【ティアキン】ぬいぐるみ片づけの場所と報酬・攻略のコツ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(TotK/ティアキン)』のミニゲームのひとつであるぬいぐるみ片付けの基本情報と攻略を掲載しています。

ぬいぐるみ片付けについて

ぬいぐるみ片付けはNPCのジュノーに話しかけることで挑戦できるミニゲームです。

散らばってしまったぬいぐるみ10個を荷台に戻すことでクリアとなります。

挑戦には20ルピー必要ですが、クリア時に報酬と一緒に返してもらえます。ただし、制限時間内に回収したぬいぐるみが4個以下の場合は預かり金も返してもらえないので注意しましょう。

2回目以降の挑戦について

1度クリアした後ももう一度話しかければ何度でも挑戦することができます。2回目以降の挑戦時は制限時間が短くなります。

金策するなら別の方法がオススメ

周回しようとするとどうしても時間が掛かってしまうため、金策としては別の方法がオススメです。オススメの金策については以下の記事にまとめていますのでこちらをご覧ください。

ぬいぐるみ片付けの場所

ジュノーは以下の3か所に存在します。スナザラシのぬいぐるみを載せた馬車を目印に探してみましょう。

マップの位置

制限時間

報酬

(預かり金返却含む)

マリッタ平原

初回:1分30秒

2回目以降:1分

50ルピー

ウルク峡谷

初回:3分

2回目以降:

100ルピー

ナビ湖

初回:3分

2回目以降:

100ルピー

ぬいぐるみ片付けのコツ

  • モドレコを使用する
  • ウルトラハンドで複数つなげて一度に戻す

モドレコを使用する

モドレコを使用するとぬいぐるみが自動で荷台まで戻っていきます。

この時、画面右上のぬいぐるみの個数表示が増えたのを確認してモドレコを解除すると素早く次のモドレコを使用できます。ただし、この方法では1つずつしか戻せないため、素早くぬいぐるみを戻すにはウルトラハンドで並行してぬいぐるみを運ぶ必要があります。

また、ミニゲーム開始から時間が経つとモドレコでは戻しきれなくなってしまいます。まずはモドレコで荷台から遠い位置のぬいぐるみを優先的にモドレコで戻していきましょう。

ウルトラハンドで複数つなげて運ぶ

ウルトラハンドで運ぶ際には1つずつではなく複数をくっつけてから運ぶ方法がオススメです。リンクやウルトラハンドの移動距離を減らすことができます。

ステージ別の攻略

マリッタ平原のぬいぐるみ片付け

制限時間が他の場所でのぬいぐるみ片付けより短いですが、広範囲にぬいぐるみが散らばっています。

モドレコで1つを戻しながら4つをウルトラハンドでまとめるのを2回行うか、ウルトラハンドで5個ずつまとめて2回に分けて荷台に戻すのがオススメです。

ウルク峡谷のぬいぐるみ片付け

崖の上下2か所にぬいぐるみが分かれて落ちています。崖下はモドレコで戻しつつ、崖上のぬいぐるみはウルトラハンドでまとめて運びましょう。

ナビ湖のぬいぐるみ片付け

湖の中にぬいぐるみが落ちています。

湖にある岩の上に乗り、荷台から遠いぬいぐるみにモドレコをかけながら、浜辺にぬいぐるみを集め、最後にまとめて荷台に乗せましょう。

ランキング

  1. 防具・服一覧と入手方法、全装備効果・見た目も分かる!タップで強化素材などの詳細情報も
  2. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  3. ハイラル図鑑一覧
  4. 全攻略チャートまとめ|攻略順番解説(ストーリー・メインチャレンジ)おすすめ攻略順序も紹介!
  5. ゾナウギアの一覧と入手方法、使い道やゾナウエネルギーについて

新着コメント

トップへ