ポケポケ | ポケモン TCG ポケットに登場する「ドンファンex(空と海の導き)」のカード効果、わざ、ステータスなどをまとめています。
ドンファンex(空と海の導き)
_1.png)
%E6%98%9F2_1.png)
%E6%98%9F2-2_1.png)
ドンファンex(空と海の導き)のカード効果
ポケモン | ドンファン |
---|---|
タイプ | ![]() |
進化 | 1進化 |
HP | 160 |
弱点 | ![]() |
にげる | ![]() ![]() ![]() |
シリーズ | A |
わざ

収録パック
使い道
序盤から攻撃可能な1進化ポケモンex
ドンファンexは序盤から攻撃可能でハイスペックな闘タイプポケモンです。
HPも160と高め、ワザも実質2つですが、逃げエネルギーが3必要な点だけが少し弱めな点となっています。
ルカリオで先行2ターンから70ダメージ
ベンチにルカリオを置ければ「ファイティングコーチ」の+20ダメージ効果で、先行2ターン目から70ダメージ出すことができます。
▼初手で必要なカード
※これら4枚のうち、たねポケモンは2体とも場に出しておく必要があります
ワザが実質2つ
追加でエネルギーが2つついていれば、ワザ「ギガントプレス」のダメージが110に増加します。
相性の良いカード
ルカリオ(時空の激闘)
特性「ファイティングコーチ」で闘タイプポケモンのワザのダメージを+20できるポケモンです。
この特性は重複するため、2体展開できれば+40となります。
バルキー(空と海の導き)
エネルギーをつけずに攻撃可能なポケモンです。
先行1ターン目から攻撃ができ、逃げエネルギーが0のため 2ターン目に交代してドンファンexにつなぐこともできます。
ドンファンexを採用できるデッキ
デッキ |
特徴 |
---|---|
ドンファンexデッキ |
ドンファンexで序盤から攻撃していくデッキ |
関連(進化)カード一覧
ドンファンex(空と海の導き)のカード一覧
画像 | レアリティ | 収録パック・入手方法 | イラスト レーター |
---|---|---|---|
![]() |
♦4 | 空と海の導き ホウオウ (500ptで交換) |
PLANETA Yamashita |
![]() |
★2 | 空と海の導き ホウオウ (1250ptで交換) |
PLANETA Yamashita |
![]() |
★2 | 空と海の導き ホウオウ (1250ptで交換) |
Yuriko Akase |
ドンファンex(空と海の導き)の関連記事
-
最強・環境デッキランキング(Tier表)|デッキレシピも紹介(2025年9月更新/未知なる水域対応)
-
「未知なる水域」のエキスパートバトル 攻略|対策・おすすめカード紹介
-
「未知なる水域」のステップアップバトル上級 攻略|対策・おすすめカード紹介
-
「未知なる水域」のステップアップバトル中級 攻略|対策・おすすめカード紹介
-
「未知なる水域」のステップアップバトル初級 攻略|対策・おすすめカード紹介
-
最強カードランキング|サポート・タイプ別でも解説(未知なる水域対応/8月更新)
-
ひとりでバトルエキスパートの攻略|対策・おすすめカード紹介
-
ステップアップバトル上級の攻略|対策・おすすめカード紹介
-
全レンタルデッキの解放方法や仕様解説|『未知なる水域』対応
-
全レンタルデッキ一覧とデッキレシピまとめ|『未知なる水域』対応
ドンファンex(空と海の導き)の関連動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。