『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』で登場するヘドロを消す方法を紹介しています。
ヘドロとは?
ヘドロは、ゾーラの里やゾラ台地鳥望台などに出現している黒いどろどろした塊です。ヘドロがリンクに付いていると、ダメージは受けないものの身動きがとりにくくなったり、祠の入り口に付いている場合は中に入れなくなってしまったりします。ヘドロをまとった敵の場合は、ヘドロを消さないとダメージが通らないので消す方法を確認しておきましょう。
ヘドロは、メインチャレンジ「ゾーラの里のシド」で水の神殿をクリアするとすべて消滅します。
ヘドロを消す方法
水の実やチュチュゼリーなどを投げる・弓矢で射る
黒いヘドロは、水の実やチュチュゼリーなどを投げたり、矢にスクラビルドして射ったりすると消せます。素材さえあれば手軽にでき、どこでもできます。メインチャレンジ「ゾーラの里のシド」で入手することになる“王のウロコ”も水属性を持っていて、水の実やチュチュゼリーと同じように使えます。
操作方法
投げる |
|
---|---|
弓矢 |
|
素材の入手場所
名称 |
主な入手場所 |
---|---|
|
|
チュチュ
(魔物)からドロップ
カラカラバザール のお店で入手 |
|
ドレファン王からもらう ※水の神殿クリア前→ 清流の御所 ※水の神殿クリア後→ ゾーラの里 |
オパールをスクラビルドした武器で消す
オパール を武器にスクラビルドすると、水の球のようなものが出てヘドロを消せます。水の球がバウンドしながら転がり、先にあるヘドロを消してくれるので、まとまってヘドロがある場合は消しやすくなります。
オパール は、鉱床を壊したり希少種イワロックを倒したりして入手できます。
▼下記記事で希少イワロックや鉱石の効率の良い集め方を紹介しています。
放水柱で消す
ダンジョンに置かれていたりゾナウギア製造機で入手したりした放水柱を使用してヘドロを消す方法もあります。起動して使えば、投げたり攻撃ボタンを押したりせずに消せます。近くの場所や移動しながら消したい時におすすめです。また、盾や武器にスクラビルドして使うと、武器を振ったり盾を構えた時に水を出せるようになります。
放水柱のゾナウカプセルは、南オルディン空諸島や 南ラネール空諸島 などにあるゾナウギア製造機で入手できます。
▼盾にスクラビルドした様子
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。