ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』に、2025/4/30に追加された「双天の守護者ソルガレオ/ルナアーラ」のパック・当たりカードについての記事です。
排出率の低い色違いカードの詳細やデッキを強化する際にどのカードが当たりか?という情報を掲載しています。
目次
双天の守護者 当たりランキング
双天の守護者のカードを強さやレア度を基準にあたりランキングを作成しました。
デッキに必要になってきそうなカードは排出率が高くても上位ランクに位置付けています。
ソルガレオパックの当たり
SSSランク |
---|
|
SSランク |
|
Sランク |
|
Aランク |
|
Bランク |
|
Cランク |
|
ルナアーラパックの当たり
SSSランク |
---|
|
SSランク |
|
Sランク |
|
Aランク |
|
Bランク |
|
Cランク |
|
当たりランキングの評価基準
対戦に必要不可欠なカード
2進化ポケモンを使用する際に必要になるリーリエやふしぎなアメ、今後のバトル環境の軸で最強exポケモンであるソルガレオexやそのほか環境で活躍できるexポケモンは高ランクに位置付けました。
オドリドリとメタポケモン
相手のexポケモンの行動を無効化できるオドリドリは今後環境で活躍しそうなため、オドリドリと相性のいい電気タイプのポケモンやオドリドリのHP70を削り切れるポケモンの評価をあげました。
色違い枠は最強の遺伝子のカードと同じ性能
今パックの色違い枠は最強の遺伝子のポケモンが採用されており、ゴッドパックなどのレア枠をこの色違いが占めてしまっていることから、コレクター的には喜びの声、バトルを楽しむ方からは嘆きの声が聞こえてきます。
種類が多いほど狙ったカードを出すのは難しい
レア度名 |
レア度の枚数 |
1枚の排出率 |
レア順 |
---|---|---|---|
クラウンレア |
0.040%/2枚 |
0.020% |
1 |
★2 |
0.500%/14枚 |
0.035% |
2 |
色違い1 |
0.714%/10枚 |
0.071% |
3 |
色違い2 |
0.333%/4枚 |
0.083% |
4 |
★1 |
2.572%/12枚 |
0.214% |
5 |
イマーシブ |
0.222%/1枚 |
0.222% |
6 |
双天の守護者のパックでは☆2のカードの種類が一番多く、欲しいカードが出にくい傾向にあります。
逆にレア度が高いのに種類が少ない☆3であるイマーシブカードのリーリエ、グズマは純粋にレアリティが排出される確率が適用されるため、レア度が高くかつ排出率も高いカードになっています。
双天の守護者の当たりカード
デッキを作るうえでの当たりカード
当たりカード
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
双天の守護者の色違いカードは?
双天の守護者はソルガレオパックとルナアーラパックで色違いの内容が異なり、また最強の遺伝子で登場したexポケモンの色違いを入手することができます。
今パックの色違い枠は過去パックの色違いカードで性能的には過去パックのものと変わらず、コレクターにとっては嬉しい、バトルを嗜む方にとっては出てもあまり喜べないカードになっています。
ソルガレオパックで入手できる色違い
exポケモン |
---|
|
非exポケモン |
|
カード名 |
4枚目のカード封入確率 |
5枚目のカード封入確率 |
---|---|---|
色違いex封入率 |
0.333% |
1.333% |
|
0.083% |
0.333% |
|
0.083% |
0.333% |
|
0.083% |
0.333% |
|
0.083% |
0.333% |
色違い非ex封入率 |
0.714% |
2.857% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
ルナアーラパックで入手できる色違い
exポケモン |
---|
|
非exポケモン |
|
カード名 |
4枚目のカード封入確率 |
5枚目のカード封入確率 |
---|---|---|
色違いex封入率 |
0.333% |
1.333% |
|
0.083% |
0.333% |
|
0.083% |
0.333% |
|
0.083% |
0.333% |
|
0.083% |
0.333% |
色違い非ex封入率 |
0.714% |
2.857% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
カメックスー(双天の守護者)色1 |
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
|
0.071% |
0.285% |
双天の守護者の大当たりカード
クラウンレア
双天の守護者ソルガレオ/双天の守護者ルナアーラどちらのパックにもクラウンレアのソルガレオexとルナアーラexは登場するため、どちらか一方のクラウンレアが欲しくてもパックで選ぶことができないため注意が必要です。
双天の守護者のクラウンレアはルナアーラexとソルガレオexです。
2体はポケモンサン・ムーンに登場する伝説のポケモンで、今までの伝説ポケモンとは違いいずれも2進化のポケモンです。
進化に必要なカード
ソルガレオexとルナアーラexは進化前が同じで、コスモッグとコスモウムのカードが必要になります。
ソルガレオexのイラスト一覧
ルナアーラexのイラスト一覧
クラウンレアの封入率
カード名 |
4枚目のカード封入確率 |
5枚目のカード封入確率 |
---|---|---|
クラウン封入率 |
0.040% |
0.160% |
|
0.020% |
0.080% |
|
0.020% |
0.080% |
双天の守護者のイマーシブカードは?
双天の守護者ソルガレオ |
双天の守護者ルナアーラ |
---|---|
|
|
双天の守護者のイマーシブカードは引いたパックによって違い、双天の守護者ソルガレオにはリーリエ、双天の守護者ルナアーラにはグズマのイマーシブが封入されています。
リーリエのイラスト一覧
双天の守護者ソルガレオのイマーシブカード封入率
カード名 |
4枚目のカード封入確率 |
5枚目のカード封入確率 |
---|---|---|
イマーシブ封入率 |
0.222% |
0.888% |
|
0.222% |
0.888% |
グズマのイラスト一覧
双天の守護者ルナアーラのイマーシブカード封入率
カード名 |
4枚目のカード封入確率 |
5枚目のカード封入確率 |
---|---|---|
イマーシブ封入率 |
0.222% |
0.888% |
|
0.222% |
0.888% |
アートレアの当たりカード
exポケモンのイラスト違い
exポケモンのアートレアはパックごとに変わります。
ソルガレオパックのアートレア |
---|
|
ルナアーラパックのアートレア |
|
カード名 |
4枚目のカード封入確率 |
5枚目のカード封入確率 |
---|---|---|
星2カード封入率 |
0.500% |
2.000% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
カード名 |
4枚目のカード封入確率 |
5枚目のカード封入確率 |
---|---|---|
星2カード封入率 |
0.500% |
2.000% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
|
0.035% |
0.142% |
サポートカードのイラスト違いは8種類
サポートカードのイラスト違いは8種類あります。
こちらもソルガレオパックとルナアーラパックで内容が異なるため注意です。
ソルガレオパック |
---|
|
ルナアーラパック |
|
非exポケモンのイラスト違いは24種類
非exポケモンのアートレアは各パックに12種類、合計24種類封入されています。
ソルガレオパック |
---|
|
ルナアーラパック |
|
カード名 |
4枚目のカード封入確率 |
5枚目のカード封入確率 |
---|---|---|
星1カード封入率 |
2.572% |
10.288% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
オドリドリ(双天の守護者)星1 |
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
カード名 |
4枚目のカード封入確率 |
5枚目のカード封入確率 |
---|---|---|
星1カード封入率 |
2.572% |
10.288% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
|
0.214% |
0.857% |
新パック「双天の守護者ソルガレオ/ルナアーラ」は引くべき?
ソルガレオパックを引くのがおすすめ
強いカードが多く封入されている
新パック「双天の守護者ソルガレオ」には新環境に必要不可欠なふしぎなあめが封入されています。
また、プレイに幅の広がるオドリドリや新環境最強exポケモンであるソルガレオexも封入されているため、ソルガレオパックで必要ポケモンをまず揃えていくことをお勧めします。
かわいいサポートカードも!
かわいいサポートカードのアートレアが封入されているのもソルガレオパックです。
双天の守護者のレアカードは当たりやすい?
作者は35回パックを引いて色違いを1枚、イマーシブカードが1枚、☆2カードが1枚出すことができました。
☆2以上のカードを3/175で出すことができているため、10パック開封で1枚ほど高レアカードが出ている計算になります。
♦4以下を入手したい場合は?
ゲットチャレンジで入手する
♢4のexカードはゲットチャレンジで入手することができます。
また、チャレンジパワーの消費が大きくなってしまいますが、サポートカードトレーナーズの☆2カードもゲットチャレンジに登場することがありますので、ゲットチャレンジはできるだけチェックするようにしましょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。