合や味方ゴールでの回復では足りない場合に非常に有効ですが、この自陣に戻るアクションはダメージを受けるとキャンセルされてしまうので相手からの攻撃を受けづらい草むらで行うのが有効です。
また、自陣に戻っているのが相手に見られてしまった場合、戦線に少なくとも1人は居ないのがバレてしまい詰められる切っ掛けとなる可能性もあるのでやはり草むらで行うのが得策です。
茂みが無効化される条件
相手ポケモンの技を受ける
草むらに居る状態で相手からの技を受けると、技ヒットの有無に関わらずその地点は相手から視認出来るようになります。
その為、警戒して相手が草むらに攻撃をする事があり、特に集団戦の前にダメージを負うとハンデとなってしまうので注意が必要です。
自分が技を使う
自分が技を使用すると、草むらに居る状態でも相手から視認出来るようになってしまいます。
その為、草むらから行う技は牽制ではなくしっかりと相手を削る意識を持った攻撃とする事で相手の想定外からダメージを負わせられ、状況を有利に傾けられます。
また、通常攻撃では視認状態にならないので、相手が接近してきたら強化通常攻撃を出せるように素振りをしておくと纏まった火力が出しやすいです。
相手チームのポケモンが同じ茂みに入る
2チームのポケモンが同じ草むらに入ると、お互いに視認出来るようになります。
この状態になると相手のミニマップ上にも表示される為、離れた地点に居る相手からも認識される事になるので特に注意が必要です。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち 攻略ガイド