【ティアキン】ライネルの出現場所と倒し方・入手アイテム【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー
強敵攻略
強敵一覧マップ
ライネル グリオーク デグガーマ
ファントムガノン 瘴気の手 ブロックゴーレム
ヒノックス

スタル

ヒノックス

イワロック系統

『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』に登場する「ライネル(青髪/白髪/白銀)」の出現位置や対策など、攻略情報を掲載しています。

ライネルとは

ライネルは前作「ブレスオブザワイルド」から引き続き登場する中ボスで、平原や高地など固定の場所に現れるケンタウロスのような見た目のモンスターです。

ライネル、青髪ライネル、白髪ライネル、白銀ライネルの4種類のライネルがおり、白銀ライネルが攻撃力も体力も多く大変強敵です。

しかし苦労して倒した分手に入る素材や弓は強くボス戦でも大活躍できる武器になります。

ライネルの出現場所マップ

地上

大きな地図でみる

地底

大きな地図でみる

アイコンの見方

通常

青髪

白髪

白銀

ライネル戦(動画)

ライネルの倒し方

ライネルは1発の威力が高く被弾すると大変苦しいモンスターですが、同時にカウンターやラッシュが決めやすくパターンを掴めると倒すのが楽しくなるモンスターでもあります。

準備するもの

  • ラッシュ用の片手剣or槍 複数本
     王家シリーズは回避ジャスト時のラッシュ攻撃が強力になるためオススメ
  • 馬乗り用の両手剣
     近衛の両手剣+白銀ライネルの刃角=188、だが白銀ボコブリンの角(31)や白銀リザルフォス(34)を巨岩砕き(38)にスクラビルドしても威力70前後になるためオススメ
    また、馬乗りしている時に攻撃をしても武器の耐久力が減らないので耐久値は気にしなくても良い

  •  3連弓だとヘッドショットを当てやすい。ヘッドショットを当てるのが苦手な場合はキースの目玉などを矢先にビルドする
  • 攻撃力アップ料理
    ツルギバナナを5個使って料理を作るとチカラ効果LV.3になるためオススメ
  • 防御力を上げた防具
    大妖精の泉で防御力を上げた防具を使用すると被弾しても痛くない
    大妖精の泉を解放して防具を強化する方法

  • 翼を盾にスクラビルドすると、盾サーフィンをした時に少し宙に浮くことができ、その状態で弓を構えるとスローモーションでライネルを狙いやすくなる

1体倒すならラッシュ用の片手剣or槍以外は各1種類ずつで足ります。が、複数体のライネルを一気に倒したい場合はさらに準備が必要になります。

ラッシュか馬乗りで主に攻撃

ライネル戦は主にライネルからの攻撃をジャスト回避したあとにラッシュで攻撃するか、弓矢でヘッドショットを狙うことで起きる大きな隙の間にライネルに馬乗りして攻撃するかの2択です。

馬乗りするタイミングで一番攻撃力の高い武器に持ち替えると、武器の耐久値が減らずさらに片手剣と同じ速度で攻撃することができます。

タイミングを間違えたり無理やり攻撃しようとするとライネルからの攻撃を避けられず被弾してしまう原因になります。

ライネルの攻撃は盾で弾ける

ライネルの攻撃は盾で弾くことができます。(ジャストガード

ジャストガードやジャスト回避の上手なやり方は以下の記事にまとめてありますのでご参考ください。

ライネルからの攻撃パターン

ライネルには複数の攻撃パターンがあります。

大体の攻撃はカウンターにラッシュを決めることができたり、ライネル自身の後隙が大きく弓でヘッドショットを決められるタイミングがあります。

突進攻撃

ラッシュ

ヘッドショット

可能(横跳び)

難しい

振りかぶり突進

ラッシュ

ヘッドショット

可能(横跳び)

難しい

頭振りかぶり

ラッシュ

ヘッドショット

可能(バック宙)

難しい

大剣薙ぎ払い

ラッシュ

ヘッドショット

可能(バック宙)

難しい

咆哮後爆発

ラッシュ

ヘッドショット

不可

可能

三連振りかぶり

 

ラッシュ

ヘッドショット

可能(横跳び)

可能

三連炎玉

ラッシュ

ヘッドショット

不可

可能

 

他にも回転切り攻撃をしてきたり片手剣や槍を持っている時は攻撃パターンが変わる為、戦うときは攻撃パターンを見極めてある程度の距離を置きつつ戦うようにしましょう。

入手できるアイテム

ライネルの持っている弓は3連弓であるため、手に入れると他の中ボスに与えられるダメージ量も上がります。

次なるライネル狩りでも活躍するでしょう。

強敵攻略

強敵マップ
ライネル グリオーク デグガーマ
ファントムガノン 瘴気の手 ブロックゴーレム
ヒノックス

スタル

ヒノックス

イワロック系統

ランキング

  1. 取り返しのつかない要素まとめ|取り返しのつく要素も
  2. 地底(地下)探索のコツ・オススメの探索方法
  3. 祠マップ(全152箇所) | 攻略法・報酬一覧検索ツール
  4. マスターソードの入手方法|2つの入手方法を下準備から詳しく解説
  5. 破魔の根の場所一覧 | 地下・地底マップ

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ