【マリオRPG】隠し要素と小ネタまとめ【スーパーマリオRPGリメイク】

攻略大百科編集部
URLコピー
お役立ち記事一覧
隠し宝箱の場所一覧 フラワーの場所一覧
ジャンプの熟練度 レベルアップボーナス
取り返しのつかない要素 やりこみ要素まとめ
序盤の進め方 -

『スーパーマリオRPG(リメイク版)』の隠し要素と小ネタをまとめています。ゲームをより深く楽しむ参考にしてください。

隠し要素まとめ

隠し宝箱

マリオワールドには全部で39個の隠し宝箱があります。カエルコインやフラワーなど有用なものが入っているのでストーリーを進めるついでに集めていきましょう。

隠しボスと対戦

モンスタウンの封印された扉には隠しボスのクリスタラーがいます。作中最強のボスですが、今作ではジャストガードでノーダメージにできる技が多くあるので旧作よりも倒しやすくなっています。

ひまんパタこうら

「たね」と「ひりょう」をローズタウンにいるプランターに渡すと最強の装備「ひまんパタ」が入手できます。

「たね」はクィーンフラワー撃破後、「ひりょう」はマルガリータ撃破後にマシュマロ国のトンダリヤからもらえます。

花火の購入回数でエンディングが変化

ドゥカティクリア後に露店商近くの民家で花火が買えるようになります。花火を購入した回数によってエンディングの最後に打ち上がる花火の絵柄が変わります。

  • 0〜2個……キノコ
  • 3〜4個……フラワー
  • 5個以上……スター

カリバーを一撃で倒す

旧作で有効な手段であったジーノカッターが今作のカリバーにも有効です。ジーノカッターを有効にするためにまずはどちらかの目を倒しましょう。

アーミーヘイホー

パイプダンジョンに極稀に出現するモンスター。素早さがかなり高くバトル開幕で逃げてしまいます。倒すと経験値60と終盤のヤリドヴィッヒ並の経験値が手に入ります。

しょうたいふめい

カントリーロードからベローム神殿にかけて稀に出現するモンスター。このモンスターはフィールドに特殊な雲のシンボルとして現れます。

クラウンカジノ

クラウンブロス兄から「ブリリアントカード」をもらっているとビーンズバレーの隠しエリアから入れるようになります。

コオロギようかん

カントリーロードのちくわブリッジがあるエリアにて、大きな口を開けた岩の中に入ると隠しエリアにいけます。道なりに進むとキノケロ水路に出ることができ、その先で「コオロギようかん」が手に入ります。

「コオロギようかん」をカエル仙人に渡すとカエルコイン10枚がもらえます。

ひつじのしょうどう

  1. モンスタウンに到着する。
  2. ドゥカティの掘り出し物屋で「ふしぎなタマゴ」を買う。
  3. 「ラブラブリング」を装備したピーチでバトル中に「ふしぎなタマゴ」を10回使う。
  4. 変化した「ひつじのゆうわく」をバトル中に48回使って変化させる。使うのは誰でもOK。
  5. 「ひつじのしょうどう」に変化する。

「ひつじのしょうどう」は敵全員をゲームから除外するアイテムです。無限に使えて強力な効果ですが経験値・コインは入手できません。

ばくれつカブトムシ

ピーチ姫加入後に宿屋の少年から500コインで買えるゲーム。一度買えばメニューを開ける状態ならいつでもプレイできます。

代行記入

「なにかんがえてるの」が未調査のモンスターをカエルコイン3枚で埋めてくれる救済措置です。一度しか戦えないモンスターを逃した場合でも代行記入を使えばコンプリートできます。

ジャンプ熟練度

ジャンプには使えば使うほど威力がある隠し要素があります。最終的には消費FP3、威力150ととんでもない技に進化します。

しゃがむ

パイプダンジョンの特定のエリアだけで使える技です。しゃがみに成功するとカエルコイン1枚が手に入ります。

小ネタまとめ

ピーチのXXX

ピーチ加入前にピーチの部屋の椅子を調べると意味ありなアイテムが見つかります。その後は侍女に怒られてキノコがもらえます。ピーチ加入後は直接本人に怒られます。

ファミコンマリオに変身

ブッキータワーのカーテンの裏を通ると懐かしい『スーパーマリオブラザーズ』の姿になります。エリアから出ようとする元に戻ります。なお、この変身は一度だけで2回目以降はできません。

ホテルでアルバイト

スイートルームに連泊すると延長料金が請求されますが、ここでコインが足りないと強制で働かせられます。

記念撮影

メリーマリー村クリア後、外で撮影してる間に入ると記念撮影ができます。とくになにかあるわけではありませんが、ここでの出来事は旅の一覧に追加されます。

マルガリータの結婚相手

マルガリータ撃破後にブッキータワーの最上階に行くとブッキーとマルガリータの馴れ初めが見られます。

隠しコマンド

メニュー画面で「下・上・右・左・L・R・L・R・B」と入力すると「隠しコマンド発見!」のセリフとともにキノピオが登場します。

セーブ画面で「いいえ」を10回選択

セーブ画面でセーブをせずに10回以上キャンセルをすると落ち込んだり怒ったりするマリオが見られます。

怒られるマリオ

画像

条件

キノコ到着時に案内してくれるキノピオにしつこく話しかける

どろぼうロードに向かう前に大臣にしつこく話しかける

キノコ城の道具屋の棚の上に乗る

ちゃぶ台に乗った状態でカエル仙人に話しかける

ケーキの上に乗る

オルガンの上に乗る

ピーチ姫救出後にメリーマリー村の奥の道から出ようとする

何度もやると全員から怒られる

ピーチ姫加入後にピーチ姫の部屋の椅子を調べる

マロの願いごと調べる

マロの願いは2マップ目の左上にある

ジョナサンの頭に乗る

パロディ

画像

条件

ハナチャンの森にドンキーコングにそっくりな「ドンキーユング」が登場する

ユミンパ撃破後、ローズタウンの宿屋に行くと『ゼルダの伝説』シリーズのリンクが寝ている

ブッキータワーの受付に『ファイナルファンタジー6』初登場する魔導アーマーが置いてある

ブッキータワーの最上階に任天堂出身のフィギュアが置かれている

サムス・ディスくん・ワイルドトラックス・ファミコンロボット(HVC-012)

沈没船の3マップ目で寝ているカロンに話かけるとドラクエシリーズの名言が出る

ヤリドヴィッヒ撃破後、キノコ城の見張りがいる部屋に行くと『メトロイド』シリーズのサムスが寝ている

 

トップへ