ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する地名「アデヤ村跡」の場所、マップ、周辺の攻略情報を紹介しています。
アデヤ村跡の場所・マップ
座標:350,-1963
アデヤ村跡の基本情報
場所 |
|
---|---|
ハイラル地方 ポプラー高地 鳥望台の西側 |
|
アデヤ村跡 |
マップ(タップ/クリックで拡大可能) |
入手可能アイテム |
|
---|---|
ススビエの祠 |
|
宝箱A |
|
宝箱B |
|
宝箱C |
|
宝箱D |
アデヤ村跡の行き方
アデヤ村跡はハイラル地方の「ポプラー高地/パウメル高地」近くの水場で、廃村になっていて会話可能なNPCなどはおらず、特にめぼしいアイテムもありません。
井戸内の探索がメインになります。井戸内の壁は濡れていて滑ってしまうので、カワズシリーズの防具や滑らず薬などを準備しておくとスムーズに攻略できます。一部の宝箱の入手には盾ロケットが必要です。
また、ススビエの祠だけが目当てであればゾーラの鎧があれば滝登りですぐに到着できます。
順路
アデヤ村跡は ポプラー高地 鳥望台 のすぐ西側にあります。未開放の場合でも、 ハイラル平原 鳥望台 から南東へ飛んだり、ハイラル平原から南東を目指すことでで辿り着くことができます。
アイテムの入手方法
入手可能アイテム |
|
---|---|
ススビエの祠 |
|
宝箱A |
|
宝箱B |
|
宝箱C |
|
宝箱D |
ススビエの祠
アデヤ村跡の井戸内には ススビエの祠 があります。
イワロック が出現するので、倒すか攻撃される前に急いで祠まで向かいましょう。
ススビエの祠のクリア報酬で魔法の長杖と祝福の光がもらえます。
祠は祝福となっていますので、入るだけでクリアとなります。
宝箱A
井戸に降り、周囲を見渡すと岩壁に塞がれている洞窟があります。
岩壁を壊し、壁を登って先に進むと巨大なアカリバナの種が入った宝箱があります。
宝箱B
オクタがいる地点の近くに浮かんでいる宝箱に王家の弓が入っています。
宝箱C
ライクライクがいて夜光石の鉱床がある足場の上にビッグブーメランが入った宝箱があります。
宝箱D
洞窟の天井にある木の中に王家の盾が入った宝箱があります。
アデヤ村跡の動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。