【ポケポケ】ふしぎなアメ(双天の守護者)の効果・入手方法【ポケカ ポケット】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケポケ | ポケモン TCG ポケットに登場する「ふしぎなアメ」のカード効果、わざ、ステータスなどをまとめています。

ふしぎなアメ

ふしぎなアメの画像

ふしぎなアメのカード効果

トレーナーズ グッズ
カード効果 自分の手札から2進化ポケモンを1枚選び、そのポケモンへと進化する自分の場のたねポケモンにのせ、1進化をとばして進化させる。(最初の自分の番や、出したばかりのポケモンには使えない。)
シリーズ A

収録パック

双天の守護者

共通カード

使い道

カード効果

ふしぎなアメは、2進化ポケモン専用のサポートカードです。

中間進化(1進化)を飛ばし、たねポケモンから一気に2進化ポケモンへと進化することができます。

ただし、最初の自分のターンや、そのターンに場に出したポケモンには使用できません。2ターン目に進化を狙いたいポケモンは初手でバトル場かベンチに出しておくようにしてください。

従来の進化との差異

進化方法

必要カード

必要ターン

従来の進化

3枚

(たね+1進化+2進化)

3ターン

ふしぎなアメ使用

3枚

(たね+2進化+ふしぎなアメ)

2ターン

従来の進化との差異は上記の通りです。

最速進化ターンを見るとふしぎなアメを使うほうが強力ですが、必要カード枚数は同じとなっていて、中間進化を場に出せないという欠点もあります。

デッキタイプにもよりますが、従来の進化が弱体化されたというわけではなく、新たな進化のプランが追加されたと考えるようにしましょう。

一例として、自身がダメージを受けているとワザが強化されるガオガエンexと、反動ダメージのあるニャビー・ニャヒートのようなカードを使用する場合は、従来の進化も依然として強力なプランであると言えます。

あえて中間進化を採用するのも◯

ふしぎなアメ+2進化ポケモンの2枚が手札にない場合、たねポケモンのまま戦わざるを得ない状況になり、無防備なターンが長めになってしまいます。

1進化ポケモンががそれなりの打点や効果を持っている場合は、そちらも採用しておくと 事故を軽減しつつ最低限のボードを作るということにもつながりやすいです。

また、最終進化がポケモンexの場合、オドリドリ(ぱちぱち)の対処がしづらくなるため あえて1進化で戦うことが有効になる場面もあります。

化石ポケモンも進化できる

ふしぎなアメは化石にも使用可能なので、◯◯の化石から進化できるラムパルドのような2進化ポケモンともシナジーがあります。

ただし、化石系カードはポケモン扱いではなく ゲームスタート時に場に出すことはできません。さらに、 モンスターボール ポケモン通信 などのカードにも対応しておらず、自分でデッキから手札へと引き込む必要があります。

化石+2進化を採用するデッキの場合は、 博士の研究 ナンジャモ でデッキを掘り進め、なるべく早い段階で化石カードを使用して、進化できるターンを少しでも早めるのがベストプランと言えます。

2進化ポケモンを育てよう

2進化ポケモンは ポケモンの進化に3枚のカードが必要になるため少し安定性や速度が落ちますが、いずれも強力な性能をしています。

早い段階で2進化ポケモンの着地を狙っていきましょう。

1~2エネルギーのポケモンは速攻を狙いやすく

2進化の中でも、1エネルギー/2エネルギーでワザを使えるポケモンは、最速で後攻2ターン/先行3ターンからアクションを起こしていくことができます。

特にエネルギー破壊ができるスピアーexや 特性でバトル場に出ていけるソルガレオexなど、最速着地が大きなアドバンテージにつながるカードを使う場合は、ふしぎなアメによる進化を狙っていきましょう。

ベンチから何らかのアクションができるカードとも相性◯

特性を使うことで、ベンチから何らかのアクションを起こせるポケモンともシナジーがあります。

特性に強く依存するポケモンはバトル場に出す事が少なく 1ターンでも早く進化させたいので、ふしぎなアメで最速進化を狙うのが良いです。

特にこれらの中でも、相手ポケモンを削っていけるゲッコウガ・クロバット、継続的な回復が狙えるバタフリー・アシレーヌなどのポケモンは早い段階で出せると継続的にアドバンテージを稼ぐことができます。

▼ベンチでも作用する特性持ちの2進化ポケモン一覧

 

ふしぎなアメのカード一覧

画像レアリティ収録パック・入手方法イラスト
レーター
ふしぎなアメの画像
♦2
双天の守護者
(70ptで交換)
Toyste Beach

関連記事

もっと見る

関連動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【ポケポケ】アカウント連携ミッションが追加|ニンテンドーアカウント連携でパック砂時計36個配布【ポケカ ポケット】
  2. 【ポケポケ】ホウオウexのイラストがブランクカード(仮カード)に。リリース直前の緊急発表、経緯と今後の対応まとめ【ポケカ ポケット】
  3. 【ポケポケ】ホウオウex+ルギアexデッキのレシピ解説・対策【ポケカ ポケット】
  4. 【ポケポケ】エンブレムの入手方法一覧と装着方法|『空と海の導き』対応【ポケカ ポケット】
  5. 【ポケポケ】レアリティ♦3以下で作れるオススメデッキ・強力なカード紹介!|異次元クライシス対応【ポケカ ポケット】

新着記事

新着コメント

トップへ