【マリオRPG】ジョナサンの攻略と弱点・対策【スーパーマリオRPGリメイク】

攻略大百科編集部
URLコピー

Nintendo Switch用ソフト『スーパーマリオRPG(リメイク版)』に登場するジョナサンの特徴と弱点を記載しています。ジョナサン攻略時の参考にしてください。

ジョナサンとは

沈没船に登場するボス。沈没船に落ちたスターピースを所有物にしています。サメのような見た目をしており、海賊っぽく荒い言動で威圧的です。

子分を全滅させるとジョナサンとマリオの1対1の勝負になります。全体のステータスが高いので、なるべくタイマンは避けたほうがいいでしょう。

基本データ

HP

攻撃

魔攻

防御

魔防

素早さ

820

85

25

80

60

13

特殊攻撃

つき(2倍のダメージ)

シンプルな単体攻撃です。

サメはだきょうか(防御力上昇)

HPが400以下になると使用してきます。加えてダイヤモンドカッターとライトサーベルも使うようになります。

ダイヤモンドカッター(単体に氷属性ダメージ)

とてつもない威力の単体技です。ジョナサンは魔法攻撃力が低いので即死することはないが、ジーノのような防御力が低いキャラは警戒しておきましょう。

ライトサーベル(単体に火属性ダメージ)

ダイヤモンドカッターよりも威力は低いです。魔法攻撃力の低さもあいまってそこまで脅威にはなりません。

弱点と状態異常

  • 弱点
    • なし
  • 有効
    • 沈黙
    • 恐怖
  • 無効
    • 眠り

戦利品

  • なし

攻略方法

子分を全滅させないようにする

バンダナブルーを全滅させるとジョナサンとマリオの一騎打ちになります。一騎打ちをしても特にメリットもないため、こだわりがなければ避けるのが無難です。

一騎打ちはバンダナブルーを全滅させたうえでマリオが生存しているのが条件になっています。あえてマリオを戦闘不能にしておけば一騎打ちを回避できますが、それよりはバンダナブルーを1体残した状態で戦うほうがいいでしょう。

敵への全体攻撃は注意しよう

通常攻撃のアクションコマンドの成功による全体攻撃が、バンダナブルーを全滅させてしまい、マリオとジョナサンの一騎打ちになってしまう可能性があります。

全体攻撃にならないようなタイミングのアクションコマンドを上手く発動させると良いでしょう。それか、スペシャルの単体攻撃を選んで攻撃すると良いです。

マリオにセーフティーリングを装備させる

一騎打ちで挑む場合は、属性攻撃を無効化する「セーフティーリング」をマリオに装備させましょう。通常攻撃以外ではダメージを受けなくなるため、安全にバトルを進められます。

なお、セーフティーリングの適性キャラは本来はピーチ姫です。バトル終了後はピーチ姫に付け替えるのを忘れないようにしましょう。

トップへ