【ティアキン】馬の装飾/馬具の入手方法|馬具・タテガミの見た目一覧【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(ティアキン/TotK)』で、馬の装飾を変更する方法や、入手できる馬の装飾について紹介しています。

見た目も併せて紹介しているので、変更する際は是非ご覧ください。

馬の装飾について

馬の装飾の変え方

馬宿で「馬を装飾する」を選択すると、馬のくらや手綱、タテガミを変えたり、ハーネスをつけたり外したりできます。

ハーネスがあると、馬車を作ったり、資材をけん引してもらったりと便利になります。コログの運搬にも役立つ便利なアイテムなので、入手したら是非使ってみましょう。

馬の装備一覧表

基本的には馬宿ポイントで入手できますが、一部チャレンジで入手できるものがあるので紹介しています。

装備

入手方法

馬宿協会のくら

馬宿協会の手綱

初期から所持

ひっぱりハーネス

馬宿ポイントカードで入手(3ポイント)

旅人のくら

旅人の手綱

馬宿ポイントカードで入手(13ポイント)

騎士のくら

騎士の手綱

馬宿ポイントカードで入手(23ポイント)

ゴージャスなくら

ゴージャスな手綱

馬宿ポイントカードで入手(26ポイント)

王家のくら

王家の手綱

エピソードチャレンジ「ゼルダが愛した金色の馬」のクリア報酬

マモノのくら

エピソードチャレンジ「僕だけの魔物コレクション4」のクリア報酬

マモノの手綱

エピソードチャレンジ「僕だけの魔物コレクション3」のクリア報酬

馬のタテガミ一覧

馬のタテガミは、馬宿ポイントを16ポイント溜めることで変更できるようになります。

ふつうのタテガミ

ロングなタテガミ

モヒカンなタテガミ

編みこみのタテガミ

みつあみのタテガミ

赤のロングなタテガミ

青のロングなタテガミ

緑のロングなタテガミ

紫のロングなタテガミ

お花つきのタテガミ

一部の馬の装飾は変更できない

レア馬である巨大馬やamiibo限定のエポナの場合、ハーネスをつけられなかったり、見た目を変更できなかったりするため、ご注意ください。

ランキング

  1. ハイラル図鑑一覧
  2. 大型魔物(中ボス・強敵)の出現場所マップ
  3. ミニゲーム金策「ゴングの力試し」攻略|効率の良いやり方や報酬を解説
  4. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  5. 全攻略チャートまとめ|攻略順番解説(ストーリー・メインチャレンジ)おすすめ攻略順序も紹介!

新着記事

新着コメント

トップへ