ポケポケ | ポケモン TCG ポケットに登場する「エーフィex(空と海の導き)」のカード効果、わざ、ステータスなどをまとめています。
エーフィex(空と海の導き)
_1.png)
%E6%98%9F2_1.png)
%E6%98%9F2-2_1.png)
エーフィex(空と海の導き)のカード効果
ポケモン | エーフィ |
---|---|
EXルール | ポケモンexがきぜつしたとき、相手は2ポイントとる。 |
タイプ | ![]() |
進化 | 1進化 |
HP | 140 |
弱点 | ![]() |
にげる | ![]() |
シリーズ | A |
特性
わざ


収録パック
使い道
継続回復ができる超タイプポケモンex
エーフィexは、特性「サイコヒール」で バトル場にいるときに自分のポケモン1体のHPを30回復できるポケモンexです。
ワザのコストも軽め
ワザも2エネルギー80打点と使いやすい性能をしており、進化前ポケモンを一撃処理しつつ自身へのダメージは回復で軽減できます。
ただしHP140と少し低めなため、高火力のポケモンからは一撃処理されてしまうことがあります。
ベンチ狙撃や特性による削りを打ち消せる
エーフィexはベンチポケモンも回復させることができるので、ゲッコウガの20打点の「みずしゅりけん」、サワムラーの「のびるキック」などでダメージを受けたベンチポケモンを回復させることもできます。
ブイズギミックと合わせて採用する
特性で2ドローができるニンフィアexや、ワザでポケモンをサーチできる『空と海の導き』のイーブイなどと組み合わせるのがおすすめです。
非exニンフィアのワザが30+40×自身の場の進化ポケモンの数となっているので、ブイズを複数採用してデッキを掘り進めることで非exで高打点が狙えます。
相性の良いカード
ギラティナex(シャイニングハイ)
特性「はくうのさけび」によるエネルギー生成がき、 ヒカリ でバトル場のエーフィexにエネルギーをうつすことで後2/先3ターン目から攻撃が可能です。
エーフィexを採用できるデッキ
デッキ |
特徴 |
---|---|
エーフィexデッキ |
ギラティナex+ヒカリでエーフィexによる攻撃を仕掛けるデッキ 非exエーフィ・非exニンフィアなどのブイズギミックを無理なく採用でき立ち回りの幅が広い |
関連(進化)カード一覧
エーフィex(空と海の導き)のカード一覧
画像 | レアリティ | 収録パック・入手方法 | イラスト レーター |
---|---|---|---|
![]() |
♦4 | 空と海の導き ルギア |
PLANETA CG Works |
![]() |
★2 | 空と海の導き ルギア |
PLANETA CG Works |
![]() |
★2 | 空と海の導き ルギア |
Taira Akitsu |
エーフィex(空と海の導き)の関連記事
-
メガシンカexが登場するパックが実装決定!新シリーズはいつから?
-
最強・環境デッキランキング(Tier表)|デッキレシピも紹介(2025年8月更新/空と海の導き対応)
-
空と海の導き当たりランキング|各レアカードの確率や対戦でのオススメカードも紹介
-
「空と海の導き」のエキスパートバトル 攻略|対策・おすすめカード紹介
-
「空と海の導き」のカード一覧
-
ひとりでバトルエキスパートの攻略|対策・おすすめカード紹介
-
全レンタルデッキの解放方法や仕様解説|『空と海の導き』対応
-
全レンタルデッキ一覧とデッキレシピまとめ|『空と海の導き』対応
-
最強カードランキング|サポート・タイプ別でも解説(空と海の導き対応/8月更新)
エーフィex(空と海の導き)の関連動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。