【桃鉄ワールド】高額物件一覧|優先して購入したい高額物件まとめ【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】

攻略大百科編集部
URLコピー

『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』の高額物件ランキングと、その中で購入をおすすめしたい物件、高額物件を買うコツを紹介します。

高額物件トップ10

物件

物件駅

価格

収益率

建設資材6

ウルル平和公園

10 兆円

0 %

建設資材4

ウルル平和公園

2.5 兆円

0 %

建設資材4

ウルル平和公園

2.5 兆円

0 %

超超高層ホテル

ドバイ

8,290 億円

3 %

大手金融銀行

北京

8,200 億円

1 %

ドバイ証券

ドバイ

6,900 億円

1 %

東京セカイツリー

東京

6,340 億円

3 %

メガバンク

フランクフルト

5,600 億円

1 %

五輪スタジアム

北京

5,555 億円

3 %

カナダタワー

トロント

5,530 億円

3 %

おすすめの高額物件

建設資材1~6( ウルル平和公園 )

価格(合計):16.1兆円

ウルル平和公園 の建設資材をすべて買って独占すると桃太郎ランドが開園します。所有者は全物件の収益率が5%上昇しますので、手にすればほぼ勝利と言ってもいいでしょう。

証券取引所( ロンドン )

価格:4300億円

歴史ヒーローの中でも特に強力なエリザベス1世は、ロンドンを独占したときに味方になります。

この物件を含めロンドンには多くの高額物件がありますが、エリザベス1世を仲間にすることで高確率でスリの銀次の被害を防いでくれるため、多少無理をしてでも購入して独占する価値はあります。

モナリザ美術館( パリ )

価格:3900億円

収益率が3%と高額物件の中では比較的高いことに加え、世界スポーツ大会の開催地に選ばれると、4年間は+5%となるため、かなりの収益を上げてくれます。

それに加え、パリを独占すると歴史ヒーローのジャンヌダルクが仲間になります。他プレイヤーのカードを割ったり、目的地に近づいたりといった強力な効果がありますので、優先度は高めです。

高額物件を効率よく入手するには

ゴールドカード・シルバーカードを使う

ゴールドカード は、全プレイヤーの総資産合計が増えてきたとき、カード駅で低確率で入手できます。または、特定エリアの全物件駅を踏破したときにももらえます。

シルバーカード はもう少し入手しやすく、カード駅やナイスカード駅で比較的早い段階で入手できるようになります。

ウルル平和公園を除く物件を、ゴールドカードは10%の価格で、シルバーカードは50%の価格で購入できます。うまく使えばかなりの節約になります。

シンデレラカードを使う

序盤からカード駅で低確率で入手できます。物件駅で好きな物件を入手できます(上限あり)が、12月までに使わないと 徳政令カード に変わります。

今作では、総資産合計によりもらえる物件の額に上限があります。また、引いたタイミングと現在位置によっては物件を選んでいる時間はあまりないため、うまく使えればラッキーです。

割引セールを利用する

杭州 のシンドバッド通販、 サンフランシスコ のジャングル通販、 ブエノスアイレス のマルカド通販を所有していると、それぞれの物件があるエリアの高額物件を半額で販売してくれます。

いずれも収益率がマイナスの物件ですが、セールの割引分だけでも十分に取り戻せますし、「 IT長者をめざせ! 」イベントで収益はプラスになりますので、買っておいて損はありません。

ただし、これらのイベントは「桃鉄3年決戦!」では発生しませんので、3年決戦プレイ時には購入するべきではありません。

高額物件を狙う貧乏神に注意

ばらまきボンビーは高額物件優先

物件を守るには借金をしないこと、そのためには貧乏神の悪行を受けないことが重要となります。

キングボンビー はもちろん強敵ですが、今作から登場しているばらまきボンビーは、高額物件を優先してばらまく特徴があります。

年数を経るにつれその被害は大きなものとなり、ばらまかれた物件を他プレイヤーが拾えば一気に差を詰められることもあるため、上位プレイヤーにとってはキングボンビー以上に避けるべき存在と言えます。

最高額物件を目指すデストロイ号

低確率で変身する デストロイ号 は、勝手にサイコロを振って移動し、通った駅や周囲の駅の物件を、所有するプレイヤーに関係なく破壊します。

自分が貧乏神を避ければいいというわけではないため、対策が取りづらい存在と言えるでしょう。

しかも今作では、デストロイ号がとりついたプレイヤーの所有する、もっとも高額の物件を狙って移動するため、被害が大きくなりやすい傾向にあります。

被害の少ないエリアや、物件駅のない空路に移動して被害を抑える工夫が必要となります。あえて他プレイヤーからデストロイ号を奪い、そうしたエリアに移動する戦略もありでしょう。

ランキング

  1. 【桃鉄ワールド】ムー大陸浮上!のやり方と特徴・新マップ・新イベントまとめ【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】
  2. カード制覇への道
  3. クイズの精霊クエスニャンの質問と回答
  4. 【桃鉄ワールド】歴史ヒーロー(偉人)一覧・マップ・効果・発生条件まとめ【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】
  5. 貧乏神(ボンビー)の出題するクイズの問題&答えまとめ

新着コメント

トップへ