【桃鉄ワールド】必勝法④独占の重要性(メリット)と独占に向いている都市まとめ【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】

攻略大百科編集部
URLコピー

『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』で、物件駅の物件を独占するメリットと、独占に向いている都市を紹介します。

独占するメリット

収益が2倍になる

ひとつの物件駅の物件をすべて購入すると「独占」となり、マップ上の都市のプレートの色がプレイヤーカラーに変わります。

独占すると物件から得られる収益は2倍になります。例えば、1000万円で80%の物件の収益は800万円ですが、独占していればこれが1600万円になります。

マイナスの収益率が半分になる

収益率がマイナスの物件は、独占すると損失が半分になります。

歴史ヒーローが出る

一部の物件駅では、独占することで歴史ヒーローが登場し、さまざまな形でプレイヤーを手助けしてくれます。

歴史ヒーローが登場する物件駅を頭に入れておくと、ゲームを有利に運ぶことができます。反対に、他プレイヤーに取られないよう独占を阻止することも重要になるでしょう。

独占に向いている都市

安く独占できる都市

物件駅によって独占に必要な金額は大きく異なります。

誰もが知るような大都市を独占するのにはお金がかかりますが、食品や農業などに強みを持つ都市は、低価格で独占できる上に収益率も高い傾向にあります。

収益が限られる序盤の戦いでは、そのような物件駅を探して独占して収益を積み重ねましょう。収益が安定したら、より高額な都市の独占を狙いましょう。

農林物件の多い都市

農林物件は収益率が低く設定されている一方、借金でも手放す必要がなく、安定した収益が見込めます。

単独で所有してもメリットは感じにくいかもしれませんが、独占することで収益を高めれば、所有する価値が上がります。

歴史ヒーローが出現する都市

歴史ヒーローが登場する都市は、序盤でも独占可能な都市から1兆円を超える都市までさまざまです。

安く独占できる都市の歴史ヒーローでも、味方にするとかなり強力なものもありますので、収益に関係なく狙っていくとよいでしょう。

以下の記事では、独占に必要な金額と登場する歴史ヒーロー、効果を一覧で紹介していますので参考にしてください。

ランキング

  1. 歴史ヒーロー(偉人)一覧・居場所マップ・効果・発生条件まとめ
  2. よくある質問(Q&A)ボンビーなしは可能?設定変更方法などまとめ
  3. 「八大財宝を探せ!」スタンプラリー全駅一覧と勝つコツまとめ
  4. ワールドマップ!桃鉄ワールドの全駅が確認できる世界地図(歴史ヒーロー場所一覧)
  5. いらない歴史ヒーローは誰?!おすすめしない偉人まとめ

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ