【ティアキン】ゾナウギア・ゾナウエネルギーとは?入手方法や使い道【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』に登場する「ゾナウギア」と「ゾナウエネルギー」についてまとめています。

ゾナウギアとは?

「ゾナウギア」は高度な技術力を持つゾナウ民族が作った便利な道具です。リンクは様々な種類のゾナウギアを使って冒険を進めていきます。

▼マップ上に落ちているゾナウギア

▼ゾナウカプセル(カプセルに入った携帯型のゾナウギアで「ゾナウギア製造機(ガチャ)」から入手)

ゾナウギアの種類

扇風機

・風を生み出すギア

・ウルトラハンドでイカダなどに付ける

・衝撃を与えると起動

 

【入手場所】

始まりの空島

カカリコ村

イチカラ村など

火龍の頭

・前方に炎を放出するギア

・スクラビルドで武器などに付ける

 

【入手場所】

始まりの空島など

氷龍の頭

・前方に冷気を放出するギア

・スクラビルドで武器などに付ける

【入手場所】

星見の島など

雷龍の頭

・前方に電流を放出するギア

・スクラビルドで武器などに付ける

【入手場所】

星見の島,雷鳴の島など

光線の頭

・先端から一直線上に光線を放出するギア
・遠くにいる敵にも攻撃可能

・スクラビルドで武器などに付ける

【入手場所】

ラネール空諸島など

携帯鍋

・どこでも料理ができるギア

・材料を鍋に放り込んで料理や薬を作る

 

【入手場所】

始まりの空島

デグドの吊り橋など

・風を受けて揚力を発生するギア

・滑走路やモドレコを使うと飛びやすい

 

【入手場所】

始まりの空島など

台車

・平坦な場所を効率よく進むためのギア
・扇風機やロケットと組み合わせて動かす

・翼の発射にも役立つ

 

【入手場所】

西ハテール空諸島など

熱気球

・熱を受けると浮かび上がるギア

・強く温めると上昇速度が向上

 

【入手場所】

カカリコ村

イチカラ村など

ロケット

・叩くと短時間の間勢いよく噴出するギア

・翼の発進や上空に飛び上がるときに役立つ

【入手場所】

イチカラ村など

タイマーバクダン

・叩くと一定時間後に爆発するギア

・ダメージを与えられる他、他のゾナウギアの起動にも役立つ

【入手場所】

ミナッカレ空諸島など

放水柱

・叩くと目の前に水を放出するギア

・マグマを固めて足場にできる

【入手場所】

南オルディン空諸島など

操縦桿

・乗り物に付けると操縦できるようになるギア
・翼の方根転換などにも活用可能

【入手場所】

イチカラ村など

大きなタイヤ

・力強く回転するギア

・悪路でも走行

 

【入手場所】

カカリコ村

イチカラ村

デグドの吊り橋など

小さなタイヤ

・自走が可能なギア

・平坦な地形に適しており、上り坂やア悪路では使いづらい

【入手場所】

タバンタ空諸島

イチカラ村など

ソリ

・草地や砂上などを滑るのに適しているギア

・気球の台座などにも活用可能

【入手場所】

東へブラ空諸島など

スペアバッテリー

・バッテリーとしてゾナウギアを駆動するのに使う
・扇風機で長時間移動したい時などに役立つ

【入手場所】

南オルディン空諸島

デグドの吊り橋など

大容量バッテリー

・バッテリーとしてゾナウギアを駆動するのに使う
・スペアバッテリーよりエネルギーの量がかなり多い

【入手場所】

ミネタカカの祠
バミトカの祠など

バネ

・叩くと伸び縮みが切り替わるギア

・自分が高い所に飛んだり、物を跳ね飛ばすのに使える

【入手場所】

南ラネール空諸島

デグドの吊り橋など

大砲

・一定間隔で砲弾を発射するギア

・砲弾が当たると爆発する

【入手場所】

ミナッカレ空諸島など

おきあがりこぼし

・駆動すると強い力で直立するギア

・足場を安定させる

 

【入手場所】

カカリコ村など

浮遊石

・叩くと空中に停止できるようになるギア

・足場にして高い所に登ったり、他のゾナウギアを移動させるのに使える

【入手場所】

ミナッカレ空諸島など

ライト

・叩くと前方に光を照らすギア

・遠くには届かないが地底や暗い洞窟の移動で役立つ

【入手場所】

東へブラ空諸島など

・地面や壁に固定することができるギア

・地面の瘴気を回避するのにも役立つ

【入手場所】

ミナッカレ空諸島

デグドの吊り橋など

・光を集めて反射するギア

・角度によって光の方向を変えられる

【入手場所】

タバンタ空諸島など

追跡台車

・叩くと付近の敵に向かって自動で近づくギア

・ダメージ量は少ないが、索敵やおとり役に使える

【入手場所】

ミナッカレ空諸島など

ゴーレムの頭

・敵とみなす者を見続けるギア
・攻撃系のゾナウギアを付けることで、自動で敵を狙って攻撃させることができる

【入手場所】

剛勇を試す島など

※上記以外のゾナウギアは入手次第追記予定です。

ゾナウエネルギーとは?

ゾナウギアの動力となるものが「ゾナウエネルギー」です。

主な入手方法
  • 朽ちたゴーレムを「調べる」
  • 兵隊ゴーレムを倒す
  • 始まりの空島にある「採掘の洞窟」で製錬

ゾナウエネルギーの使い道

ゾナウギア製造機(ガチャ)の投入口にゾナウエネルギーを放り込むとカプセル型のゾナウギアに加工されます。

どの種類のゾナウギアがガチャから排出されるかはランダムです。

また、ゾナウエネルギーを直接使用することでゾナウギアのバッテリー残量を少し回復できます。

おすすめの使い方

ゾナウエネルギーをゾナウギア製造機に複数個一気に投入すると素材の数より多くカプセルが排出されるので、5コまとめて加工するのがお得です。

ゾナウエネルギー

ゾナウウカプセル

1コ

1コ

2コ

3コ

3コ

5コ

4コ

8コ

5コ

12コ

ガチャのある場所によって製造されるゾナウカプセルの内容が異なります。

その場所に欲しいゾナウギアがあるかマップで確認してから素材を投入しましょう。

基礎知識
右腕の能力 プルアパッド パラセール
赤い月 瘴気 ゾナウギア
馬と馬宿 看板立て

マヨイの

落とし物

ランキング

  1. 取り返しのつかない要素まとめ|取り返しのつく要素も
  2. 祠マップ(全152箇所) | 攻略法・報酬一覧検索ツール
  3. 地底(地下)探索のコツ・オススメの探索方法
  4. 全攻略チャートまとめ(ストーリー・メインチャレンジ攻略一覧)
  5. 地上絵・龍の泪(りゅうのなみだ)の場所一覧マップ

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ