【ティアキン】攻略チャート2:ハイラル城の異変~風の神殿・リトの村クリアまで【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン)』において、メインチャレンジ『ハイラル城の異変』~リトの村の異変調査をクリアするまでの攻略チャートです。

簡易攻略チャート

ハイラル城の異変

  1. 監視砦の北にあるハイラル城に向かう
  2. 途中の ハイラル城下町跡 で「 キョノニシウの祠 」に入る
  3. ハイラル城のホスタと話す
    ↳ホスタはハイラル城の三の丸にいます
  4. 監視砦に戻ってプルアに報告する
  5. 「鳥望台」を起動し、中央ハイラルのマップ情報を得る
    ↳プルアから パラセール がもらえます
  6. プルアに話しかける
    ↳メインチャレンジ『四地方の異変調査』発生

ここから先は、自由にどこから進めても良くなります。

地底人をウツシエに!

  1. ジョシュアを追いかけてロベリーと話す
    ↳メインチャレンジ『地底人をウツシエに!』発生
  2. 監視砦の南にある深穴に向かう
    ジオシニオの祠 に寄って、ワープできるようにしておくと便利です
  3. 「ハイラル平原の深穴」から飛び降りて地底に向かう
  4. 地底で「破魔の根」である「オニシオジの根」を調べる
    (⇒ 攻略ポイント『破魔の根』参照)
  5. 「オニシオジの根」から西に進み「イヤススの根」に向かう
  6. 「イヤススの根」付近にいるロベリーと話す
    ↳「ウツシエ」と「ハイラル図鑑」が開放
  7. 人型の像を「ウツシエ」で撮影してロベリーに見せる
  8. 監視砦に戻ってウツシエをジョシュアに見せる
    ↳『地底人をウツシエに!』クリア

インパと地上絵

  1. 北西のヘブラ地方にあるリトの村を目指す
  2. 新マリッタ馬宿の入り口にいるボガードに話しかける
    ↳メインチャレンジ『インパと地上絵』発生
  3. インパと話し、ウルトラハンドで熱気球を直す
  4. 熱気球に火をつけて空から地上絵を見る
  5. 地上絵の泪らしき場所に行く
    地上絵の目の部分が泉になっている
  6. インパと会話する
    『インパと地上絵』クリア後、メインチャレンジ『龍の泪』発生

    リトの村までの旅路

    1. 北西へ進み、リトの村へ向かう
      向かう道中の祠や馬宿、鳥望台などを巡りながら進む
    2. ラブラー山 鳥望台の南東にいるボックリンと話す
      ↳エピソードチャレンジ『ボックリンの困りごと』発生&達成
    3. ラブラー山 鳥望台 でマップを解放する
    4. 街道沿いに進み 雪原の馬宿 に寄る
      馬宿では大妖精の話が聞ける
    5. 途中 アカリダケの洞窟 に寄る
      寄らなくてもよいが良い装備が手に入るのでできれば寄ろう
    6. リトの村の手前にある「 シロツメ新聞社 」に寄る
      ↳エピソードチャレンジ『真実を探れ!噂のゼルダ姫!!』
    7. リトの村へは橋が崩れているため飛んでいく
      (⇒ 攻略ポイント『リトの村への入り方』参照)

    リトの村から天空へ

    1. 村の一番上にいる、テバたちと話す
      ↳メインチャレンジ『リトの村のチューリ』発生
    2. リトの村の北側にある山小屋のハーツと話す
    3. チューリをヘブラ山南岳の洞窟に探しに行く
    4. ヘブラ山南岳の洞窟の奥にいるギザンと話す
    5. シャリバ岳頂上の一本杉にいるチューリと話す
    6. チューリとともに北東にいる魔物を倒す
      カックーダ ×1、 青ボコブリン ×1、 ボコブリン ×2
    7. ヘブラ山頂から空島へ向かう
    8. 空の島々を渡っていく
      (⇒ 攻略ポイント『空島を渡る』参照)
    9. 嵐の直上から嵐に突入し、「風の神殿」へ
      (⇒ 攻略ポイント『風の神殿』参照)
    10. 風の神殿でボスを倒し、リトの村に戻る

    風の神殿のあと

    1. 風の神殿からリトの村に戻り話を聞く
      ↳メインチャレンジ『リトの村のチューリ』クリア
    2. リトの村の人達と話をする
      ↳複数のチャレンジが発生

    途中で寄れる施設

      キョノニシウの祠

      ジオシニオの祠

      ススヤイの祠

      イショダグンの祠

      シナカワカの祠

      ルナキタの祠

      マクルキサの祠

      ガタキサの祠

      キウヨヨウの祠

      オロチウムの祠

      オロムワカの祠

      マヤウメキサの祠

      カハタナウメの祠

    鳥望台

    ラブラー山 鳥望台

    カルーガ峠 鳥望台

    破魔の眼

    オニシオジの根

    イヤススの根

    その他

    新マリッタ馬宿

    タバンタ大橋馬宿

    雪原の馬宿

    シロツメ新聞社

     

    ハイラル城下町跡・ハイラル城

    エノキダ工務店の看板

    ハイラル城下町跡を通ると、エノキダ工務店の看板を支えている男「カバンダ」がいます。看板を支える手が離せないとの事なので、ウルトラハンドで資材をくっつけて支柱作ってあげましょう。

    報酬

    赤ルピー(20ルピー)、 山菜おにぎり 馬宿 宿泊券

    小さな板を横向きに立てて、柱2本とつなげれば大体ちょうどよい高さになります。下の例はあまりかっこよくはないのですが、このように看板を支えてあげましょう。

    キョノニシウの祠

    城下町跡のそばに、キョノニシウの祠があります。この祠では戦い方の基本を教えてもらえるので、ぜひ立ち寄ってみてください。

    キョノニシウの祠

    ハイラル城の内部

    ハイラル城の扉は開いていないため、 トーレルーフ を利用して一度門の上部に移動してから中に入ります。ホスタがいる三の丸までは、敵に合わずに進む事ができます。

     

    もし城内に入る場合は、黒ボコブリンや黒ホラブリンなどの強敵がいるので注意しましょう。

    腕に自身があるのならば、黒ボコブリンや黒ホラブリンを倒して魔物の素材をスクラビルドすれば、強力な武器を手に入れることができます。

    戦闘に不安がある人は城の内部には入らないか、回復用の料理や矢などを準備してから入りましょう。

    監視砦

    監視砦には避難豪や井戸もあります。避難豪ではミニチャレンジが発生するので一通りみんなに話しかけてみてください。

    地底

    ロベリーとジョシュアに頼まれて、地底に行くことになります。

    ロベリーの頼み

    最初に、破魔の眼と呼ばれる「オニシオジの根」に向かいます。ロベリーが向かったという、光輝く場所を目指しましょう。

    そしてロベリーがいる場所(イヤススの根)は、「オニシオジの根」から西に進んだ場所にあります。「 アカリバナの種 」を使って、うまく瘴気を避けながら進みましょう。

    破魔の根とは

    地底には「破魔の根」と呼ばれる、地上で言うところの「鳥望台」のようなモノがあります。

    触れると破魔の根の周囲だけマップが照らされ、見えるようになります。破魔の根近くに行くと、瘴気によって減ったハートの最大量が回復する力もあります。

    破魔の根 破魔の祠

    地下の「破魔の根」と地上の「破魔の祠」は、何らかのつながりがあります。
    地図で見るとほぼ同じ位置に存在しており、名前についても「ジオシニオの祠」と「オニシオジの根」、ちょうど名前を逆から読むとお互いの名前になっています。この奇妙な関係について、今後なんらかの謎が解明するのか、より深い話に展開するのか今から期待で胸が膨らみます。

    瘴気への対策

    地底では、至る所が瘴気に蝕まれており、瘴気に触れ続けるとハートの最大量が減ってしまいます。瘴気に蝕まれている魔物も出現し、その魔物の攻撃を受けてもハートの最大量が減ってしまいます。
    危ないと思ったら無理をせず一度オニシオジの根(破魔の根)まで戻って、減った上限やハートを回復させてから進みましょう

    新マリッタ馬宿

    馬宿に向かう途中、ハイラル城下町跡で会ったカバンダがまたいます。看板立てを手伝ってあげましょう。

    看板立て(カバンダ)のやり方・報酬

    インパと地上絵・龍の泪

    新マリッタ馬宿近くの地上絵の場所にインパがいます。

    インパに言われるがまま上空から地上絵を見て、地上絵の目にあたる部分へ行きましょう。目の部分に行くと泉があり、泉を調べるとイベントが起こります。

    なお、地上絵の手のところにも雫のようなものがありますが、こちらはコログがいます。

    馬宿について

    本ゲームで初めての馬宿に訪れます。馬を手なずけたり、馬宿ポイントについて説明を聞く事ができます。

    また、ミニチャレンジも発生します。すぐに終わる内容なので、できれば困りごとを解決してあげましょう。

    リトの村への道

    リトの村に向かう途中でも、何度かカバンダに会います。看板立てを手伝ってあげましょう。毎回ルピーやお弁当、特別なアイテムをもらうことができます。

    看板立て(カバンダ)のやり方・報酬

    ボックリン

    遠くに見える鳥望台(ラブラー山 鳥望台)の手前にボックリンがいます。話しかけて困りごとを解決してあげましょう、武器や盾などのポーチを拡張してくれるようになります。

    ラブラー山 鳥望台

    ラブラー山 鳥望台に立ち寄って、ヘブラ地方周辺の地図情報を入手しましょう。街道に沿って進むのが楽になります。

    破魔の祠

    道中にある祠は、できる限り寄ってワープ地点として開放しましょう。できれば祠を突破して「祝福の光」を集めたいところですが、先に進みたい方はワープ解放だけでもしておきましょう。

    魔物がいる小屋・アカリダケの洞窟

    小屋の前に魔物が群れている場所があります。小屋の中を穴からのぞくと、外に出られなくて困っている二人組がいるので、魔物を退治してから声をかけてみましょう。ミニチャレンジが発生します。

    途中の街道から少し離れたところで、キノコ探しに来ている姉妹に出会います。「 アカリダケ 」が10コ欲しいとの事なので、もし手持ちになければ近くにある「 アカリダケの洞窟 」で入手しましょう。

    洞窟の奥では「 吹雪の服 」が入手できるので、是非とも寄って手に入れておきましょう。

    シロツメ新聞社

    リト村の直前に馬宿のような建物が見えてきます。これが、シロツメ新聞社の建物で、もともとは馬宿だったところを新聞社にしたようです。

    立ち寄って、ゼルダ姫の情報を聞いてみましょう。エピソードチャレンジも発生します。山の上にある祠も立ち寄って、ワープ地点を解放しておきましょう。

    リトの村への入り方

    リトの村の手前にある橋が壊れているため、普通に歩いていくことはできません。

    壊れた橋の近くの焚火に「 ハイラルボックリ 」を入れると上昇気流が発生するため、パラセールを広げて空中高く舞い上がって壊れた橋の向こう側に飛んでいくことができます。

    空島を渡る

    リトの村

    リトの村では防具屋もあれば宿屋や道具屋などもあり、街の脇には祠もあります。ミニチャレンジも発生しますので、色んな人から話を聞き旅支度を整えてみてください。

    空島への渡り方

    ヘブラ山頂から、空島を渡って嵐の上空にいくことになります。

    空島は足場が悪いため、トーレルーフやチューリの風を活かして進んでいきましょう。

    空飛ぶ小舟の帆を使って、トランポリンのように高く飛び上がれます。上空からパラセールで滑空しながら次々と空島や次の小舟の帆を渡り歩いて進みます。

    チューリの風

    チューリの風は、横方向の強い風を生み出せる技です。

    チューリが青いオーラを纏っている間は使えます。前作のリーバルトルネードは上方向への風でしたが、チューリは横方向の風を生み出します。パラセールで滑空中に使うと前方に一気に進めるので、とっさに行きたい場所まで届かないと思ったら滑空中に使ってみましょう。

    チューリのそばで「いくぞ!」が表示されているときに一度Aボタンを押すと、準備状態になります。「かぜを!」と表示されているときに再びAボタンを押すと、風をおこしてくれます。

    ▲すぐに技を使いたいときは、先に準備状態にしておきましょう

     

    空島の行き方やコツについて、詳しくは以下の記事にまとめてありますのでこちらをご覧ください。

    寒さの対策

    上空に行くほど寒さが厳しくなるため、耐寒用の装備や料理の準備が必要です。

    嵐に近づけば近づくほど寒くなり、「寒さガードLv.1」では寒さを防げなくなります。
    「寒さガードLv.1」の装備品を2つ以上装備するか、「寒さガードLv.1」の装備品を1つ装備して「寒さガードLv.1」の料理を食べると、「寒さガードLv.2」になります。

    下の画像のように寒さガードLv.2の料理を食べても寒さを防げます。

    装備はリトの村で購入できる「リトの羽毛装備シリーズ」で対策できますが、この時点ではかなり高額になります(上から 650/500/1000ルピー)。ルピーを貯めて購入するか、寒さガードが発動する料理も併用して多めに料理を作ってから嵐へ向かいましょう。

    屋内は寒さガードなしでも良い

    神殿内だと洞窟や祠などと同様で寒さガードがいらないほどの気温となっています。屋内では料理を使わずに過ごすことができます。

    風の神殿へ

    空の島々を渡っていき、嵐の真上から嵐に突入すると「風の神殿」へたどり着きます。風の神殿の詳しい攻略方法は以下をご覧ください。

    風の神殿のあと

    風の神殿でボスを倒したあとリトの村に戻り、話を聞くとメインチャレンジ『 リトの村のチューリ 』がクリアになります。また、周りの人の話を聞くといくつかのチャレンジが発生します。ぜひ色んな人に話を聞いたり、街の中や周辺を探検してみてください。

    関連チャレンジ

    ランキング

    1. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
    2. 祠(全152箇所)完全攻略マップ!タップで祠攻略法や宝箱の中身も解説!|クリアしたかどうかの確認方法も!
    3. ハイラル図鑑一覧
    4. 全攻略チャートまとめ|攻略順番解説(ストーリー・メインチャレンジ)おすすめ攻略順序も紹介!
    5. 【ティアキン】チャレンジ受注場所一覧マップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

    新着コメント

    もっと見る
    トップへ