Nintendo Switch用ソフト『スーパーマリオRPG(リメイク版)』にて、2つ目のスターピースを入手するまでの攻略チャートです。簡易的なチャートに加え、各ステージのポイントもまとめています。
目次
攻略チャート
- キノコ城
- キノコ大臣と話し終わったら道具屋へ
- 道具屋で「コオロギせんべい」をもらい、城下町で準備後、ワールドマップへ
- キノケロ水路
- 途中で水を抜いてから最深部へ進む
↳攻略ポイント『水を抜いて進む』を参照 - 最深部にいるべロ~ムを倒す
↳攻略ポイント『vs.ベロ~ム』を参照
- 途中で水を抜いてから最深部へ進む
- ワイン川のほとり
- ミニゲーム。失敗などはないので音楽を聴いてリラックスしよう
- ケロケロ湖
- カエル仙人の話を聞く
- キノコ城で手に入れた「コオロギせんべい」を渡す
↳攻略ポイント『ケロケロの杖を手に入れよう』を参照
- ワールドマップへ行き、ケローズへ
- ケローズ
- 道中のクッパ軍団を確認する
- 最奥まで進み、ローズタウンへ
- ローズタウン
- 宿屋でジーノ登場のイベントを見る
- 寄り道:民家に行って隠し部屋へ
↳攻略ポイント『隠し部屋の情報を聞こう』を参照 - ジーノを追いかけてハナチャンの森へ
- ハナチャンの森
- ハナチャンの森を進む
↳攻略ポイント『ハナチャンの森について』、『隠し部屋の宝箱』を参照
- 最深部にいるユミンパと戦う
↳攻略ポイント『vs.ユミンパ』を参照
- ユミンパを倒すと2つ目のスターピースをGET!
- ハナチャンの森を進む
攻略のポイント
水を抜いて進む
キノケロ水路内はドカンがあちこちにあり、迷子になりやすい構造となっています。
道なりに進んだ後、少し広い場所に出たら水路に入らずに左下のドカンに入ります。
そこから右にいるチュータロウを倒した先にあるドカンに入ると、部屋の奥に「!」マークのスイッチがあるので、それを押すことで水を抜くことができます。
水を抜いたら先ほどのドカンに入って戻り、中央下へ進むとあるドカンに入ると奥へと進むことができます。
ナンダロウに注意
キノケロ水路に登場するナンダロウは、不意をつくように宝箱から現れます。
ステータスがこれまでのモンスターとは比較にならないほど高く、とくに準備もしていない状態で出くわすと簡単に全滅してしまいます。
ジャンプが弱点なので、ジャンプ系の技を使ってダメージを与えていきましょう。とくにスーパージャンプが有効です。
vs.べローム
このボスはマリオをカカシに変えたり、マロをゲームから退場させたりと多彩な攻撃を仕掛けてきます。
睡魔による行動不能を防ぐため、キノコ城のイベントで手に入れた「ぼんやりふせぎバッジ」を装備して挑みましょう。
ケロケロの杖を手に入れよう
キノコ城の道具屋で入手した「コオロギせんべい」をカエル仙人に渡すと、マロが装備可能な「ケロケロの杖」がもらえます。
先のローズタウンでマロの武器は販売されていないため、ここで杖を入手しておかないと通常攻撃が弱いままとなります。
隠し部屋の情報を聞こう
ローズタウンの北西にある民家で、隠し部屋についての情報を聞き出せます。
まずは、外の主人を踏み台にして家の中へ入りましょう。
そして2階にあるスイッチを踏みます。このとき、1階にある宝箱を勝手に開けたかどうかで以降の展開が変わります。
民家の宝 |
隠し部屋の宝 |
主人からの情報 |
|
---|---|---|---|
勝手に開けた |
フラワーx2 |
キノコ×3 フラワー×1 カエルコイン×1 |
正直に話すと 教えてくれる |
宝箱を開けない |
13コイン |
キノコ×1 フラワー×3 カエルコイン×1 |
すぐに教えてくれる |
どちらを選んでも損をすることはありません。
強いて言うなら、キノコはハナチャンの森の他の場所でも入手できるため、13コイン多めにもらえる「宝箱を開けない」を選択すると良いでしょう。
ハナチャンの森について
道なりに進み、切り株にはドカンと同じように入って進みましょう。
眠っているハナチャンを見つけたら、踏みつけて起こすことで次への道が開かれます。
進んでいる途中、ジーノを見つけたらジーノが通った道を追いかけていきましょう。ジーノと違う道を進むと、元の場所に戻されてしまうので注意しましょう。
隠し部屋の宝箱
ハナチャンの森の中にある迷いの森に入ったら、「左・左・まっすぐ・右」と進むと隠し部屋に辿り着けます。この隠し部屋への方向は上記の主人から教えてもらうことができます。
ジーノを見つけたら、ジーノを追いかける前に隠し部屋に向かいましょう。
このときの進路は画面上から見た方向ではなく、マリオの位置から見た方向であることに注意しましょう。
例えば、4方向を東西南北に割り当てると、最初の左はそのまま北西へ進んで正解ですが、2番目の左は南西に進むのが正解です。
正しく通った場合は切り株だけがある場所にたどり着きます。
vs.ユミンパ
コマンド封じという特殊な戦法をとるボス。そのほか、全体攻撃の「ほうでんげんしょう」も使います。
このバトルから攻撃に特化したジーノが仲間になります。仲間になった直後のジーノはなにも装備していないので、残りHPには注意しましょう。
ユミンパを追い詰めると3人技のチュートリアルが入り、3人技が使えるようになります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。