『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』のジャスト回避・ジャストガードについて紹介しています。
ジャスト回避とは?
ジャスト回避 |
(敵の攻撃が当たる直前) |
---|---|
ラッシュ |
(ジャスト回避後) |
ジャスト回避とは、攻撃をタイミングよく回避することでできるアクションで、回避後にラッシュという連続攻撃を出せます。
を長押しして注目し、敵の攻撃の直前に避けたい方向へ
を倒し 、
を押すとジャスト回避となります。ジャスト回避後に着地するとき、
を連打するとラッシュ攻撃ができます。
ジャスト回避のコツ
剣や棒を振り下ろすような攻撃や槍や棒で突くような縦方向の攻撃は左右に横跳びして回避、剣や棒で振り回すような横方向の攻撃の場合は、後方にバク転して回避するのがおすすめです。
敵の攻撃が当たる直前に回避することが大切になるため、武器をよく見て動きましょう。
ジャストガードとは?
ジャストガード |
(攻撃が当たる直前) |
---|
敵が飛ばしてきた岩をはじめとした遠隔攻撃を跳ね返せるアクションです。タイミングよく を押して盾を構え、
を押すと弾き返せます。
ジャストガードのコツ
敵の攻撃よりも早いタイミングで +
を押してしまうと、盾を構えていない状態で攻撃を受けてしまいます。ぶつかる直前、早すぎることが多い場合は、ぶつかりそうなタイミングから1・2秒遅く押すようにするとうまくいきやすくなります。
うまくいかない時は?
敵の動きを覚える
ジャスト回避・ジャストガードでうまくいかない時や特定の敵が苦手な場合は、相手の動きを覚えるところから始めましょう。苦手な敵と戦う前の状態で一度セーブし、うまくいかなかった時やもう一度挑戦したい時にロードして挑戦できるようにしておくと戦闘中に倒れても安心です。
基礎知識 | ||
---|---|---|
右腕の能力 | プルアパッド | パラセール |
赤い月 | 瘴気 | ゾナウギア |
馬と馬宿 | 看板立て |
ジャストガードではなく、ガードジャストです。