ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「始まりの勇者帽子」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。
始まりの勇者帽子の効果・能力

効果
防御力 | 5 |
---|---|
最大防御力 | 20 |
セット効果
セット効果 | 攻撃力アップ |
---|---|
発動条件 | 2段階以上強化 |
基本情報
アイテム種別 | 頭 |
---|---|
セット防具 | 始まりの勇者 |
売却価格 | 4000ルピー |
主な入手方法 | amiibo特典(リンク、マップ上で入手 |
英語名 | Cap of the Hero |
詳しい入手方法
入手できる位置
カール谷の採掘場の宝箱 |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
経路案内動画
ルート
※解放済みの破魔の根がある場合 適宜スキップして進めてください。
1.ヒメイダ山の深穴から地底に入る
ヒメイダ山の深穴 |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
トキヨウの祠 の東側にある ヒメイダ山の深穴から地底に入ります。
2.ウヨキトの根を解放する
深穴からゆっくり降りていくと 溶岩滝の間にウヨキトの根が見えてきます。
溶岩滝に当たらないように降りていき ウヨキトの根を解放します。
根を解放すると 上記画像のエリアが見えるようになります。
3.採掘場を目指す
南東へ向かい、ヒメイダ谷の採掘場を目指します。
上記マップでリンクがいる位置を目指しましょう。
先ほど掲載しているマップあたりに来たら飛び降り、先へ進んでいくと テルメ谷の採掘場と表示されます。
4.ミミフシの根を目指す
シフミミの祠 の真下にある ミミフシの根を目指しましょう。
マップが解放されておらず場所がわかりづらいので、シフミミの祠にピンを出して その地点を目指すと迷いづらいです。
シフミミの祠は崖の上にあるので、登りつつピンの地点を目指します。
崖を登り切るとミミフシの根が見えてくるので、そちらへ進んでいきます。
根に到着したら触れて マップを解放します。
解放後は上記画像の範囲がマップに映るようになります。
5.カール谷の採掘場を目指す
ミミフシの根から更に南西へ向かいます。
古代地下展望台を越えて さらに南側にある「カール谷の採掘場」を目指しましょう。
6.採掘場で宝箱を探す
カール谷の採掘場の宝箱 |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
薄暗くて見つけづらいですが、上記マップを参考に カール谷の採掘場にある 祭壇のようなエリアを目指して進みます。
祭壇に辿り着くと宝箱があり、中に「始まりの勇者帽子」が入っています。
amiibo「リンク8bit【ゼルダの伝説】」で入手可能
下記のamiiboをスキャンすることで入手が可能です。
対応するAmiibo |
限定アイテム |
入手できるアイテム |
---|---|---|
amiiboの使い方
Lキーを押しメニューを開き、左下のamiiboを選択することで読み込むことができます。
- 同じamiiboは1日1回だけ使用可能です。
- Switch本体の日付変更で制限回避することが可能です。
(どのような不具合があるかわかりませんので、利用の際は自己責任でお願いします)
- 直前にセーブしておくことでリセマラも可能です。
魔人像から再入手できる
一度入手した一点物の防具は 魔人像から再購入することができます。
始まりの勇者シリーズ防具を買い戻したい場合、1部位につき400ポゥ支払う必要があります。
始まりの勇者帽子の入手方法
入手場所・マップ
その他の入手方法
妖精の泉で強化
強化Lv | 防御 | 価格 | 必要素材 |
---|---|---|---|
☆1 | 5 | 10 ルピー | ![]() ![]() |
☆2 | 8 | 50 ルピー | ![]() ![]() |
☆3 | 12 | 200 ルピー | ![]() ![]() |
☆4 | 20 | 500 ルピー | ![]() ![]() |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。