【桃鉄ワールド】必勝法⑪カード最強ランキング【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】

攻略大百科編集部
URLコピー

『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』で使えるカードの強さをランキング形式で紹介します。なお、ランク付けはしているもののすべては使い方次第ですので、参考程度に見てください。

ランクの見方

S

特に役に立つカード

A

十分に強力なカード

B

使い方次第では有効なカード

C

使いどころは限られるがいいカード

D

効果が弱かったり、使いどころが難しかったりするカード

デビル

マイナスの効果をもたらし、自由に処分できないカード

Sランク、Aランクのカードは、効果と合わせて選出の理由を紹介しています。カードの入手方法や詳細な効果は、カード名をタップして確認してください。

最強ランキング

Sランクのカード

カード名

効果/選出の理由

超音速カード

サイコロを6個振って移動できるタンク系カード。複数回使える使い勝手の良さからおすすめ。

ライトニングカード

サイコロを8個振って移動できる。強力だが使い切りなのでここぞという場面で。

物件飛びカード

独占できる物件駅を8つから選んで飛べるタンク系カード。目的地への接近と収益のアップを両立できる。

☆飛びカード

カード売り場駅を4つから選んで飛べるタンク系カード。目的地への接近とカードの補充を両立できる。

強奪飛びカード

乗っ取り可能な物件駅を8つから選んで飛べるタンク系カード。目的地に近づきつつ、乗っ取りが確定で成功するメリットも。

パトカード

スリの銀次の被害を1回防ぐ。持ち金がいきなり消える悲劇を防ぐために持っておきたい。

ふういんカード

他プレイヤー全員のカードを最大半年ほど使用不能にする。行動を大幅に制限できる。失敗あり。

刀狩りカード

他プレイヤーを選んでカードを奪える。特定のカードが欲しいときに奪って自分のものに。失敗あり。

豪速球カード

他プレイヤーのカードを複数枚割る。厄介なカードや便利なカードを一気に叩き割れる。失敗あり。

Aランクのカード

カード名

効果/選出の理由

音速カード

サイコロを5個振って移動できるタンク系カード。超音速カードより入手しやすくよくお世話になる。

千載一遇カード

目的地まで1~9マスに近づける。使えば確実に目的地に近づけるメリットは大きい。

6大都市カード

世界の6つの都市のいずれかを選んで移動できるタンク系カード。ほぼ目的地に近づける。

一頭地を抜くカード

持ち金が一番多いプレイヤーの持ち金にプラスしたお金をもらえる。一気に大金持ちになれ、ヘイトも買いにくい。

シンデレラカード

物件1つを無料で入手できるが12月には徳政令カードに変わる。今作では全体の総資産による上限額が設定された。借金や乗っ取りに注意。

ゴールドカード

一部物件を除き10%の価格で買える。高額物件を買えば一気に上位のチャンスだが乗っ取りに注意。

カードバンクカード

カードバンクを利用できる、カードバンク駅に行かずにカードの出し入れが可能。大事なカードを攻撃から守る。

絶好調カード

すぐに絶好調になる。サイコロが増えたりカード駅がナイスカード駅になったりいいことだらけ。この間に戦力を蓄えよう。再行動可能。

虎に翼×2カード

目的地にゴールしたときの援助金が4倍になる。持っているだけで大金持ちのチャンスだが、目的地につかなければ意味がない。

テレポートカード

選んだプレイヤーの近くに移動できる。目的地に近づいたり、貧乏神をなすりつけるチャンスを狙ったりするのに有効。再行動可能。

1000億円カード

1000億円もらえる。ヒストリーモード「IT長者をめざせ!」限定カード。このカードの使いどころが勝負の鍵を握る。

冬眠カード

他プレイヤー全員を最大3か月ほど眠らせる。一切の行動ができなくなるが、期間は短いのですべきことを段取り良く。失敗もある。

牛歩カード

他プレイヤー1人を最大6か月ほど1マスしか動けなくする。上位プレイヤーに貧乏神が付いたときが狙い目。失敗もある。

乗っ取りカード

物件駅に止まったとき、他プレイヤーの物件を選んで自分のものにする。独占を崩したり、高額物件をもらったりするのに有効。失敗もある。

たいらのまさカード

全プレイヤーの持ち金を平均化する。自分の持ち金が少ないときに有効。キングボンビー等で高額借金があるときに使って被害を分かち合うことも。失敗もある。

とっかえっこカード

プレイヤー1人を選んで持ち金を入れ替える。持ち金が多いプレイヤーがいるときに有効。失敗もある。

坊主丸儲けカード

全プレイヤーの持ち金を自分のものにする。うまくいけば自分だけがお金持ちの状態に。失敗もある。

デビル派遣カード

プレイヤー1人を選び、最大6枚の リトルデビルカード デビルカード キングデビルカード を押し付ける。大きな損害と手持ちカードの消滅、カード枠の圧迫が痛い。失敗あり。

サミットカード

自分がいるマスに全プレイヤーを集める。貧乏神がとりついているときや、目的地から遠く離れているときに使いたい。失敗もある。

ぴったりカード

プレイヤー1人を選んで同じマスに移動する。貧乏神がとりついているときや、目的地に近づきたいときに有効。失敗もある。

秘境探検カード

プレイヤー1人を選んで秘境に飛ばし1か月休みにする。貧乏神をつけたプレイヤーを飛ばせば、確定で数か月悪行を受けさせられる。失敗もある。

Bランクのカード

カード名

効果

ジェットカード

サイコロを4個振って移動できるタンク系カード。

熱気球カード

見える範囲3マス程度、道順に関係なく移動できる。うんちがあっても止まれる。

指定うんち!カード

場所を選んでうんちを落とす。

ばちあたりカード

目的地にうんちを落とす。

もれちゃうぞカード

サイコロを複数振って移動した後、止まったマスにうんちを落とす。

オール6カード

次に使うサイコロや進行系カードの出目がすべて6になる。

途中下車カード

月初めに使うと、サイコロや進行系カードで移動中、残り0マスになる前に止まれる。再行動可能。

エンジェルカード

エンジェルが現れ毎月お金をくれる。ミカエルに変身するとより高額がもらえる。

シルバーカード

一部の物件を除き半額で購入できる。

満タンカード

タンク系カードを1枚選んで満タンにできる。

福袋カード

カードをランダムに複数枚入手できる。

銀河鉄道カード

銀河鉄道に移動し、20マス移動すると確実にゴールできる。

お殿様カード

他プレイヤーが目的地にゴールしたとき、同額の援助金がもらえる。

スペシャルカード

1~6マスを選んで移動できる。

イエローカード

しばらくの間、使用したプレイヤーのプラス駅とマイナス駅がカード駅に変わる。再行動可能。

ダビングカード

カードを1枚選んで複製できる。

100億円カード

100億円がもらえる。ヒストリーモード限定カード。再行動可能。

目的地変更カード

目的地を変更できる。失敗もある。

持ち金ゼロカード

他プレイヤー1人を選んで持ち金をゼロにする。失敗もある。

ベビキュラーカード

他プレイヤー1人を選んでお金を吸い取る。失敗もある。

いただきますカード

他プレイヤーと同じマスに止まるとカードを1枚もらえる。

ガス欠カード

他プレイヤーのすべてのタンク系カードの残り使用回数を1にする。失敗もある。

武器よさらばカード

他プレイヤーのすべての攻撃系カードを没収する。失敗もある。

場所がえカード

他プレイヤー1人を選んで場所を入れ替える。

キングに!カード

貧乏神が ミニボンビー 、または キングボンビー に変身する。

スリの銀次カード

他プレイヤー1人を選び、スリの銀次が発生しやすくする。失敗もある。

絶不調カード

他プレイヤー1人を選び、絶不調状態にしてサイコロを振っても1か2しか出ないようにする。失敗もある。

絶好調くずしカード

他プレイヤー1人を選んで絶好調を終わらせる。失敗もある。

Cランクのカード

カード名

効果

双発プロペラカード

サイコロを3個振って移動できるタンク系カード。

エリア飛びカード

エリアを指定し、そのエリアのどこかの物件駅に飛ぶ。

空港飛びカード

ランダムに選ばれた4つの空港の中から選んで飛ぶ。

空港うんちカード

4つの空港にうんちを落とす。

へっちゃらカード

2年間ほど、マイナス駅に止まっても損失が発生しない。再行動可能。

買って来ますカード

現在の持ち金で購入できる最高額の物件を購入する。

最寄りの駅でカード

近くの物件駅に移動し買い物もできる。

ブックマークカード

物件駅で使うとその駅名のカードになる。使うとその物件駅に飛べる。

引換券カード

カード売り場駅で好きなカードと交換できる。

虎に翼カード

目的地にゴールしたときの援助金が2倍になる。

足踏みカード

今いるマスにもう一度止まれる。

徳政令カード

すべてのプレイヤーの借金がゼロになる。再行動可能。

連帯保証人カード

借金を背負いそうになったとき、他のプレイヤーにランダムで押し付け、持ち金はゼロでとどまる。

めざましカード

冬眠カードや一部効果で移動できなくなったとき、めざめて移動できるようになる。

シャッフルカード

全プレイヤーのカードがシャッフルされる。失敗もある。

海老で鯛をカード

プレイヤーを指定し、このカードと欲しいカードを交換できる。数回使える。失敗もある。再行動可能。

緊急着陸カード

空路にいるプレイヤーを、近くに空港に移動させ1回休みにする。

地球の裏側カード

自分を含むプレイヤーを1人選び、今いるマスの反対側に飛ばす。失敗もある。

偏西風カード

他プレイヤー全員を東側に飛ばす。失敗もある。

あっちいけカード

キングボンビー デストロイ号 以外の貧乏神をランダムなプレイヤーに追い払う。失敗もある。

孤軍奮闘カード

3年間、他プレイヤーの歴史ヒーローが登場しなくなる。失敗もある。

Dランクのカード

カード名

効果

プロペラカード

サイコロを2個振って移動できるタンク系カード。

ぶっとびカード

ランダムな物件駅に飛べるタンク系カード。

東へ!カード

東にある物件駅にランダムに飛ぶ。

西へ!カード

西にある物件駅にランダムに飛ぶ。

落下傘カード

空路から近くの陸路、航路に飛び降りる。たまに大きく流される。

うんちカード

今いるマスにうんちを落とし通れなくする。再行動できる場合もある。

バキュームカード

すべてのうんちを消すタンク系カード。再行動可能。

うんち突入カード

うんちがあっても通り抜けられる。効果は1年以上続く。再行動可能。

一獲千金カード

まれに大金が手に入る。再行動可能。

最下位カード

最下位のプレイヤーが使うと女神が現れ、ランダムに選ばれた3つから選んだいいことをしてくれる。再行動可能。

お役ごめんカード

指定した歴史ヒーローがイベントを起こさなくなる。

猪突猛進カード

曲がり角まで止まらず進む。空路では使用不可。

シュレッダーカード

カードを数枚選んで捨てる。デビル系カードも処分できる。

おはらいカード

リトルデビルカード デビルカード キングデビルカード をすべて処分する。

10億円カード

10億円もらえる。再行動可能。

順番変更カード

行動順がシャッフルされる。

場所混ぜカード

自分も含めた全プレイヤーの場所をランダムに交換する。失敗もある。

オナラカード

自分以外のプレイヤーを目的地から遠ざける。失敗もある。

ナマハーゲンカード

秋田 (カード売り場)にナマハーゲンが現れる。行動はお祭り精霊と同じ。

ボンバーマンカード

足元に爆弾を置き通れなくする。2か月後に爆発し、十字7マスにいると損害が出る。再行動可能。

デビル系カード

カード名

効果

リトルデビルカード

数か月とりつき、毎月少額の持ち金を奪う。

デビルカード

数か月とりつき、毎月そこそこの持ち金を奪う。

キングデビルカード

数か月とりつき、毎月多額の持ち金を奪う。

…に行け!カード

指定された物件駅に行くまで消えない。

とりかえしカード

売るか処分しないと爆発し、多額の損害が出る。

1が出るまでカード

月初めにサイコロを振り、1が出るまで移動もカードの使用もできない。

時限爆弾カード

数カ月後に爆発し、持ち金やカードを奪う。他プレイヤーに渡せる。

128カード

128マス進むまで消えない。進んだマスに応じてカード名が変わる。

ランキング

  1. 貧乏神(ボンビー)の出題するクイズの問題&答えまとめ
  2. 【桃鉄ワールド】歴史ヒーロー(偉人)一覧・マップ・効果・発生条件まとめ【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】
  3. ガソリンスタンド駅(GS・給油駅)の場所一覧|いつものマップととくべつマップの配置図
  4. 歴代桃太郎電鉄シリーズまとめ|歴代ボンビー解説一覧
  5. 【桃鉄ワールド】ムー大陸浮上!のやり方と特徴・新マップ・新イベントまとめ【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】

新着コメント

トップへ