【ティアキン】ヤシノビーチの場所とマップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する地名「ヤシノビーチ」の場所、マップ、周辺の攻略情報を紹介しています。

ヤシノビーチの場所・マップ

座標:3490,-3459

ヤシノビーチの基本情報

場所

ハテール地方南東部

ウオトリー村の東側

最寄りの祠/鳥望台

シフミミの祠

ラベラ湿地帯 鳥望台

ヤシノビーチ

マップ(タップ/クリックで拡大可能)

ヤシノビーチの行き方

ヤシノビーチはウオトリー村の東側にあります。 シフミミの祠 ラベラ湿地帯 鳥望台 へワープし東へ向かいましょう。

ヤシノビーチで入手できるもの

入手できるアイテム一覧

ヨロイガニ ×2

ツルギガニ ×2

コログのミ ×2

扇風機 ×2

コログがいる

コログの場所

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

上記地点のヤシの木の下にコログがいます。ここのコログは運搬が必要ですが、報酬としてコログのミを2つもらえるのでこなしておきましょう。

詳細

1

資材が置かれているところで扇風機と板を拾い、簡易的ないかだを作る。

操縦桿があるならつけておくと操作性が向上するのでオススメ

2

コログをウルトラハンドでいかだにくっつけて対岸へ渡る

3

ウルトラハンドでいかだからコログを降ろし、テントの中にいるコログのところへ連れていく

4

コログのミを2つもらってクリア

※他のコログ運搬も必ずコログのミを2つ入手できます

資材置き場の場所

コログのいる地点から少し北東を目指すと資材置き場があり、扇風機や板などが置かれています。

カニがいる

カニ

マップ

比較的珍しいヨロイガニとツルギガニが2匹ずついます。

上記マップの葉っぱのアイコンで場所を示しています。左側がヨロイガニ、右側がツルギガニです。

地上絵のヒントがもらえる

ボコブリンと戦っている女性と話すと、地上絵についてのヒントを教えてもらえます。

シツゲンスイギュウを見つけることができる

ヤシノビーチにはシツゲンスイギュウが1頭走っています。ウツシエコンプリートを狙う方は撮影しておきましょう。

ヤシノビーチの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. ゲルド王の生地
  2. 【ティアキン】マスターソードにオススメのスクラビルド|スクラビルド時の見た目と素材の外し方【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  3. 【ティアキン】テリーのお店について・買えるもの【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  4. 「パトリシアちゃん」の生息場所
  5. 【ティアキン】祠(全152箇所)完全攻略マップ!タップで祠攻略法や宝箱の中身も解説!|クリアしたかどうかの確認方法も!【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

新着記事

新着コメント

トップへ